アイスリーデザインとディー・フォー・ディー・アール、共同でスマホサイト分析サービスの提供を開始
@Press / 2012年9月12日 13時0分
スマートフォンサイト最適化ソリューションを提供する株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:芝 陽一郎、以下 i3DESIGN)と、eビジネス・Webマーケティング分野のコンサルティングサービスを提供するディー・フォー・ディー・アール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤元 健太郎、以下 D4DR)は、共同でスマートフォン(以下、スマホ)サイトの効果測定サービスを9月12日より、提供を開始します。
■提供の背景
スマホ端末の普及が目覚ましい昨今、ECサイトをはじめとするWebサービスを提供する各社は、スマホユーザーに向けたスマホサイト最適化を進めることが急務となっています。現在のスマホサイトは、スマホが登場した当初と比較し、より高いユーザーエクスペリエンスが求められるレベルになってきました。その結果、最適化されたサイトが、より効果の高いサイトにするために必要なものが何かを考える段階になりました。
このような背景を受け、i3DESIGNとD4DRは共同でスマホサイトの効果測定サービスを提供することを決定しました。これまでi3DESIGNがスマートコンバートによる最適化を手がけた企業では、スマホ経由での売上が2倍になるなど、成功ケースが見受けられています。その経験により蓄積されたノウハウと、D4DRが培ってきた各業界におけるO2OやWebマーケティングのコンサルティング実績を生かした本サービスのご利用により、効果の上がるスマホサイトへの改善提案を可能としました。
本サービスをご利用頂いたお客様各社の売上増大・サービス向上につながるよう、両社で貢献して行きます。
■サービス内容および価格帯
1)スコアリングサービス :70万円~
2)ログ分析サービス :50万円~
3)ユーザビリティテスト(オプション):120万円~
■提供開始日
2012年9月12日
■スマートコンバートとは
既存のPCサイトやモバイルサイトをスマートフォン向けに変換するクラウドサービスです。スマホ特有のリッチなUIやクールなデザインから、コストを抑制する簡易変換にも対応が可能で、お客様はオリジナリティの高いスマホサイトをスピーディに実現できます。
同サービスは、通信事業者や金融機関といった大企業、ならびにトラフィック数の多い大手ECサイトなど、幅広い導入実績があります。
■株式会社アイスリーデザイン 会社概要
代表者 :代表取締役CEO 芝 陽一郎 http://www.i3design.jp/
所在地 :東京都渋谷区神宮前6-18-6 神宮前大橋ビル3F
資本金 :30,000,000円(2012年8月末現在)
事業内容:・スマートフォン事業
・インターネット広告事業
・リサーチ・コンサルティング事業
・受託開発事業
■ディー・フォー・ディー・アール株式会社 会社概要
代表者 :代表取締役社長 藤元 健太郎 http://www.d4dr.jp/
所在地 :東京都港区三田1-6-7 WATANABEビル2F
資本金 :20,000,000円(2012年8月末現在)
事業内容:・eビジネス分野における戦略コンサルテーション
・eビジネス分野における事業開発支援、Webサイト、
コンテンツのプロデュース
・IT分野におけるコンソーシアム、各種委員会のプロデュース、
事務局支援
・デジタル家電、デジタルトイズのプロデュース
・ITを活用したイベント、プロモーション、
店舗開発のプロデュース
・有料職業紹介事業
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
自由診療クリニック特化のデータ連携やダッシュボード開発を行うクリニケア株式会社。株式会社アール・ドクターとの開発で、投資対効果を計測する「CliniCheck(クリニチェック)」をリリース!
PR TIMES / 2022年6月23日 19時15分
-
美容クリニック特化の医療DXを推進する株式会社アール・ドクター。クリニケア株式会社と共同開発で、投資対効果の最大化を実現する改善ダッシュボード「CliniCheck」をリリース!
PR TIMES / 2022年6月23日 15時45分
-
スマートフォン修理サービス「スマホ修理王」全国でフランチャイズ加盟店の一般募集を開始
DreamNews / 2022年6月8日 9時0分
-
「改正公益通報者保護法」の通報機能としても利用可能な無料アプリ「ESG通報バンク」の提供を開始
@Press / 2022年6月1日 12時0分
-
「スマートOCR(AI-OCR)」が国内IT市場における6.4兆円規模のテスト市場*での活用開始
PR TIMES / 2022年5月30日 12時15分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
5食品値上げを感じる「9割」 買うのを控えている商品は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
