ソーシャルワイヤー、トムス、日本アシスト、中国・北京でのインキュベーションJV設立で基本合意
@Press / 2012年6月11日 11時0分
ソーシャルワイヤー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:矢田 峰之)は、株式会社トムス(本社:熊本県熊本市、代表取締役:川口 雄三)、及び、株式会社日本アシスト(本社:大阪府大阪市天王寺区、代表取締役社長:阿江 秀典)と共同で、中国・北京に日系企業や現地法人向けレンタルオフィスの運営を目的とした合弁会社「北京公福商務服務有限公司(以下、「CROSSCOOP BEIJING」)」を設立するものとして基本合意したことにつき、ここにお知らせいたします。
「CROSSCOOP BEIJING」では、ソーシャルワイヤーグループが日本国内及びASEANで培ってきたインキュベーションオフィスの運営ノウハウの上に、トムスグループが長年行なってきた中国事業進出のサポート、日本アシストグループの飲食業や小売業などの商業施設に対するワンストップサービスを付加した総合コンサルティングサービスを提供可能とするインキュベーションオフィスを運営する予定であります。同インキュベーションオフィス内では、日本語、中国語、英語を話す受付スタッフで運営され、中国固有の文化・商慣習を熟知した専門家が常駐し、会社設立から会計・税務、投資会社や地元企業との資本提携やアライアンス、販路拡大やアジア進出への助言など、幅広いサポート体制を構築する計画であります。尚、「CROSSCOOP BEIJING」のオープンは2012年11月~12月を予定して準備を進めてまいります。
■設立予定の合弁会社
商号 :北京公福商務服務有限公司
出資比率:ソーシャルワイヤーグループ 40%
トムスグループ 30%
日本アシストグループ 30%
事業内容:インキュベーションオフィス「CROSSCOOP BEIJING」の運営
■会社概要
商号 :ソーシャルワイヤー株式会社( http://www.socialwire.net/ )
代表者 :代表取締役社長 矢田 峰之
所在地 :東京都新宿区新宿4-3-17 ダヴィンチ新宿ビル6階 CROSSCOOP
設立年月:2006年9月
事業内容:ニュースワイヤー事業(プレスリリース配信代行サービス)
インキュベーション事業(インキュベーションオフィス運営)
資本金 :96,605,000円(資本準備金:38,605,000円)
商号 :株式会社日本アシスト( http://www.nihon-assist.com/ )
代表者 :代表取締役社長 阿江 秀典
所在地 :大阪府大阪市天王寺区東高津町11-9 日本生命上本町ビル 8F
設立年月:2004年12月
事業内容:商業施設のプロパティマネジメント、リーシング、
サブリース、コンサルティング事業
商号 :株式会社トムス( http://www.tms-grp.co.jp/ )
代表者 :代表取締役 川口 雄三
所在地 :熊本県熊本市中央区新屋敷2丁目13-12
設立年月:1988年8月
事業内容:不動産管理、メンテナンス事業、
中国不動産売買、各種手続きサポート事業
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
Snap to Earn「SNPIT」、旅行会社HISとコラボモデルの無料カメラを配布
PR TIMES / 2025年1月21日 11時45分
-
北京地下鉄16号線麗澤商務区駅が運用開始―中国
Record China / 2025年1月21日 11時30分
-
創業1年で販売客数5倍の成長を達成。大手コーヒーメーカーからの転身を経て、地元厚木を盛り上げる合同会社厚木珈琲がビジネスの成長ストーリーを語る。座談会イベントが2月6日(木)AGORA本厚木にて開催。
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
-
株式会社ビジョン、訪日客向けに空港からの送迎オプションサービスの提供を開始。羽田空港・成田国際空港・関西国際空港から開始し、対象空港は順次拡大予定。
PR TIMES / 2025年1月8日 17時15分
-
集中できる空間を手に入れよう!本厚木駅直結のコワーキングスペースAGORAが「大学生・就活生応援キャンペーン」を1月14日(火)から3週間限定で開催。フリースペース価格でブース席が使える特別期間。
PR TIMES / 2025年1月7日 10時35分
ランキング
-
1今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
2ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
3なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
4「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
5「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください