ヒューマンノット、エンジニア向け「シェアハウス」を開発~サイバーエージェントが人材育成の場として採用~
@Press / 2012年6月29日 10時30分
株式会社ヒューマンノット(所在地:東京都港区、代表取締役社長:片岡 義隆)はエンジニア・クリエイター向けに特化したシェアハウスを開発し、株式会社サイバーエージェント(東京渋谷区)が、日本で初めて人材育成の場として採用したことを発表いたします。
(1) 事業のねらい
当社は、エンジニア・クリエイターの人材確保が困難となっているIT業界において、エンジニア・クリエイター向けに特化したシェアハウスが、優秀な人材を確保するために極めて効果があると判断し、2011年8月渋谷区に土地を取得、エンジニア・クリエイター向けに特化したシェアハウスの企画・開発を進めて参りました。
(2) エンジニア・クリエイター向けシェアハウスとは?
シンプルな居住スペース、巨大リビングルーム、プロ仕様の厨房設備を含むダイニング、大型ジャグジー付浴室、クリエイティブルーム、エンジニア間のコミュニケーションが図れる様々な部屋・設備、アプリやゲーム開発に役立つゲーム資料室などを完備した、次世代型共同住宅です。
更に設備面だけでなく、エンジニア・クリエイター向けならではのソフトサービスも充実させた住宅であり、ハード・ソフト両面で、エンジニア・クリエイターに相応しいクリエイティブな住環境を実現しています。
(3) シェアハウス導入の経緯と効果
サイバーエージェント社(本社:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号、資本金72億、代表取締役社長CEO 藤田 晋)では、エンジニア・クリエイター職が4割を超えており、エンジニア・クリエイターが活躍出来るような福利厚生制度の充実を実施する一環で、当社開発のシェアハウスを採用いたしました。
サイバーエージェント社では、エンジニア・クリエイターの福利厚生の充実だけでなく、シェアハウス発のサービスの創出や、生産性向上、個人のスキルアップの効果も期待しており、入居後の運営も継続して当社が行いサポートしていく予定です。
(4) スケジュール
2012年 3月 着工
2012年12月 シェアハウスオープン
<会社概要>
社名 : 株式会社ヒューマンノット
代表者: 代表取締役社長 片岡 義隆
所在地: 港区南青山5-13-3 FIK南青山ビル2階
URL : http://collectiveresidence.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「ウマ娘」と「初任給42万」。サイバーエージェントを“2つの要素”で分析
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月19日 8時47分
-
「気になる!ゲームクリエイターのお仕事紹介」を全国の小学生に向けてオンライン配信 人気ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発チームが登場!
PR TIMES / 2022年8月10日 20時45分
-
Ms.Engineer、経営体制を強化。元サイバーエージェント技術人事本部長齋藤匠、元ABCash Technologies CHRO石原沙代子が就任。
PR TIMES / 2022年8月8日 11時15分
-
『サイバーエージェント』 新卒初任給を42万円に引き上げる狙いは?
財界オンライン / 2022年8月3日 18時0分
-
サイバーエージェントの新福利厚生施策「卵子凍結補助」の導入にあたり、グレイスグループが制度設計および社員の理解向上に向けた啓発をサポート
PR TIMES / 2022年7月21日 19時15分
ランキング
-
1この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
4子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
