BIGLOBEが猛毒を持っている危険な生き物を集めた図鑑アプリ「注意!鬼虫大図鑑」の提供を開始
@Press / 2012年10月31日 13時30分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/10/121031-2
BIGLOBEは、本日よりAndroid(TM)を搭載したスマートフォン向けに、タランチュラ、サソリ、ヤスデ、ムカデなど約70種に関する詳細データや写真を収録した図鑑アプリ『注意!鬼虫大図鑑』の提供を開始します。また、発売記念セールとして、12月3日まで先着500名様に250円(税込)で提供します。(注1)
( http://pipli.jp/category/zukan )
本アプリは、猛毒を持っている危険な生き物を「鬼虫」と称して紹介しています。各鬼虫の詳細ページでは、体長、毒性、攻撃方法、などの基礎情報から、知る機会の少ない鬼虫の飼育方法や注意事項を掲載しています。さらに、俊敏性、攻撃性、飼育適性など鬼虫の性質を星印の五段階で表示しているため、どんな特徴を持った鬼虫であるか一目で分かります。また、「フォトギャラリー」には、鬼虫の写真を自動再生で閲覧できる機能も搭載しており、実物を間近で見るのが難しい鬼虫を写真でじっくり楽しめます。
特にタランチュラやサソリは飼うのが危険と思われがちな生き物ですが、意外にペットとしても飼育されています。飼われる理由として、タランチュラは人命に関わる程の毒を持つ種類はほんの僅かしかいないため、扱いさえ間違わなければ安全ということ、サソリは飼育の手間が掛からないことや繁殖の容易さなどがあり、珍しいペットとして人気があります。本アプリは鬼虫の情報を網羅的に知ることができる、鬼虫に興味がある方にはおすすめです。
本アプリの概要は下記の通りです。
■アプリ概要
・アプリ名称 :注意!鬼虫大図鑑
・販売価格 :250円(税込)
12月3日までの先着500名様までの価格です(注1)
・提供サイト :Google Play(TM)
・アクセス方法:各マーケットサイトで「注意!鬼虫大図鑑」で検索
以下URLから直接ダウンロードページ(Google Play)にアクセス可能です。
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nec.app.android.creepyinsects_zukan
■特長
1.飼育のプロによる解説と、多様な写真で構成した図鑑アプリ
・飼育のプロたちが鬼虫を詳しく解説
原産国や大きさなどの基礎情報はもちろん、毒性、攻撃方法、およその寿命、食性、飼育方法、活動時間、生活環境など鬼虫の生態情報を掲載。
・鬼虫の体について写真つきで掲載
鬼虫の体(口、触角、頭部、歩肢、尾部など)を写真付きで詳細を解説。
タランチュラ、サソリ、ヤスデ、ムカデの体を隅々まで理解できる。
2.検索・お気に入り機能などアプリならではの操作性を追求
・多彩な「検索機能」から探せる
収録している鬼虫(約70種)のデータを「名前で探す(50音順)」、「英名で探す」、「学名で探す」、「種類で探す」、「キーワード検索(インクリメンタルサーチ対応)」の5項目で検索可能。
・「鬼虫について」で詳しく知ることができる
種類別の詳細解説、鬼虫の各詳細ページでの星印での見方を掲載。
-鬼虫とは(生物学上の分類を解説)
-鬼虫の概要説明、鬼虫の体について
-詳細ページの五段階評価の見方
・気になる情報は「お気に入り機能」で再チェックが可能
気になる鬼虫の情報・写真をチェックしておくと、「お気に入り」ページから一目で再閲覧できる。
■アプリ画面イメージ
【起動画面】【TOPメニュー】【フォトギャラリー】
http://www.atpress.ne.jp/releases/29461/A_1.jpg
【詳細ページ(1)】【詳細ページ(2)】【フォトギャラリー】
http://www.atpress.ne.jp/releases/29461/B_2.jpg
(注1)セール終了後は500円(税込)で提供予定です。
BIGLOBEでは、他にも犬や熱帯魚、カブトムシなど動物系図鑑アプリシリーズを展開しています。今後の予定としては、ライオンやトラ、ゾウ、キリン、レッサーパンダなどの野生生物や、犬や猫、ウサギなどのペット、ヤギ、馬などの家畜まで約100種類の動物のかわいい赤ちゃんを集めた『赤ちゃん動物図鑑100』を配信予定です。
BIGLOBEでは一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ヤスデは益虫?害虫? 大量発生の理由と対策とは
ウェザーニュース / 2022年7月24日 5時0分
-
【無料】学研の“AI図鑑アプリ”『ナニコレンズ』を使った親子向けイベント 7/24(日)アリオ上尾で開催!
PR TIMES / 2022年7月22日 16時15分
-
100名超に豪華賞品があたる!学研の無料“AI図鑑アプリ”『ナニコレンズ』SNS投稿キャンペーン開始!(応募〆8/31)
PR TIMES / 2022年7月22日 12時45分
-
虫たちのミクロな姿 昆虫・奇虫図鑑
OVO [オーヴォ] / 2022年7月20日 14時30分
-
夏の自由研究にも!学研の無料“AI図鑑アプリ”を使って、公園でオリジナル生きもの図鑑を作ろう!都立 夢の島公園など都内4つの公園でイベント開催 7月23日~8月31日の毎日実施
PR TIMES / 2022年7月20日 13時45分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
3副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
4米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
5危機感募らせる宿泊業...「第7波」感染拡大、直面する「コロナ関連融資」返済、人材流出も激しく
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月12日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
