スマートフォンで高齢者や要介護者をやさしく見守り!~安心・安全に暮らせる地域コミュニティづくりをアシスト~
@Press / 2012年9月7日 15時30分
スマートデバイスを利用した課題解決等のコンサルティングを行うMeL株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:丹生 確)は、高齢化による孤独死や防犯リスクの高まりに対し、スマートフォン等を利用して高齢者が安心して生活していくためのスキーム等の提案を、2012年9月よりトライアルで開始します。
【狙い・背景】
今や4人に1人が65歳以上の少子高齢化時代。財源の確保が困難となっている国や自治体だけでは解決できない孤独死の問題には、若年層も巻き込んだ、市民が安心・安全に暮らせる仕組みづくりが必要です。当社では、スマートフォンやタブレット端末のライフラインとしての有効性と経済性に着目し、自治体・高齢者・離れて暮らすご家族を結びつける、新しいコミュニティのあり方等を提案します。
【提案例】-「スマートフォン+カメラ」で高齢者や要介護者を見守り
スマートフォンやタブレットPC利用者が、スマートフォンへ専用アプリをダウンロードするだけで、離れて暮らす高齢者や要介護者等の居住宅に設置したカメラの映像を、いつでも、誰でも、簡単に見ることができます。
緊急時の画像付きメールの自動配信や過去映像のプレイバックも可能なため、スマートフォンならではの高い機能性と経済性を活かして、簡易セキュリティシステムとしての期待もできます。
※システムイメージは、下記の添付画像をご覧ください。
【MeL株式会社サービス概要】
当社は、ICTの提供を基軸とし、お客様のニーズに即した製品ならびにサービス提供をモットーにしています。パートナー企業様の持つ資源やノウハウを最大限に活用しながら、事業拡大・ブランド強化・市場優位性の考察等についてアシストさせて頂きます。
●見守り・防犯関連製品のご提案
グループホームや高齢者向けマンション、ファシリティ管理関連、CATVならびに携帯電話、電気通信事業者などの情報通信分野の企業様への提案
●高齢者が安心・安全に暮らすための見守りスキームのご提案
地元企業と自治体の連携により、高齢者が安心・安全に暮らせる、地域に根ざした見守りの仕組みづくりなど
【期待効果】
・高齢者の孤独死問題に向けたソリューション
・スマートフォンユーザーをターゲットにした介護福祉分野などの新たな事業モデル
・地元自治体と企業の連携による地域に根ざした事業機会の創出
・安心・安全な暮らしを実現する、住民主導によるコミュニティづくり
・離れて暮らす家族間の絆づくり(ふるさと回帰)
【今後の計画・予定】
東京エリアから開始、その後他大都市部への順次提案を予定しています。
【ご相談・お問い合わせ】
http://mieru-corp.co.jp/inquiry/
【会社概要】
商号 : MeL株式会社
本社 : 〒112-0003 東京都文京区春日2-10-15 3F
URL : http://mieru-corp.co.jp
設立 : 2011年6月
代表者 : 代表取締役 丹生 確
事業内容: スマートデバイスを活用した業務改善等のコンサルティング
および関連製品の販売
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
チカク、兵庫県たつの市、セコムが独居高齢者の外出促進と家族の自助意識強化の実証実験を開始
PR TIMES / 2022年6月21日 11時45分
-
日本ケアテック協会、「スマート地域共生社会の実現に向けた介護DXに関する要望」を提出
PR TIMES / 2022年6月14日 20時15分
-
チカク、東みよし町、東みよし町社会福祉協議会、セコムが高齢者の見守りサービスの実証実験を開始
PR TIMES / 2022年6月14日 11時45分
-
注目の「高齢者向けシェアハウス」、メリットの裏にあるお金・派閥・老老介護トラブル
週刊女性PRIME / 2022年6月9日 8時0分
-
「スマートウォッチで心電図記録!?」離れて暮らす親の「介護」。IT化はどう役立つ?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月6日 12時0分
ランキング
-
1マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
2iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4養殖サーモン、秋サケ不漁で注目…「ご当地」乱立で差別化カギ
読売新聞 / 2022年6月25日 19時8分
-
5「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由
J-CASTニュース / 2022年6月25日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
