「NHK」の国際討論番組で「ユーロ危機」について議論 独、仏、ギリシャ、スペインの専門家、伊藤 隆敏氏らが参加
@Press / 2012年6月29日 14時30分
NHKの国際討論番組「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」(NHK BS1)は6月30日(土)午後10時から午後11時49分まで(途中10分間のニュースをはさむ)、「ユーロ危機 EUはどこへ向かうのか」というテーマの番組を放送します。
「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」は、日英2か国語のウェブサイトで世界中から様々な意見を集め、議論を重ねた上で、IPネットワーク等で結ばれた世界各地の第一級の知性“WISDOM”たちが国際討論を繰り広げる新しいスタイルの国際討論番組です。生放送中にもツイッターで意見を寄せてもらうなど、双方向性を高くし、これまでの討論番組にない新たな発想や鋭い意見を伝えていきます。この番組は、NHK BS1で2010年4月から特集番組として始まった「プロジェクトWISDOM」が今年4月、番組名もあらたに、パワーアップして再スタートしたものです。
今回はギリシャを震源としてスペインなどへも拡大の様相をみせる“ユーロ危機”がテーマです。信用不安の拡大を防ぐことはできるのか、世界経済、日本経済にどのような影響を与えるのか、今後EUはどのような方向に進むべきなのかについて、ギリシャ、スペイン、ドイツ、フランス、そして、イギリス、アメリカ、日本の専門家が議論します。ギリシャからはアテネ大学准教授のディミトリ・ソティロプロス氏、スペインからはシンクタンク「Fedea」の研究者で、英・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)教授のルイス・ガリカノ氏、ドイツからIfo経済研究所のカイ・カールステンゼン氏、フランスからパリ政治学院教授のザキ・ライディ氏、アメリカからハーバード大学ケネディスクール教授のジェフリー・フランケル氏、イギリスからバーミンガム大学名誉教授でシンクタンク「公的通貨・金融機関フォーラム(OMFIF)」共同議長のデビッド・マーシュ氏、そして東京のスタジオからは東京大学大学院教授の伊藤 隆敏氏も参加します。司会はNHKアナウンサーの真下 貴、フリーアナウンサーの滝川クリステル。番組では、生放送中にツイッターで視聴者からご意見を募集し紹介していきます。
番組名 : NHK BS1「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」
放送予定: 平成24年6月30日(土) 午後10時~午後11時49分
テーマ : 「ユーロ危機 EUはどこへ向かうのか」
司会 : NHKアナウンサー 真下 貴(ましも たかし)
フリーアナウンサー 滝川クリステル
URL : http://www.nhk.or.jp/wisdom/
ツイッター ハッシュタグ:#nhk_wisdom
この番組はNHKの関連グループ会社、株式会社NHKグローバルメディアサービス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤森 隆行)が制作します。
【株式会社NHKグローバルメディアサービス 会社概要】
商号 : 株式会社NHKグローバルメディアサービス
代表者名 : 代表取締役社長 藤森 隆行
本社所在地 : 〒150-0047 東京都渋谷区神山町9番2号
設立年月日 : 平成21(2009)年4月1日
株式会社NHK情報ネットワーク(平成元年9月設立)と、
株式会社日本文字放送(昭和60年11月設立)との
合併により発足
主な事業内容: (1)日本放送協会の委託等による情報の収集・交換および
番組開発、制作、購入、頒布事業並びに
関連する催物の企画、実施
(2)日本放送協会の委託等による字幕やデータ等の制作、
衛星等の利用による映像情報の伝達・集配信、
および翻訳・同時通訳
(3)映像、音声、データ等の各種コンテンツの開発、
企画、制作、およびモバイル、インターネット等、
各種メディアを通じての提供、販売
資本金 : 4億3,500万円
URL : http://www.nhk-g.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
N党・立花孝志、ガーシーと企てる「カットできない政見放送」で炎上必至の大暴露
週刊女性PRIME / 2022年6月20日 20時0分
-
NHK党・立花党首「テレビ朝日を提訴する事になりました」16日放送の報ステに出演も“途中退席”
スポニチアネックス / 2022年6月17日 18時39分
-
NHK党・立花孝志氏、テレビは「編集権でやれる」が... 政見放送どうなる?「これまた違うので」
J-CASTニュース / 2022年6月17日 18時25分
-
「これ完全に放送事故だろ...」報ステでNHK党・立花孝志氏が退場騒ぎ 本人は不満「振る舞いを強制するのはおかしい」事前の通達文も公開
J-CASTニュース / 2022年6月17日 16時36分
-
「報ステ」放送事故!NHK党・立花氏が党首討論で途中退席 大越キャスター「その発言は認められません」
スポニチアネックス / 2022年6月16日 23時0分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
5iPhone 14シリーズは常時ONディスプレイ(なはず)。時間だけでなく天気やフィットネス情報も確認できる?
GIZMODO / 2022年6月27日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
