新東名高速道路、御殿場~三ヶ日4月14日開通 現東名と3つのジャンクションで連結、アクセスが向上する観光地の魅力を紹介
@Press / 2012年4月2日 16時0分
2012年4月14日(土)、新東名高速道路の静岡県内区間、御殿場ジャンクション(JCT)~三ヶ日JCT間の約162kmが開通します。静岡県内の沿線各地では、新たなルートでの観光誘客を見越した動きが活発化しており、新東名高速道路開通を契機とした観光交流人口増大に大きな期待が寄せられています。
●新東名高速道路について…
今回開通する御殿場JCT~三ヶ日JCTの約162kmは、一度に開通する区間としては日本の高速道路開通史上最長となります。今回の開通後、2014年度には浜松いなさJCT~豊田東JCTの約53kmが開通、最終的には、2020年度の伊勢原北インターチェンジ(IC)~御殿場JCT間の開通で、海老名南JCT~豊田東JCT間の全長254kmの高速道路になる予定です。
●新東名高速道路開通で行きやすくなる観光スポットの例
1.「オクシズ」エリア
・奥静岡=「オクシズ」の愛称でPR
新東名開通で便利になるエリアのひとつが、豊かな自然に囲まれた静岡市北部の中山間地域(ちゅうさんかんちいき)。新東名の開通で「新静岡IC」などを利用することにより、アクセスが現東名に比べ20分ほど向上します。わさび・茶・山菜などの名産品、棚田や茶畑などの美観や秘湯が多く残され、静岡市では「奥静岡」=「オクシズ」の愛称を付けてPRしています。
・約1,700年前に発見された秘湯も
オクシズエリアの代表的な観光魅力に秘湯があげられます。静岡市を流れる安倍川の源流、南アルプスの麓にある「梅ヶ島温泉郷」は、約1,700年前に発見され、武田信玄の隠し湯のひとつでもあったとされる天然硫黄泉で、徳川家康や勝海舟、清水の次郎長なども好んで訪れた、由緒ある秘境の温泉郷です。また、静岡市街に比較的近く、「静岡の奥座敷」として、スポーツ遠征などで訪れる合宿客や日帰り客に定評のある「油山温泉(ゆやまおんせん)」は、新東名開通により、ますますアクセスが向上します。
・日本の滝100選のひとつ「安倍の大滝」など
このほかにも、わさび栽培発祥の地とされる「有東木(うとうぎ)」で、わさび田と清流に囲まれながら特産のわさび漬づくりなどが体験できるほか、日本の滝100選に選ばれた高さ85mの「安倍の大滝」などを目指すトレッキングコースなど観光魅力も多く、静岡市では、新東名開通を機に、特産品開発や体験を重視した着地型観光の推進に力を入れています
2.奥浜名湖エリア
・鰻、トラフグに次ぐ浜名湖の新星グルメ
静岡市北部同様、新東名開通で便利になるエリアに浜松市北部の「奥浜名湖エリア」があげられます。浜名湖は鰻、トラフグ、スッポンなどのほか、シラスや養殖牡蠣の水揚げも盛んです。3月21日にしらす漁が解禁となり、4月からは「しらす丼」、冬には最近全国区となりつつある「牡蠣カバ丼(かきかばどん)※」など、名産品を活かした新星グルメの開発にも力を入れています。
※牡蠣カバ丼は11月中旬~3月中旬までお召し上がりいただけます。
・“走る文化財”天竜浜名湖鉄道
全線にわたり36施設が国の有形文化財に登録された“走る文化財”天竜浜名湖鉄道では、新東名開通を「ビジネスチャンス」と捉え、マイカーによる観光客の取り込みに乗り出しています。天竜二俣駅など駐車施設のある駅を基軸に、一日フリーきっぷの販売や車両基地見学のほか、「日本の原風景」とも称されるのどかな景色が広がる沿線周辺の散策など、独自色を活かした数々のイベントを売り出し中です。
・由緒ある古刹があつまる「湖北五山」
さらに、もっとも注目すべき観光スポットは、奥浜名湖エリアに点在する「浜名湖 湖北五山(こほくござん)」。初山宝林寺、龍潭寺、大本山方広寺、摩訶耶寺(まかやじ)、大福寺といったいずれも由緒ある古刹(こさつ)ばかりで、龍潭寺などは733(天平5)年の開山という歴史を有しています。
奥浜名湖エリアを訪れるのに最も便利なICが「浜松いなさIC」で、湖北五山のうち大本山方広寺は「浜松いなさ」からわずか10分という絶好のロケーション。1371年、後醍醐天皇の皇子無文元選禅師により開創された禅寺です。60ヘクタールもある境内には、本堂・半僧坊真殿・三重塔・開山堂があり、厄除・商売繁盛・諸願成就と全国から参拝者が訪れます。拝観のほか、精進料理、禅寺体験(日帰り・宿泊)も可能。参道から木々の間を抜け、境内の至る所にある五百羅漢に出迎えられ、日常から離れ、心穏やかなひとときが体験できます。
■一般の方お問い合わせ先:
静岡県 観光振興課
TEL:054-221-3696
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
もう中央道経由はあり得ない? vs東名vs新東名 東京~名古屋はどれだけ違う?
乗りものニュース / 2022年8月7日 7時12分
-
一部無料「中部横断道」「東富士ルート」どれくらいお得? 東名~中央道3経路を比較
乗りものニュース / 2022年7月31日 7時12分
-
高速道路乗り放題「速旅」どこで使える? 買い方は? 「片道だけで元が取れる」爆得っぷり【中日本2022年夏】
乗りものニュース / 2022年7月28日 11時12分
-
次は南北軸! 新東名・東名・三遠南信道と名豊道路・三河港を結ぶ「浜松湖西豊橋道路」計画とは
くるまのニュース / 2022年7月27日 16時10分
-
高速道掲示板「赤三角」の意味はなに? 首都高では「緑三角」も 渋滞時に「役立つ」表示とは
くるまのニュース / 2022年7月17日 9時10分
ランキング
-
1国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
NEWSポストセブン / 2022年8月9日 7時15分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
46万社の下請けが不要になる…「おもちゃのように車を作る」というテスラ方式はトヨタ方式を超えられるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月9日 11時15分
-
5行動制限なしの今夏、旅行したい人7割!...「旅行予約サイト」ダントツ人気「2強」はどこだ?
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月9日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
