BIGLOBE「ついっぷるトレンド」速報 サッカーワールドカップ最終予選(6月3試合)~ピーク時のツイート数はAKB総選挙、金環日食越え~
@Press / 2012年6月13日 14時45分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/06/120613-3
BIGLOBEは、Twitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、6月3日(日)、8日(金)、12日(火)に行われた、2014 FIFAワールドカップブラジル、アジア最終予選の日本代表戦3試合(注1)のTwitter利用動向を分析しました。
( http://tr.twipple.jp/ )
試合中に投稿されたサッカーに関するツイートは、3試合合計で150万件以上となりました。オマーン戦が456,510件、ヨルダン戦が474,280件、オーストラリア戦が598,850件と、オーストラリア戦が最多となりました。
■日本国内総ツイート数推移:ツイートが一番盛り上がったのは、オーストラリア戦終了直後
オマーン戦のピーク(注2)は、後半開始直後に前田選手・岡崎選手が立て続けにゴールを決めた20時40分頃、ヨルダン戦のピークは日本選手によるゴールが続いた19時50分頃・20時頃となりました。3試合で最も大きなピークは、オーストラリア戦の終了直後で、AKB総選挙や金環日食のピーク時を越える件数が投稿されました。
日本国内総ツイート数推移
http://www.atpress.ne.jp/releases/27751/A_1.jpg
<ピーク時のツイート数比較>
オーストラリア戦終了直後 (2012年6月12日 20時50分頃) 564,950件
金環日食 (2012年5月21日 7時35分頃) 421,180件
AKB総選挙 (2012年6月6日 21時頃) 420,250件
■選手のツイート数ランキング(監督、解説者含む):1位は本田選手
3試合で合計4得点を決めた本田選手が、圧倒的な投稿数で1位となりました。
<3試合合計 ツイート数ランキング>
1 本田圭佑 310,290
2 香川真司 132,950
3 栗原勇蔵 91,260
4 内田篤人 89,180
5 岡崎慎司 76,080
6 前田遼一 66,800
7 川島永嗣 65,930
8 松木安太郎 54,650
9 遠藤保仁 51,380
10 長友佑都 50,090
<試合別 ツイート数ランキング>
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/06/120613-3#11
松木氏が3試合合計で8位、セルジオ氏がオマーン戦で9位にランクインするなど、Twitter上では解説者にも注目が集まっています。オーストラリア戦では、内田選手のファウルに関する「レフリーはボールじゃなくて内田を見てたんですかね」という松木氏のコメントを含むツイートが、オマーン戦では、「【前半終わって支配率】実況吉野:26%、セルジオ越後27%、松木安太郎37%、名波浩10% #tvasahi #daihyo」というツイートが多数リツイート(RT)されました。“解説に対するコメントをツイートする”という、Twitterならではの新しい楽しみ方も広がっています。
■時間別ホットワードランキング
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/06/120613-3#12
ゴールを決めた選手のほか、ヨルダン戦での本田選手のハットトリックや、オーストラリア戦での審判に関するツイートが目立ちました。
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
(注1)各試合の実施時刻は下記の通りです。
6月 3日 オマーン戦 19時30分~21時24分
6月 8日 ヨルダン戦 19時30分~21時24分
6月12日 オーストラリア戦 19時~20時54分
(注2)5分毎のツイート数を合計し、最も多かった時間帯がピーク。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
元イングランド代表MFロドウェル、豪州内で移籍! シドニーFCと2年契約結ぶ
超ワールドサッカー / 2022年8月12日 18時15分
-
「This is Urawa!!」 浦和監督、ファン・サポーターの圧巻チャント&“一体感”に感動「チームとファンが一つになった」
FOOTBALL ZONE / 2022年8月12日 6時40分
-
水沼貴史・宏太父子の「韓国戦が代表初ゴール」は真夏の夜の夢に終わった(六川亨)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年8月2日 9時26分
-
堂安律「日本を助けられた感覚がない」、三笘薫はW杯に「力を合わせていけば本当に勝てる」…「ABEMA」の特別番組『THE VOICE』で語る
超ワールドサッカー / 2022年7月27日 22時45分
-
堂安律は「究極のカッコつけ」 “オンリーワン”を目指してW杯へ意気込み「日本を俺が勝たせてやる」
FOOTBALL ZONE / 2022年7月27日 6時20分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
-
5日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
