“各家庭で楽しくエネルギー見える化を促進!”東急不動産のマンション「BRANZ(ブランズ)」に、FNJのHEMS機器「me-eco(ミエコ)」を標準導入
@Press / 2012年7月20日 15時0分
東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金指 潔)は、今後分譲するマンションシリーズ「BRANZ(ブランズ)」に、株式会社ファミリーネット・ジャパン(略称:FNJ、本社:東京都渋谷区、代表取締役:城重 信夫)が提供するHEMS(*1)機器「me-eco(ミエコ)」を標準導入することといたしました。今冬販売を開始する「(仮称)千代田区四番町計画」以降、首都圏で販売する物件で順次導入してまいります。同システムは、一般社団法人 環境共創イニシアチブが公募した「平成23年度エネルギー管理システム導入促進事業(HEMS導入事業:経済産業省委託)」においても、7月18日、補助対象機器として指定されています。
(*1)居住者の快適やエネルギー使用量の削減を目的に、エネルギーを管理する「ホーム・エネルギーマネジメントシステム」
■楽しみながらエコ活動に取組めるHEMS機器「me-eco」
~ランキングや使いすぎ防止メール、省エネアドバイスも~
「me-eco」は、エネルギー(電気、ガス、水道)の使用量を計測し(*2)、携帯電話やパソコンでいつでも確認することができるエネルギー見える化サービスです。各家庭毎のエネルギー使用量表示や、省エネに役立つアドバイスメールの配信等、様々なサービスが提供されます。
「BRANZ」では、ご入居の各家庭に毎日の生活に役立つ情報を提供している「入居者専用サイト」から利用が可能となります。各家庭毎に電気使用量、CO2排出量などを簡単にチェックできるので、各部屋毎に使用量を比べたり、同じマンション内や他の「BRANZ」との間で省エネ度をランキングで表示したりするなど、楽しみながらエコ活動に取組んでいただけます。その他、今後付加していく予定のホームオートメーション機能(外出先から照明や家電製品を制御することができる機能)(*3)により、見える→意識する→行動するというサイクルが生み出され、家庭内での省エネの取り組みを習慣化し、更なる省エネ行動に繋げていくことが可能です。
(*2)ガス、水道の計測については物件ごとに対応が異なります。
(*3)ホームオートメーション機能については物件ごとに対応が異なります。
■「エコロジー(環境保護)」と「エコノミー(経済面)」の両面において実効性のあるサービス
東急不動産グループでは、昨年制定した環境ビジョンで、グループをあげて地球環境保全活動の一層の推進と継続を目指しております。今年度新たに、建設中物件の仮囲いの緑面壁化などマンションの環境対応への取り組みを進めており、今回のHEMS機器「me-eco」の標準導入もその一環です。
FNJが提供するHEMS機器「me-eco」は、同社が昨年夏に実施した「節電チャレンジサービス」(*4)において、実施家庭の約半数で3割以上の節電効果をもたらしており、「エコロジー(環境保護)」と「エコノミー(経済面)」の両面において実効性のあるサービスです。
(*4)me-eco「節電チャレンジサービス」について
~参加世帯における節電効果内訳~
削減10%以下は10%
削減20%以下は17%
削減21~30%は24%
31%以上削減は49%
※詳しくは添付の節電チャレンジ結果グラフをご参照下さい。
・実施期間:2011年7月7日~9月30日
・参加世帯:「me-eco」導入世帯(n=77)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
千葉県我孫子市で1977年開発の大規模団地「我孫子ビレジ」で長寿命化の取り組み推進
PR TIMES / 2022年4月27日 15時15分
-
「NEXT NORMAL」をコンセプトに新たな都心居住をご提案分譲タワーマンション「ブランズタワー谷町四丁目 」案内開始
PR TIMES / 2022年4月26日 20時15分
-
【Nature「みんなで節電プロジェクト」分析レポート公開】76日間で塵も積もった節電効果は、2人暮らし世帯の約9年分!
PR TIMES / 2022年4月26日 19時15分
-
ソラーレホテルズ『ホテル・アンドルームス札幌すすきの』2022年夏に開業「豊水すすきの駅」から徒歩3分、サウナとカフェを備えた全155室の新築ホテル
PR TIMES / 2022年4月25日 14時45分
-
ソラーレホテルズ『ホテル・アンドルームス札幌すすきの』2022年夏に開業
PR TIMES / 2022年4月25日 14時15分
ランキング
-
1SNSで話題の「細見えTシャツ」や「撥水スカート」も限定価格!「ユニクロ」今週末買うべき商品5つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月20日 21時0分
-
2欧米企業「全面撤退」相次ぐが、日本企業「脱ロシア」進まないのはなぜ? 株主の目「厳しい」海外、岸田政権「あいまい」日本
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月20日 19時45分
-
3日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
4マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
5つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
