速度劣化ゼロ、高速アンチウィルスソフト「PAK2 Ver1.1」出荷開始 ヒューリスティックスキャン型、Windowsサーバー対応軽量システム
@Press / 2012年6月25日 9時30分
有限会社電机本舗は、コンピュータウィルス対策ソフトとして、ヒューリスティックスキャン型・高速セキュリティソフト「PAK2 Ver1.1」を出荷開始します。従来、セキュリティソフトを入れるとPCの速度を遅くなる問題がありました。PAK2は速度劣化率ゼロ(1%未満)を実現、効率の良いアンチウィルスを提供します。
Ver1.1より、Windows 2003 Server R2、Windows 2008 Server・R2に対応し、Windowsサーバー製品に速度劣化の心配のないセキュリティを提供します。
<本ソフトの公式Webサイト>
http://pak2.dnki.co.jp/
PAK2は個人利用者にはフリーウェアとして配布します。
PAK2は、SSD/HDDの高速化ソフト「プチフリバスター Duo Drive」の支援ソフトとして開発されました。従来、セキュリティソフトを入れるとPCの速度を遅くする問題がありました。これはPCの処理能力をセキュリティソフトが使い切るからです。この問題を解決するため、速度劣化ゼロを目標に効率の良いセキュリティ機能を提供します。
PAK2は速度劣化率ゼロ(1%未満)を目指し、ヒューリスティックスキャンや普段使われていないCPU実装のハードウェア型アンチウィルス機能を使い効率の良いセキュリティを提供します。
PAK2の入手方法は3つあります。
1、「プチフリバスター Duo Drive」に同梱。
2、個人利用者向けに無料配布。
3、法人利用のサーバーには有料版を販売。
■ヒューリスティックスキャン実装
本ソフトの使い方は簡単です。保護したいディスクを指定してください。これだけで強固なウィルス防御陣を張ります。テンプレートによる定期更新を不要とするパーマネント型の恒久的なセキュリティを提供します。
ウィルスが行うディスクへの書き込みを完全遮断し、ウィルスへの感染を防御します。バッファオーバーフロー/メモリオーバーランを利用する悪意あるウィルスに対し、ディスクへの定着を防ぐ事により、速度劣化のない高速なセキュリティを提供します。
■ハードウェアDEPの制御機能実装
また、コンピュータウィルスがしばし悪用するバッファオーバーフロー/メモリオーバーラン現象に対してもCPUが本来備えるハードウェアDEP(アンチウィルス機能)を活用し、CPUのハードウェアによる高速なセキュリティを提供します。
ハードウェアDEPは通常、必ずしも有効になっていません。
CPUが標準で備えるウィルス防御機能をPAK2は完全に提供します(Windows XP SP2以降に対応。2000では使えません)。
インターネット経由のコンピュータウィルスの主要侵入ルートにバッファオーバーフロー/バッファオーバーランという現象を利用したものがあります。
最近のインテル互換CPU(概ね2004年以降発売以降のモデル)は、標準装備しています。本機能はWindowsの工場出荷時ではシステムプログラムを対象に検査する設定となっております。従い完全有効にはなっておりません。PAK2はこれを制御し、完全有効にする機能を提供します。
【動作環境】
・Windows 2000用 SP4以降
・Windows XP用(32 bit) SP2、SP3以降
・Windows XP用 64 bit(※1)
・Windows 2003 Server 32 bit
・Windows 2003 Server 64 bit
・Windows 2003 Server R2 32 bit(※2)
・Windows 2003 Server R2 64 bit(※2)
・Windows VISTA 32 bit
・Windows VISTA 64 bit
・Windows 2008 Server 32 bit
・Windows 2008 Server 64 bit
・Windows 2008 Server R2(※3)
・Windows7 32 bit
・Windows7 64 bit
・メモリ512Mバイト以上
・ディスク容量5Mバイト
※その他、本文中に掲載されている商標や著作権は、すべてそれぞれ各社に所有権があります。
※1:Windows 2003 Server 64 bitと同じ扱いで作動します。
※2:Windows 2003 Serverと同じ扱いで作動します。
※3:Windows7 64 bitと同じ扱いで作動します。
【入手方法/製品】
1、「プチフリバスター Duo Drive」に同梱します。本製品は下記URLにて紹介。
http://pfb.dnki.co.jp/
2、個人利用者向けに無料配布。PAK2のURLにて配布します。
http://pak2.dnki.co.jp/
3、法人利用のサーバーには有料版を販売。PAK2のURLにて案内します。
「PAK2 Ver1.1 サーバーエディション」
価格:29,800円[税込](1CPU、1ライセンス)
■会社概要
名称 : 有限会社電机本舗(でんきほんぽ)
本社住所: 〒108-0074 東京都港区高輪1-2-16 フラットウェル高輪6A
設立 : 1989年10月16日
資本金 : 300万円
URL : http://www.dnki.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
Windows 11の暗号化ライブラリにデータ破損の危険あるバグ、アップデート推奨
マイナビニュース / 2022年8月12日 10時36分
-
Microsoft、2022年8月の月例更新 - 既存の脆弱性を含め、多数の修正が行われる
マイナビニュース / 2022年8月10日 17時20分
-
Windows 11、暗号化でデータ破損や速度低下が起こる問題、アップデートで修正
マイナビニュース / 2022年8月10日 9時50分
-
脆弱性管理クラウド「yamory」が、Windows Server/Oracle Linuxの対応開始
PR TIMES / 2022年8月9日 18時15分
-
先週のサイバー事件簿 - ETC利用照会を騙るフィッシング拡散中
マイナビニュース / 2022年7月20日 7時0分
ランキング
-
1岩谷カセットこんろ値上げ 10月から5~20%
共同通信 / 2022年8月17日 11時35分
-
2知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
3抗原検査キットには「体外診断用医薬品」を──消費者庁が注意喚起 「『研究用』では新型コロナ感染チェックできない」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月17日 14時28分
-
4「こんなはずでは…」タワマン暮らし〈世帯年収1400万円〉のパワーカップル、購入時に気づけなかった深刻リスク
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月17日 10時45分
-
5自動車メーカー×大手損保...知られざる?お得な「保険商品」続々! 「走行データ」活用して割引サービスも
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月17日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
