個性豊かな著名執筆陣が魅力 いままでにないフリー(無料)の電子書籍版の音楽雑誌「ERIS」を10月3日発行
@Press / 2012年10月3日 10時30分
エリス メディア合同会社(本社:東京都渋谷区、代表社員:土田 真康)は電子書籍版の新音楽雑誌「ERIS/エリス」を10月3日より発行します。
タイトル :ERIS/エリス(
http://eris.jp )
発行日 :2012年10月3日(季刊で年4回発行予定)
発行場所 :web サービス「BCCKS」(
http://bccks.jp/ )で公開
編集人 :高橋健太郎
コンセプト:音楽は一生かけて楽しもう
【主な特徴】
1、大きな魅力のひとつは強力な執筆陣です。
編集人に音楽評論家の高橋健太郎を迎え、北中正和、ピーター・バラカン、磯部涼、藤川毅などの個性豊かな音楽評論家が各人の知見と感覚をベースに音楽や音楽家を語ります。
興味深い執筆者としては『原発危機と「東大話法」』がベストセラーとなった東京大学教授の安冨歩がマイケル・ジャクソンの思想を語ります。また全く新しい執筆者も開拓、登場するのでご期待下さい。
さらに本書は通常の音楽雑誌が扱うような新譜情報やライブ情報などは掲載しません。各執筆者が日頃のライフワーク的研究成果を一般雑誌では不可能なヴォリュームで発表します。次代の音楽論・文化論のプラットフォームとなりえる雑誌を目指します。
2、もうひとつの魅力は、「ERIS」はフリー(購読料が無料)で、興味のある人は誰でも読むことができることです。無料のため、より多くの人に読んでもらい、楽しんでいただくことが可能です。メールアドレスで会員登録(
http://eris.jp/ )した読者は、電子書籍を読むことができます。登録読者には発行の度にお知らせとパスワードが送られるシステムを予定しています。
本書は「誰でも本を作ることができるBCCKS(ブックス)」というサービスを使い、きれいな縦書きで作成しています。電子書籍は紙の雑誌と違い、スマートフォン、タブレット、PCなどでいつでもどこでも入手でき、手軽に読めます。まだ未知数の媒体ですが、「ERIS」のアイデアと内容はたくさんの読者を集められると確信しています。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
Webスクレイピングの基礎から実践までを学ぶ!『サンプルコードで学ぶ Node.js Webスクレイピング』発行 技術の泉シリーズ、5月の新刊
PR TIMES / 2022年5月17日 15時45分
-
なぜ『静かなるドン』は電子書籍で爆売れしているのか!? 昭和、平成の連載漫画が令和の今も色褪せない理由(後編)
集英社オンライン / 2022年5月17日 7時1分
-
なぜ『静かなるドン』は電子書籍で爆売れしているのか!? 年間6億円超の大ヒットの理由(前編)
集英社オンライン / 2022年5月16日 7時1分
-
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)の食へのこだわりが詰まったグルメコラムが書籍化!『食尽族~読んで味わうグルメコラム集~』が6月16日に発売
PR TIMES / 2022年5月13日 18時15分
-
漫画家・赤松健に聞く海賊版ビジネスの課題 電子化がもたらす若手作家への功罪とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月4日 20時51分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
