ダルビッシュ有、岩隈久志はメジャーリーグで活躍出来るのか。 “数理統計学”を駆使して野球を楽しむ「セイバーメトリクス・リポート」発売のお知らせ
@Press / 2012年3月8日 10時0分
株式会社水曜社(所在地:東京都新宿区)は、新刊『プロ野球を統計学と客観分析で考える セイバーメトリクス・リポート 1』を2012年3月10日に刊行いたします。
http://www.bookdom.net/suiyosha/1400yomim/1452saber.html
ダルビッシュ有、岩隈久志らメジャーリーグ移籍組は活躍出来るのか。打率、送りバント、盗塁は本当に有効な戦術なのか。四死球は全て投手の失策なのか。従来の野球セオリーは本当に正しいのか。「セイバーメトリクス」が、これからの野球の見方を180度変える。
「セイバーメトリクス」とは1970年代ビル・ジェイムズという野球ファンによって提唱された理論であり当初は好事家の趣味として広まったが、現在ではオークランド・アスレチックスの他、多くの球団が専門家と契約しチームの運営と戦略に活用している手法である。以前から選手の能力を測る指標として打率、打点、盗塁数、勝利数、防御率などがあるが、その数字が本当にチームの勝利に結びついたのかを正しく分析し、合理的に検証されたことは少ない。
セイバーメトリクスでは出塁率、長打率、ISO=長打力指数、OPS=総合的打撃能力指数、DIPS=守備影響から独立した投手数値など、40以上の新しい指標を基に、数理統計学を用いて選手の能力を測りチームの戦術と成績を予測する。
本書は日本におけるセイバーメトリクス研究の草分けとも言える8名が膨大な蓄積データを基にチームや国内選手、メジャー移籍組の成績予測、オールタイムベストナイン、選手の年齢と成績、バントや盗塁の有効性などについて216頁にわたり解説する。日本初、新視点からの本格的プロ野球分析リポート第1号、ついに刊行。
■編著について
岡田 友輔 (おかだ ゆうすけ)
日本テレビプロ野球中継用データ制作、スポーツデータ配信会社を経て、2011年スポーツデータ分析会社DELTAを設立。著書に『日本ハムに学ぶ勝てる組織づくりの教科書』(講談社)
■執筆者について
鳥越 規央:東海大学理学部情報数理学科准教授。スタンフォード大学訪問研究員時代にスポーツ統計学に着手。アメリカ野球学会(SABR)会員。著書に『9回裏無死1塁でバントはするな』(祥伝社新書) / 道作:WEBサイト「日本プロ野球記録統計解析試案「Total Baseballのすすめ」」 / 蛭川 皓平:WEBサイト「Baseball Concrete」 / 三宅 博人:BLOG『P,S,B,A BLOG』 / 森嶋 俊行:野球データの計量分析サイトを運営。 / 高多 薪吾:BLOG「プロ野球市民」 / Student:BLOG「野球いじりー野球データの分析・解析」
■書籍情報
B5判/並製/本文216頁/2,310円(税込) 2012年3月10日発売
詳しい内容はWebサイトをご参照下さい。
http://www.bookdom.net/suiyosha/1400yomim/1452saber.html
発売: 株式会社水曜社 東京都新宿区新宿1-14-12
URL : http://www.bookdom.net/suiyosha/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
田中将大に迫る数字残したオリの新人右腕 セイバー目線で選ぶ7月のパMVPは?
Full-Count / 2022年8月6日 8時10分
-
強力投手陣で上位浮上の阪神…さらに上行く中日右腕 セイバー目線のセ月間MVP
Full-Count / 2022年8月6日 7時50分
-
【イベント報告】~今年もAIGは野球キッズを応援し、東北のチカラになります~「AIG presents MLB CUP 2022 in 石巻」3年ぶりに開催
PR TIMES / 2022年8月5日 2時40分
-
山本由伸を打ってもゴロばかり…記録した“驚異の数値” データで分析「6月のパ」
Full-Count / 2022年7月9日 11時11分
-
わずか1勝でもデータでは“月間MVP” 燕村上は異次元の高数値…セの6月振り返る
Full-Count / 2022年7月9日 7時20分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2サンリオ「第2のハローキティ」生み出す本気改革 ライバル続々登場、かわいいではもう勝てない
東洋経済オンライン / 2022年8月7日 7時0分
-
3日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
4日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ 給料を決めるのは、政府でも企業でもない
東洋経済オンライン / 2022年8月6日 8時30分
-
5「高すぎる。猫への解像度が…」気鋭の“猫研究者”が話題のゲーム『Stray』に感じた“正直な印象”とは
文春オンライン / 2022年8月6日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
