ウガンダで発生したエボラ出血熱に対して、サラヤが手指消毒剤を寄贈
@Press / 2012年8月21日 11時0分
サラヤ株式会社(本社:大阪府、代表取締役社長:更家 悠介)は、ウガンダ保健省から出されたエボラ出血熱対策への支援要請に対して、8月1日に感染予防のためのアルコール手指消毒剤を寄贈しました。
7月28日にウガンダ西部のキバレ県においてエボラ出血熱の発生が確認され、ウガンダ保健省を中心とした治療と感染拡大防止のオペレーションが進められる中、JICAとBOPビジネス民間連携プログラムで協働しているサラヤはエボラ出血熱に有効なアルコール手指消毒剤1Lを100本、携帯用手指消毒剤40mlを600本、8月1日に保健省総局長に直接寄贈しました。
【アルコール手指消毒剤普及の緊急性】
今回、エボラ出血熱が発生したウガンダ国キバレ県はカンパラから西に200km程に位置する僻地のひとつです。現在も同県唯一の公立病院において患者への治療が行われていますが、医療従事者にとっては自らも感染する危険と隣り合わせの状況であり、大変なストレス下で治療に取り組んでいます。
元々、水や電気の供給が不安定な地方の病院において、サラヤのアルコール手指消毒剤が果たす役割は大きく、医療従事者の命を守り、他への感染拡大を抑える一助となることが期待されています。
保健省に寄贈された手指消毒剤は8月2日に現地の病院に届けられ、使用が開始されています。今後、アルコール手指消毒剤の適切な使用が促進されるようモニタリングを続けていきます。
【サラヤのウガンダ現地法人 SARAYA East Africaについて】
サラヤはユニセフ支援活動「100万人の手洗いプロジェクト」を通じ、ウガンダでの「石けんを使った正しい手洗いの普及活動」に関わる機会をえました。さらに継続して問題解決をするため現地法人SARAYA East Africaを設立し、代表の宮本 和昌氏[写真(左から2人目)
http://www.atpress.ne.jp/releases/29287/a_1.jpg ]を中心にビジネスを通じて積極的な活動を行っています。
宮本氏はJICA海外青年協力隊の短期ボランティアとしてウガンダの地方部の県庁で活動した経験があり、現在はサラヤでのビジネスに加えてマイクロファイナンスのNGOを運営する等、地方行政からコミュニティ、また医療事情にも精通しています。
現在、JICAから助成を受けているBOPビジネス民間連携プログラムでは、2つの公立病院(エンテベ病院・ゴンベ病院)を対象にアルコール手指消毒剤の受容性調査が実施されています。対象病院では青年海外協力隊や技術協力プロジェクト「保健インフラマネジメントを通じた保健サービス強化」の5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)事業とも連携する等、ウガンダで唯一のJICA民間連携事業として官民一体の取り組みが進められています。
<関連資料>
JICA's World 手洗いで救える命があるウガンダ
▼
http://www.jica.go.jp/publication/j-world/1206/index.html
現在、JICAと協業して日本から運んだアルコール手指消毒剤で受容性調査を実施していますが、2013年以降、できるだけ早い時期にウガンダ現地製造のアルコール手指消毒剤(Made in Uganda)を商品化する計画です。
JICAトピックス:ニュース
「サラヤ」と共にエボラ出血熱拡大防止に貢献 -BOPビジネスでの連携を生かして-
▼
http://www.jica.go.jp/topics/2012/20120809_01.html
JICA関西 千里の道もこの一歩から(SARAYA East Africa代表・AISUD代表 宮本 和昌)
▼
http://www.jica.go.jp/kansai/index.html
サラヤ100万人の手洗いプロジェクトホームページ
▼
http://tearai.jp/index.html
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
大賞のサラヤら受賞6社に賞状 第19回企業フィランソロピー大賞
OVO [オーヴォ] / 2022年5月17日 17時13分
-
スキンケアブランド『ラクトフェリン ラボ』ドネーション付き数量限定ギフトセット2022年5月8日(日)より受注販売開始のお知らせ
PR TIMES / 2022年5月6日 17時15分
-
5月8日母の日は、自分のために。ママのために。母の日だからこそできるアクション!
PR TIMES / 2022年5月2日 10時15分
-
コロナ終息後も「外出先でマスクしたい」が38% - 手指消毒、手洗いは?
マイナビニュース / 2022年4月26日 11時23分
-
うがい薬での過剰なコロナ予防に注意。「水でも十分効果あり」医師が見解
日刊SPA! / 2022年4月21日 15時52分
ランキング
-
1SNSで話題の「細見えTシャツ」や「撥水スカート」も限定価格!「ユニクロ」今週末買うべき商品5つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月20日 21時0分
-
2日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
3欧米企業「全面撤退」相次ぐが、日本企業「脱ロシア」進まないのはなぜ? 株主の目「厳しい」海外、岸田政権「あいまい」日本
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月20日 19時45分
-
4チューリッヒ保険、ロシア撤退へ 現地スタッフに事業売却
ロイター / 2022年5月20日 15時22分
-
5マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
