診療予約システム「スマイリーリザーブ」、患者様の診療予約が快適に行えるスマートフォン対応サイトを開設
@Press / 2012年7月2日 9時30分
診療予約システム「スマイリーリザーブ」を運営する株式会社スマイリーマム(所在地:東京都千代田区、代表取締役:杉山 憲一)は、パソコン・携帯電話に加えてスマートフォンで快適に利用できる最適化されたサイトを開設いたしました。
■サービス提供の背景
スマートフォンの急速な普及のため、診療予約システム「スマイリーリザーブ」( http://www.smiley-reserve.jp )もスマートフォンで利用されるケースが増えてきております。この度、弊社ではスマートフォンユーザー向けに最適化されたサイトを7月2日より開設いたしました。
■「スマートフォン対応サイト」とは
今までスマイリーリザーブにスマートフォンでアクセスしてもパソコン画面が表示されていました。そのため、操作メニューや文字などの表示が小さく、拡大しないと利用が難しい状況でした。7月2日より開設されたスマートフォン対応サイトでは、画面デザインや構成をスマートフォン専用に構築しているため、表示文字が大きくなり、メニューや操作も飛躍的に利用しやすくなっております。
現在の待ち人数の確認、診察の予約や確認、医療機関からのお知らせ確認がスマートフォンでも快適に行えるようになっております。
■診療予約システム「スマイリーリザーブ」とは
時間予約と順番予約の両方を標準で利用可能な、コストパフォーマンスに優れたASPタイプの診療予約システムです。患者様は、パソコン、スマートフォン、携帯電話から簡単に診察の予約ができます。
【会社概要】
会社名 :株式会社スマイリーマム
所在地 :東京都千代田区神田佐久間町3-21-48 第2スヂノビル5F
設立日 :2005年8月1日
資本金 :1,000万円
代表取締役:杉山 憲一
事業内容 :
・医療機関向けインターネットサービス事業
スマイリーリザーブ( http://www.smiley-reserve.jp )
・母親向けインターネット情報サイト運営
スマイリーマム( http://www.smiley-mom.com )
・調剤薬局向けインターネットサービス事業
おしらせさん( http://www.oshirasesan.net )
・母親・親子向けイベントプロデュース事業
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
アイリックとflixy、医療機関の問診票におけるOCR(光学的文字認識)機能の共同普及を開始
PR TIMES / 2022年8月16日 17時45分
-
flixyとアイリック、医療機関の問診票におけるOCR(光学的文字認識)機能の共同普及を開始
PR TIMES / 2022年8月16日 17時15分
-
2~3時間待ちの診療体制はアウト!患者に選ばれるクリニックの「待ち時間対策」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月12日 16時45分
-
クリニックTEN渋谷、土日/夜間も年中無休で対応・処方薬も最短即日受取可能な「オンライン発熱外来」をスタート
PR TIMES / 2022年8月3日 20時40分
-
メドレーとドコモ共同運営のオンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」にドコモ提供「おくすり手帳Link」が統合
PR TIMES / 2022年8月1日 19時15分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2岩谷カセットこんろ値上げ 10月から5~20%
共同通信 / 2022年8月17日 11時35分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4日本の富裕層が海外のプライベートバンクを利用するメリット【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月18日 7時15分
-
5入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
