アパンドール、無料の実店舗向けポイントプログラムのスマートフォンアプリ「Poinest(ポイネスト)」をリリース
@Press / 2012年7月6日 17時0分
アパンドール株式会社(住所:横浜市中区、代表取締役:三浦 光、以下 アパンドール)は、実店舗が無料でポイントプログラムを顧客に提供できるスマートフォン向けアプリ「Poinest(ポイネスト)」の提供を、2012年7月中旬から開始いたします。
「Poinest(ポイネスト)」 http://www.poinest.com/
【提供の背景】
現在、様々なポイントサービスが各社から提供されていますが、それぞれの店舗ごとに紙やプラスチックのカードが提供されており、一般の消費者には、枚数が増えるとお財布が厚くなり、かさばるという理由で、新規カード作成を断る場合も見受けられます。また、店舗側もカードリーダーなどのインフラの設置にあたり、初期費用や、導入後のオペレーション費用があり、導入のハードルが低くないのが現状です。
一方でスマートフォンの環境としては、2011年度のスマートフォン市場は出荷台数が2,417万台となり、国内携帯電話端末 総出荷台数の56.6%をしめており、2016年度にはスマートフォン比率が83.4%にまで拡大すると推計されています(※1)。さらに女性の20代ではスマートフォンの所有率が54.2%となっており、消費活動が活発な女性を中心に急上昇しております(※2)。
この急速に普及するスマートフォンを利用して、ユーザーに対してはひとつのアプリで複数の店舗のポイントサービスを管理でき、また、店舗に対しては導入、運用のコストを低く、シンプルなオペレーションで顧客管理が可能となるような、利便性の高いサービスを提供するべく、このたびアプリをリリースするに至りました。
※1 株式会社MM総研 2011年度通期国内携帯電話端末出荷概況(2012年5月)より
※2 株式会社ディーツー コミュニケーションズ スマートフォン普及動向調査(郵送調査)(2012年4月)より
【「Poinest(ポイネスト)」のサービス概要】
アプリをインストール後、店舗側のスマートフォンと、顧客側のスマートフォンをタッチすると、ポイントが送受信できるというユニークなアプリです。(特許出願中)
<店舗向けメリット>
「Poinest」の導入には、初期費用無し、非接触ICカードリーダーなどのインフラの設置も必要ありません。スマートフォン1台で、無料のアプリをダウンロードすれば、すぐにポイントサービスが開始できます。ポイント発行、クーポン発行、利用履歴確認などの基本機能は無料です。
詳しくは、 http://www.poinest.com/ja/business/ をご覧ください。
<ユーザー向けメリット>
「Poinest」では、プラスチックや紙のカードを持つ必要はありません。すべてアプリケーション上で現在のポイントの確認、特典の確認などができます。また、店舗からお得なクーポン情報も届きます。
詳しくは、 http://www.poinest.com/ja/ をご覧ください。
<アプリ料金>
店舗向けアプリの基本料金は無料となります。有料の便利なサービスもご用意しています。
なお、一般ユーザー向けは無料です。
<対応OS>
iOS、Androidに対応
<OEMについて>
「Poinest」の仕組みを利用した、自社ブランドのポイントアプリのご提供も承ります。お気軽にお問い合わせください。
■会社概要
商号 : アパンドール株式会社
代表者 : 代表取締役 三浦 光
所在地 : 〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3-33
関内フューチャーセンター 155
URL : http://apandor.co.jp/
※IOSの商標は、Ciscoの米国およびその他の国のライセンスに基づき使用されています。
※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
スマホで荷物サイズを自動計測できる「Logi measure(ロジメジャー)」が、新プランリリースで1台から利用可能に!
PR TIMES / 2022年7月6日 14時15分
-
季節のキャンペーン第9弾「☆Zeetleの七夕抽選☆」を開催 選りすぐった食と器が満載の「WEBカタログギフト」が20名様に当たるチャンス!
DreamNews / 2022年7月1日 10時0分
-
店舗アプリ「みせめぐ」がアクティブユーザー10万人突破!
@Press / 2022年6月27日 13時30分
-
三井デザインテックが運営する「iLMiO(イルミオ)」および「SCONTO(スコント)」にeギフト販売システム「eGift System」の提供を開始
PR TIMES / 2022年6月14日 18時45分
-
“次世代のおもてなし”はウォレットにつながるパスプラットフォーム「KINCHAKU」とスマートロック「RemoteLOCK」の連携で
PR TIMES / 2022年6月8日 15時15分
ランキング
-
1UberEats配達員のツラい体験談。高校生から「うわ、かわいそ〜」と嘲笑
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月7日 15時46分
-
2ANA社長「日本パッシング」に危機感あらわ 水際対策「G7並み」緩和訴え
J-CASTニュース / 2022年7月7日 18時24分
-
3年金月15万円で貯蓄100万円未満…多くの日本人に当てはまる「残酷すぎる老後」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月7日 11時15分
-
4中野サンプラザ、2023年7月2日に閉館決定 「記念コンサート」「回顧展」なども検討
J-CASTニュース / 2022年7月7日 17時24分
-
5「1100円の時間無制限飲み放題」が再び 獺祭など日本酒20種を提供
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月7日 11時54分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
