メールマーケティングのアルトビジョン、「(メール+ソーシャルメディア)×スマートフォン」をテーマにしたレポートを無料提供
@Press / 2012年4月6日 12時30分
メールコミュニケーション事業・BtoBマーケティング事業を行う株式会社アルトビジョン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:椎葉 宏、以下 アルトビジョン)は、2012年3月、株式会社マクロミル保有のモニタ会員のうち、スマートフォン所有者を対象に、「メールマーケティング調査【スマートフォン編】」を実施いたしました。
◆テーマは「(メール+ソーシャルメディア)×スマートフォン」
今回のテーマは、「(メール+ソーシャルメディア)×スマートフォン」です。急速に普及するスマートフォンにおいて、メールを受信する環境は従来型携帯端末とどう変わっているのか?スマートフォン上で企業からの情報を取得する際、「メール受信」と「ソーシャルメディア閲覧」をどう使い分けているのか?など、メールマーケティングを統合的に支援するアルトビジョンならではの切り口から調査を実施しました。
◆主な調査内容
●「所有するスマートフォンの機種・購入時期」
●「スマートフォンで利用するメールアドレスの数」
●「スマートフォンで最も利用する/二番目に利用するメールアドレスのドメイン・メールアプリ」
●「スマートフォンで最も利用する/二番目に利用するメールアドレスの利用目的と使い分け方」
●「スマートフォンでメールマガジンを閲読する決め手となる表示項目」
●「スマートフォンでメールマガジンを閲覧した際、不便に感じる点」
●「スマートフォンでのソーシャルメディアの利用目的」
●「スマートフォン上で、ソーシャルメディアを通じて取得したい企業からの情報」
●「スマートフォン上で、企業からメールで受け取る情報とソーシャルメディアで取得する情報の使い分け方」
アルトビジョンでは、この「メールマーケティング調査【スマートフォン編】」を無料でご提供いたします。
ご希望の方は、下記の連絡先までお問い合わせいただくか、弊社お問い合わせフォームよりお申込みください。
https://www.altovision.co.jp/form/altovision/am12/reg10121p/0FR6po/cst5/
※本文に「メールマーケティング調査【スマートフォン編】希望」とご記入ください
<「メールマーケティング調査【スマートフォン編】」概要>
◆調査目的 :スマートフォンの利用状況・利用環境の調査
スマートフォン向けメールマガジンとソーシャルメディアの
取得情報の比較
◆調査対象 :株式会社マクロミル保有のモニタ会員のうち、
スマートフォン所有者
◆調査手法 :インターネットによるアンケート調査
(WebアンケートシステムAIRsを使用)
◆調査期間 :2012年3月8日(木)~3月9日(金)
◆有効回答数:314件
【株式会社アルトビジョン 会社概要】
社名 : 株式会社アルトビジョン
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座2-16-11 片帆ビル3F、6F
主要事業 : メールコミュニケーション事業、BtoBマーケティング事業
設立 : 2000年11月7日
資本金 : 20,000,000円
従業員数 : 52名(常勤役員を含む/2012年4月現在)
Webサイト: http://www.altovision.co.jp/
【このリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社アルトビジョン 事業開発室 広報担当宛
TEL : 03-5550-6440
FAX : 03-5550-6124
メールアドレス: info-pr@altovision.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
物件購入・賃貸契約時に「不動産会社に求めること」に関する意識調査
PR TIMES / 2022年7月3日 15時40分
-
毎月の通信費「わからない」が最多!? 高齢者のスマホ事情、年間「4万8000円」の節約がカギに
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 11時40分
-
【調査レポート】企業のマーケティング・広報担当者144人に聞いた「メールマガジンの活用方法」
PR TIMES / 2022年6月27日 12時15分
-
NTTコムオンライン、NPS分析ツール「NPX Pro」にてSMSアンケート機能の提供を開始
PR TIMES / 2022年6月20日 13時45分
-
営業DXサービス「Sansan」が三菱UFJ銀行の全行員約3万名に利用拡大
PR TIMES / 2022年6月16日 13時45分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
3世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
4『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
ORICON NEWS / 2022年7月6日 7時30分
-
5KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
