日本発、写真共有サービス『Snapeee』 全面リニューアルオープンで、さらなるステージへ!
@Press / 2012年8月27日 10時30分
株式会社マインドパレット(所在地:東京都港区、代表取締役社長(CEO):小林 佑次、以下 マインドパレット)が運営する写真共有サービス『Snapeee(スナッピー)』(URL: http://snape.ee/ )はデザイン、機能面でのフルリニューアルを行い、サービスの提供を開始しました。グローバルブランドとしての一層の価値向上を図ってまいります。
【今回のリニューアルの目的とコンセプト】
『Snapeee』は、現在アジアを中心にユーザー数が増加しており「日本の文化」を発信するサービス提供へと大きく拡大しています。このたび公開したリニューアル版『Snapeee』では、より使いやすく、スマートフォンならではの情報提供ができるよう、構造の見直しを行うとともに、デザインを一新することで、シンプルな操作性を実現しています。
<機能面での主な変更点>
◆写真サイズ
縦長(3:4)、正方形(1:1)、横長(4:3)
3サイズでの写真加工、投稿が可能になりました。
◆ポイント
『Snapeee』内でのアクティビティーにポイントが付くようになりました。
◆タグ
写真にタグをつけて投稿できるようになりました。
◆プロフィールボード
アレンジ素材をダウンロードして追加したり、タグをつけて写真投稿すると自分のプロフィールボードが豪華になります。
◆素材販売SHOP『Snapeee』のラインナップ強化
企業、キャラクター、クリエイターとのタイアップ素材の販売を予定しております。
【『Snapeee』について】
『Snapeee』は、スマートフォンでの生活を「言葉の壁」や「表現の難しさ」を感じさせないコミュニケーションでよりかわいく、オシャレに写真(ビジュアル)で表現し「Kawaii」をコンセプトに、『Snapeee』ユーザー本人および、『Snapeee』上の世界のユーザーと楽しむことができる写真共有サービスです。
日本発No.1写真共有サービスとしての地位の確立に向け、日本独自の「Kawaii」を体現している国内企業とのタイアップや、アジアでの成長・展開を目指す女性向けアパレル及び芸能関連の国内企業に対して、アジア諸国へ容易にリーチが可能なメディアプロモーションツールとしての利用促進を強化していきます。
さらに、外部コンテンツパートナー様との連携サービス・アプリの拡充を図ることにより、日本のコンテンツ・サービスを海外へ、海外のコンテンツ・サービスを日本へ、写真で繋ぐグローバルプラットフォームとしてスマートフォンユーザーのフォトライフをさらに楽しく・便利にする機能を拡充していく予定です。
■『Snapeee』の概要
販売サイト : iPhone Apple Store / Google Play /au Market /qiip
リリース日 : 2011年5月12日
利用料金 : 無料(写真カテゴリ)
対応端末 : iPhone 3GS、iPhone 4、iPod Touch(第4世代)
※iOS 4.1以上が必要
Android2.1以上(タブレット端末を除く)
対応言語 : 英語・日本語・繁体字・簡体字・韓国語(Android版のみ対応)
公式サイト : http://snape.ee/
Facebookページ: http://www.facebook.com/Snapeee/
■マインドパレット会社概要
商号 :株式会社マインドパレット[ http://mindpl.co.jp/ ]
代表者 :代表取締役社長(CEO)小林 佑次、取締役副社長(CTO)神尾 隆昌
所在地 :東京都港区赤坂8-5-26 赤坂DSビル3階 STARTUP Base Camp内
設立年月日:2010年11月1日
事業の内容:スマートフォンアプリケーションの企画・製作・運営
マインドパレットは、株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田島 聡一)が主催する、ビジネスプランコンテスト「Startups2010」における支援チームに採択されました。「技術と若い力で日本をかっこよくするインターネットサービスを100コつくろう」というコンセプトの元、シードラウンドの出資とハンズオンで事業推進支援を受け、「Startups2010」の第一号サービスとして2011年5月12日に『Snapeee』をリリースいたしました。
iPhone(TM)、iPod Touchは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
Android(TM)はGoogle Inc.の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
自主学習を支援するスマートフォンアプリ『Rakumon』、登録生徒数20,000人突破のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月29日 13時45分
-
FGO、iOS10のサポート終了へ ゲームエンジンを「Unity2020」に
ITmedia NEWS / 2022年6月27日 19時19分
-
ニトリ店舗でのお買い物がもっと便利に!利用者1400万人突破のニトリアプリに新機能「アプリde注文」が登場
PR TIMES / 2022年6月16日 11時45分
-
自分で描いたマンガやイラストが動く?!「動くんです」コンテスト開催 アイビスペイントで描いた絵を使った作品を大募集!
PR TIMES / 2022年6月13日 15時45分
-
「iPod touch」終了の意外な余波 音楽プレーヤーが“業務端末”として普及したワケ
ITmedia NEWS / 2022年6月2日 12時40分
ランキング
-
1「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
2東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
-
3「受給を5年遅らせると年金が年63万円アップ」定年後、無理なくできる2つの年金繰り下げテクニック
プレジデントオンライン / 2022年6月30日 8時15分
-
4運転免許証の自主返納、手続きはどうやってやる? お金はかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 23時40分
-
5マザウェイズはなぜ破産したか?創業社長の独白 1粒でも雨が降ると商売に響く会社経営に疲れた
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
