【1/13開催】総務担当者必見!クラウドPBXを使った環境整備とは|テレワークの労務管理攻略セミナー
@Press / 2022年1月6日 10時30分
画像 : https://newscast.jp/attachments/Miqu5jjvzDfqKbS6kanH.png
トラムシステム株式会社(本社:愛知県名古屋市名東区新宿2-25、代表取締役:梶田幸宏、以下:トラムシステム)は、2022年01月13日16時より、社会保険労務士法人workupと共催でUNIVOICEを使った環境整備法をはじめとするテレワークにおける労務戦略について解説する『UNIVOICEを使った環境整備で攻めの労務戦略を実現するセミナー 〜導入に活用できる助成金もご紹介〜』を開催いたします。
【特設サイトはこちら】
https://www.tramsystem.co.jp/lp/seminar_/220113/index.html
ポストコロナ時代において必要不可欠となったテレワーク。
このほど政府はテレワークガイドラインを改定し、労働時間の柔軟な取り扱い、
労働時間の把握、中抜け時間などについて言及し、
テレワーク下の労働時間管理のあるべき方向性を示しています。
導入・運用時には、ガイドラインを確認のうえ就業規則の変更等の対策をとり、
盤石な労務管理が求められます。
今回のセミナーでは、このような観点からテレワークをめぐる環境整備について解説いたします。
円滑なワークスタイルを実現する上で最も課題とされる電話についてもご紹介いたします。
また、参加者のみなさまとのFAQなどに回答させて頂く時間もあります。
ご質問・ご要望などありましたらお気軽にご参加下さい。
【お申し込みはこちら】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_j0VBxvGNSkOgBo0-8uensw
このようなお悩みがある方におすすめです!
「テレワーク時の労働時間管理方法が分からない」
「人事考課制の評価方法は変えるべき?」
「助成金を活用したいが手続きが難しそう」
「現在の労働時間制度で問題がないか不安」
「テレワークの間会社にくる電話はどうしよう…」
■このセミナーで得られる情報 5つ
1 : クラウドPBX「UNIVOICE」を活用した環境整備法
2 : テレワークの運用時に知っておきたいこと
3 : ガイドラインに基づく労働時間制度と管理
4 : テレワークへの変更、人事考課の重要性、助成金活用等
5 : 導入に使える助成金とは
【お申し込みはこちら】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_j0VBxvGNSkOgBo0-8uensw
■セミナー概要
UNIVOICEを使った環境整備で攻めの労務戦略を実現
〜導入に活用できる助成金もご紹介〜
日時 : 2022年1月13日(木)
時間 : 16:00〜17:30 (2部構成)
使用ツール : Zoom
参加費 : 無料
定員数 : 100名 ※ 先着順
共催:トラムシステム株式会社/社会保険労務士法人workup
■スケジュール
1部:16:00~(1時間) | 社会保険労務士法人workup
―会社を飛躍させる労務管理―
テレワークを武器にする労務戦略
その導入ポイントと基盤づくり
2部:17:00~(30分) | トラムシステム株式会社
UNIVOICEを使ったテレワーク環境整備と活用法
【お申し込みはこちら】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_j0VBxvGNSkOgBo0-8uensw
■講師紹介
画像 : https://newscast.jp/attachments/ZmaLmjqURUS9LfvZzK89.jpeg
株式会社workup 人事コンサルティング
社会保険労務士内野光明事務所
代表・特定社会保険労務士
内野 光明様
社会保険労務士法人workupは、「人事労務のトータルサポート」を求める企業に対して対話と提案を通じて経営者とともに考えながら労使トラブルの予防・解決、人事賃金制度の策定・運用、就業規則の制定・運用および給与計算・労働社会保険手続のサポート業務等の支援を行うことにより、経営者と社員の成長を促進し企業の永続的な発展に貢献していきます。
Webサイト:https://www.workupjc.com/
画像 : https://newscast.jp/attachments/YtwtyJid4eNpZeceU1gI.jpg
トラムシステム株式会社
クラウドセールスチーム マネージャー
山口 顕太郎
【トラムシステムについて】
電話工事会社からスタートし、様々な業界からの「ネットワークを見てほしい」、「データセンターにバックアップを置きたい」など様々なご相談を頂き、そのご要望をかなえることでサービスの幅を広げ、事業拡大に至る。そこで培ってきた多岐に渡る膨大なIT・通信技術を習得している職人を抱えているからこそのきめ細やかで安心できるサービスが実現可能に。現在は、3,000社以上の導入実績・92%を超えるリピート率があり、クラウドPBXでは販売顧客数・スッタフ対応満足度で1位を獲得。
Webサイト:https://www.tramsystem.jp/pbxcloud/
■お申し込み方法
下記URLページよりお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_j0VBxvGNSkOgBo0-8uensw
【特設サイト】
https://www.tramsystem.co.jp/lp/seminar_/220113/index.html
ご不明点などございましたら、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお持ちしております。
※ウェビナーにアクセスできない場合は、お手数ですがお手持ちのスマホ・タブレットからお試しください。
※同業他社様のお申し込みにつきましては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。
※当セミナーはフリーアドレスでのご登録をご遠慮頂いております。
大変申し訳ありませんが、企業でご使用のメールアドレスをお使いの上、ご登録下さい。
■本件に関するお問い合わせ先
トラムシステム株式会社
担当 : 鈴木 康人
TEL : 0525591760
MAIL : marketing@tramsystem.co.jp
件名に「労務戦力セミナーについて」とご記載ください。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ハイブリッドキャリア協会 第4回シンポジウム 5月25日開催『事業リスクを回避しつつ社員のやる気を活かす副業制度とは』
PR TIMES / 2022年5月23日 20時15分
-
横浜市は、米国ライフサイエンス・オンラインセミナー2022を開催します!
PR TIMES / 2022年5月20日 12時45分
-
元監督官社労士が解説!36協定に関する誤解しやすい5つの相違点オンラインセミナー【2022年6月7日・9日開催】
PR TIMES / 2022年5月15日 20時40分
-
Gマーク取得を目指すトラック事業者様必見!【基礎から学ぶ!】Gマーク取得サポートセミナー 5月10日(火)、5月19日(木)開催のお知らせ
PR TIMES / 2022年4月28日 19時40分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2「1分の遅刻は想像以上に重い」オンライン会議で好感度がガタ落ちになる人の特徴
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 11時15分
-
3ガストのドリアも299円!約1か月ずっとお得が続く「週替わり超得クーポン祭り」
東京バーゲンマニア / 2022年5月27日 5時54分
-
4ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
5ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
