ポイントカード電子化サービス「PoiCa」(ポイカ)アパレルショップ・スポーツ用品店など全国約130店舗が公式参加開始
@Press / 2012年7月11日 19時15分
(公式参加各社及び「PoiCa」(ポイカ)ロゴマーク)
http://www.atpress.ne.jp/releases/28641/1_1.png
株式会社インサイト・プラス(所在地:東京都港区、代表取締役:八木 岳郎、以下 インサイト・プラス)は、スマートフォンを使いポイントカードをスキャン、電子化して持ち歩ける日本初のユニバーサル・カード・ウォレットサービス「PoiCa」(ポイカ)のiPhone向けアプリ新バージョンを7月12日(木)にリリースしました。
今回のバージョンでは、アーバンリサーチ、石井スポーツグループ、エストネーション各店(全国約130店舗)が「PoiCa Friend Shop」として公式参加し、店頭で「PoiCa」(ポイカ)をポイントカードやメンバーズカードとしてご利用頂くことができます。
また、今夏にAndroid向け「PoiCa」(ポイカ)アプリもリリース予定です。
■「PoiCa」(ポイカ)について
インサイト・プラスが本年3月にリリースした「PoiCa」(ポイカ)は、1ヶ月で2万ダウンロードを超え、多くのユーザー様にご好評頂いております。しかしながら多くのユーザー様から、安心して店頭で利用できるよう、小売店様の公式参加をご希望される声をお寄せ頂きました。
今回リリースしたバージョンは、ユーザー様の声に加え、様々な業種の小売店様からご意見をお伺いし、公式参加店舗のカードでは、カード情報スキャン(※1)/電子化に加え、ポイントカード認証・ポイント残高表示・カードデザイン表示・小売店Webサイト/アプリ連携などを追加しユーザー様の利便性を高め、かつ安心してお使い頂けるよう改良しております。
また、小売店様には既存のPOSレジを置き換え、改修することなくロイヤリティ(ポイント)プログラムを最大限活用したマーケティング手法をご提供するため、「PoiCa」(ポイカ)に登録したポイントカードに対してダイナミックに店舗の情報やクーポンを配信するなど、従来の郵便や電子メールによるダイレクトメールよりも高い効果が期待できるサービスを提供し、販売促進費用の最適化や、スマートフォンとインターネットテクノロジーを活用した、新しいマーケティングサービスを提供して貢献して参ります。
(※1)カードレス型のポイントサービスを提供しているアーバンリサーチ各店では、カードスキャンに代えてユーザーIDとパスワードを入力し、認証する方法で電子化します。
■「PoiCa」(ポイカ)のユーザー様メリット
1.ポイントカードのバーコード情報をスマートフォンに登録して常時持ち歩けることにより、買い物の際の持参忘れを防止するとともに、カードでかさ張る財布をスマートにすることができます。
2.公式参加店舗のポイントカードは、ポイント残高と有効期限がいつでも確認できます。
3.スマートフォンの機種変更や万が一の紛失の場合でも、クラウドにバックアップがあるので安心です。(※2)
4.家族間で共有可能なポイントカードは、スマートフォンを持つ家族全員で簡単に共有できます。(※3)
5.登録したお店からの最新情報やクーポンを受け取ることができます。(※4)
(※2)バックアップ、同期機能は「PoiCa」(ポイカ)にユーザー登録した場合のみお使いになれます
(※3)ポイントカードの家族間での共有可否は、各ポイントサービスの利用規約によります
(※4)クーポン発行機能は今夏開始予定
■「PoiCa」(ポイカ)の小売店様メリット
1.従来の郵便や電子メールのダイレクトメールに比べ、安価かつ効果の高いと考えられる状況(「PoiCa」(ポイカ)アプリを起動するタイミングは買い物中が多いため)に合わせて顧客に情報を届けることができます。
2.顧客のポイントカード忘れによる買い控えが無くなり、ポイント付与及び販売機会損失を最小化します。
3.既存のPOSレジなどのシステム改修が必要ないため、初期投資を抑えて、すぐに導入することが可能です。
4.複数のポイントカードを一元管理するため起動頻度が高く、単一のポイントカードや小売店独自のアプリと比較し、顧客がブランドロゴやお買い物情報に触れる機会を多く持つことができます。
(iPhoneアプリ画面及び使用イメージ)
バーコード読取イメージ:
http://www.atpress.ne.jp/releases/28641/2_2.png
アプリ画面 :
http://www.atpress.ne.jp/releases/28641/3_3.png
店頭使用イメージ :
http://www.atpress.ne.jp/releases/28641/4_4.jpg
※「iPhone」及び「App Store」は、Apple Inc.の商標です
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です
※その他、本リリースに掲載されている名称は、各社の商標または登録商標です
■関連リンク
・iTunes App Store :
http://itunes.apple.com/jp/app/id508681896
・「PoiCa」(ポイカ)公式サイト:
http://poica.me/
■株式会社インサイト・プラスについて
Webサイト:
http://www.insight-plus.jp/
代表者 : 代表取締役 八木 岳郎
所在地 : 東京都港区赤坂8-5-26 赤坂DSビル3階 STARTUP Base Camp
資本金 : 2,625万円(2012年3月31日現在)
設立 : 2011年1月11日
事業内容 : ショッピングSNS「shopping+」や「PoiCa」(ポイカ)など、
スマートフォンとインターネットテクノロジーを使って
ショッピングを便利にするO2Oサービスの企画・開発・運営
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
SoVeCの次世代ARアプリ「XR CHANNEL」が、JR東日本の観光型MaaS「旅する北信濃~牛(スマホ)にひかれて善光寺御開帳~」と連携した、新たな観光用ARコンテンツをスタート
PR TIMES / 2022年5月11日 18時45分
-
今さら聞けない「楽天Edy」の特徴やメリット。使い方もやさしく解説
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2022年5月11日 10時0分
-
スマホ決済4月のキャンペーンまとめ【5月8日最新版】 最大100%還元でお得に
ITmedia Mobile / 2022年5月8日 10時10分
-
iPhoneの「ウォレット」アプリで飛行機に搭乗する方法
ITmedia Mobile / 2022年5月3日 10時5分
-
Zeetle 季節のキャンペーン第7弾「おうちで贅沢♪GW抽選」を開催! ブランド和牛「お肉ギフト券」5000円分が30名様に当たるチャンス
DreamNews / 2022年4月28日 10時0分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
3創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
-
4マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
-
5米マクドナルド、ロシア事業売却へ 費用最大14億ドル
ロイター / 2022年5月16日 23時11分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
