カタログやパンフレットの紙の資産がスマートフォンで生き返る!印刷物内の画像をスマートフォンで動画・音声変換する画像認識サービス「PICLINK(ピクリンク)」を開始!
@Press / 2012年8月22日 9時30分
企業ブランディングを行っている株式会社ベレネッツ(本社:名古屋市中区、代表取締役:平松 誠一)は、この度スマートフォンアプリを使って、使用中のパンフレットやカタログの画像から簡単に別のコンテンツに連動する画像認識サービス「PICLINK(ピクリンク)」を開始いたしました。
サービス名はPicture(画像)でLink(誘導)するということから由来しております。
詳細:
http://www.piclink.jp
■サービス概要
アプリで画像を撮影(画像の一部でも可)し、リッチコンテンツへ誘導が可能になっております。スマートフォンの発達に従って、画像認識技術は向上してきましたが、本サービスはドイツでシーメンスやボッシュを始め、有名B to B企業が導入しているスマートフォンの画像認識ソフトシェアNo1の技術を持つIronSharkから技術供与を受けてスタートしたものです。
B to B企業の場合、カタログを用意しても商品・サービスを限られた掲載スペースでしか説明できません。そこでアプリを使って写真を撮影するだけで、プラスアルファのコンテンツを出すことができます。コンテンツは、動画はもちろん、スマートフォン専用特設サイト・音声・ソーシャルメディアへの連動など、あらゆるコンテンツに誘導可能です。また使用者側も、面倒な操作は必要なく、アプリを立ち上げ、撮影するだけというものです。もちろんB to B企業だけでなく、通販会社やチラシを多用するB to C企業にも十分な利便性サービスです。
B to B企業の場合、営業現場でカタログや印刷物を使うことは非常に多いですが、現物を動作するところや、顧客が本当に知りたいスペックなどを伝えきることはなかなか難しいものです。(弊社は企業ブランディングを行っておりますので、特にそのような顧客企業側の悩みは痛感し、解消できないかと感じていました。)
■サービスの特徴
1.無料サービス(48時間以内の使用のみ)
2.既に発行されている印刷物の画像に設定可能
(画像に認識用タグを埋め込む方式はありません)
3.コンテンツの変更や追加は全部管理ページから自社で可能
4.有料版が月額1万円から(48時間以上の使用)
5.自社ブランドでのアプリも作成可能
6.マーケティング活用も可能
■サービスの仕様
サービス名:PICLINK/ピクリンク
http://www.piclink.jp
ジャンル :スマートフォンアプリ/画像認識サービス
本アプリはGoogle Playで無料ダウンロード可能
※8月中にApp Storeでも提供開始予定
運営 :株式会社ベレネッツ
開始年 :2012年8月
<ダウンロードURL>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.wellenetz.piclink
■会社概要・お問合せ先
会社名 : 株式会社ベレネッツ
本社 : 〒460-0003 名古屋市中区錦1-5-27 第41オーシャンビル 3F
設立 : 昭和58年6月1日
資本金 : 4,500万円
代表取締役: 平松 誠一
業種 : 企業ブランディングコンサルティング
URL :
http://www.wellenetz.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
スマホで撮影した検査値を自動認識するアルコールチェック管理サービス
マイナビニュース / 2022年5月10日 12時59分
-
『電話回線工事不要のクラウド電話サービス、スマートフォン向けアプリ「OmniGrid BizTAP」の販売推進を強化』
PR TIMES / 2022年4月20日 20時15分
-
AI音声プラットフォーム「CoeFont」、全日警のAI画像解析機器に採用
PR TIMES / 2022年4月20日 4時40分
-
TBSテレビが開発したスマートフォン版 文字起こしエディタ「スマホもじこ」、AmiVoice 音声認識APIを採用
PR TIMES / 2022年4月19日 15時45分
-
【診断】自己プロデュース力UP! あなたに合った“自分発信”サービスは?
ananweb / 2022年4月18日 18時10分
ランキング
-
1マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
-
2創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
-
3和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
4自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
5ロシア向け郵便物を返送へ 侵攻で運送ルート使えず
共同通信 / 2022年5月16日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
