デンヨー、マイクロ水力発電装置を発売開始
@Press / 2012年5月17日 15時0分
デンヨー株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役社長:古賀 繁)は、大規模なダム建設や大きな水源を必要としない、小さな水源で発電できるマイクロ水力発電装置を開発、7月1日より発売開始します。
当社が発電機メーカーとして培ってきた高い技術により開発した「MHG-5」は、10~30mの落差を利用して最大出力5kWを発電するもので、昨年9月に徳島県で行われた総務省の「緑の分権改革調査事業」などで実証実験を重ね、信頼性を高めてまいりました。
従来の水力発電装置は、設置場所の落差や水量などに合わせて水車、発電機などを設計する大きな規模のものが多かったのに対し、小出力で、汎用性の高いパッケージタイプを採用しておりますので、別途設計することなく様々な条件で使用できます。また、高効率の永久磁石式発電機とインバータを組み合わせることにより、水量・流速が変化しても出力電圧を一定に保つことができるのも特徴のひとつです。
また「MHG-5」は、自立仕様と売電ができる系統連系仕様があります。太陽光、水力、地熱など再生可能エネルギーで発電した電気を電気事業者が買取ることを義務づけた「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」が7月よりスタートすることを受け、普及拡大に努めてまいります。
【会社概要】
商号 : デンヨー株式会社 (東証1部:6517)
代表 : 代表取締役社長 古賀 繁
所在地: 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5
資本金: 1,954百万円
URL : http://www.denyo.co.jp/
■本製品に関するお問い合わせ
デンヨー株式会社
担当:営業企画部 粟田(あわた)
TEL :03-6861-1206
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
株式会社エイワットと株式会社G&ECOの2社による「連携事業継続力強化計画」が認定されました。
PR TIMES / 2022年6月15日 14時40分
-
株式会社G&ECOと株式会社エイワットの2社による「連携事業継続力強化計画」が認定されました
PR TIMES / 2022年6月14日 10時15分
-
オムロン ソーシアルソリューションズと自然電力がEV向けスマート充放電サービスの実証実験を7月より開始
共同通信PRワイヤー / 2022年6月8日 10時0分
-
味噌業界初のCO2フリー電気「信州Greenでんき」活用環境に配慮した工場新設備で使用
PR TIMES / 2022年6月4日 17時40分
-
業界初のサブスクリプションモデルでコスト削減!!自社開発のクラウド型ソフトウェア『スマートO&Mクラウド』太陽光発電事業者を対象に、2022年6月1日より専用WEBサイトで販売開始
PR TIMES / 2022年5月31日 17時45分
ランキング
-
1節電ならテレビ局は「停波」しては 東日本大震災ではNHKが夜中実施
J-CASTトレンド / 2022年6月29日 19時30分
-
2株主の意向、経営体制に影響 総会前に役員選任案撤回も
共同通信 / 2022年6月29日 19時25分
-
3「ワークマンやっぱすごい」おしゃれ見えするのにアイロンいらず! 通勤に超使えるアイテム3選
LIMO / 2022年6月29日 19時15分
-
4「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
5ホンダ、新型「ステップワゴン」発売1カ月で累計受注台数2万7000台超 月販計画の5倍以上に
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月29日 18時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
