「気持ち(ニュアンス・表現)」を伝える音声共有アプリ「ボイスシェア」グループでの業務利用が可能なサービスとして提供開始
@Press / 2012年10月3日 9時30分
株式会社PKBソリューション(所在地:滋賀県野洲市、代表取締役:山本 浩史)は、従来、電話端末で行われていたボイスメールの仕組みを携帯電話のスマートフォン用アプリを利用して実現する音声共有サービス「ボイスシェア」をリリースしました。
アプリを利用することでグループ内(企業・各種団体・組織など)の情報共有が簡単に行えるようになり、また本アプリを利用した音声コンテンツの配信が可能となります。これにより、従来の既存サービスより通話経費の削減並びにリアルタイムな音声情報の配信を行うことができます。
「ボイスシェア」
http://www.voiceshare.jp/
■ 「声」の持つ力が見直されている
~見えない意図を共有することの重要性~
スマートフォンの普及率は昨年と比べて3倍強に伸びてきています。そういった消費者の意見として、今後利用していきたい機能の中に「通話機能」が挙げられています。また、メールや各種コミュニケーションアプリなどについても、顔文字や絵文字を利用することが当然となり、メール文面だけでは、伝わらない「何か」を伝える為に、そのニュアンスや意図を日本人独特の文化として伝えてきました。
「声(ボイス)」には、この「何か(気持ち・ニュアンス・意図)」を伝える力があります。「ボイスシェア」であれば、この「声」を共有することができて、「本来の意図をグループで共有する」ことができます。
■ 開発背景・経緯
当社クライアントは、以前より電話式のボイスメールを利用されており、日常業務の中で、声を聴くことでスタッフの様子を感じとったり、声に力を込めることで社内の士気の向上に役立てていました。しかし、以前からある電話式のボイスメールサービスは、通話費用がかさむ為、アプリを利用した代替え方法がないかを相談されました。
その際に、クライアントより提示された要求仕様は、次の事項となります。
(1) グループ全体に対して声で伝言を残せる(音声共有)
(2) スマートフォンの受話口から音声が流れる(機密性の向上)
(3) 音声の再生速度を変更できる(再生件数が多い際は、時間を短縮する為)
(4) 誰が音声録音したか確認でき、好きな順で再生することができる(リスト化)
(5) 音声の録音時間は、最長5分間。保存期間は、最長7日間もしくは最新100件
(6) 当然!通話費用はかからないこと
(7) Android、iPhoneの両OSに対応すること
上記要求をもとに、当社が市場に出されている各種アプリを調査したところ、すべてを満たすアプリは、見つかりませんでした。このようなことから「独自開発」を行うに至りました。
■ サービスの新規性及び利用方法の特徴(iPhone版・Android版共に対応済み)
(1) 伝言音声を複数の人に一斉に送ることができる。
1対1での伝言機能は、従来のアプリに見受けられましたが、複数の人に伝言を残せる機能はありませんでした。これにより、音声での情報共有が行えます。また、音声データとして保管されるため、業務連絡に利用すれば、「言った言わない」などのトラブルを回避することができ、「報告・連絡・相談」に役立ちます。
(2) メールでは伝えられない、ニュアンスを伝えることができる。
文章では伝わりにくい発信者の意図やニュアンスを、音声としてはっきりと伝えることができます。肉声として業務報告を聞くような場合、様子が不自然な人のみに、上司がフォローアップを行うことが可能になります。
(3) 肉声をコンテンツとすることで、ユーザーへの一斉音声発信が行える。
声優などの肉声をコンテンツと考えた場合に、肉声をリアルタイムにユーザーへ送ることができます。また、カリスマ店長の発言をお客様へ直接一斉に配信する、音声でのメルマガとしても利用することができます。
(4) 緊急時の安否確認や、企業内の社員スタッフのメンタルケアに利用できる。
重大事故が起こった際に、スタッフ全員の安否確認などを行うといったことに利用できます。また、社内スタッフのメンタルケアとして、心中を直接話すことは勇気がいります。その様な場合には、声の伝言板といった利用も可能です。
■ 誰でも簡単にデモ利用ができる上に、最大2ヶ月間の無料評価期間(デモ版無料体験)
まずは、どのようなアプリか使ってみたい方は簡単に無料体験することができます。
利用説明ページ(Android、iPhone対応)
http://www.voiceshare.jp/cgi/phtml/demo.html
(グループで利用できる無料評価版)
企業やグループ内で試してみたいという方は、所定の申込み用紙からお申込みいただくことで最大2ヶ月間の無料お試し期間を設けております。
評価版お申込み
http://www.voiceshare.jp/cgi/phtml/trial.html
※Android版は、Google Playから無料でダウンロードできます。
※iPhone版は、App Storeから無料でダウンロードできます。
※「voiceshare」と入力の上、検索してください。
■ 導入方法及び利用料金
利用形態に合わせて3種類を用意しています。
(1) タイプA(音声コンテンツ配信版)
(2) タイプB(グループ音声共有版)
(3) 企業向けオリジナルシステム提供(カスタマイズ対応)
利用料金については、下記ページをご確認ください。
http://www.voiceshare.jp/cgi/phtml/price.html
■ 今後の展開について
今回の本アプリ及びシステムは、正式リリースバージョンとなります。今後は、「音声を届ける」といった部分に着目し、各業種や業態に向けたオリジナルシステムの提供を考えています。また、プッシュ通知を利用した音声付メルマガシステムなども視野に入れ開発を続けていきます。
メールの文章では伝えられなかった「思い(ニュアンスや表現)」を届けられるシステムに発展することができれば、新たな利用形態を発掘することができると考えています。
※本文中に記載されている会社名、製品名、システムなどは各社の登録商標もしくは、商標です。
<会社概要>
会社名 : 株式会社PKBソリューション
所在地 : 〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅2484番地
設立 : 2008年7月1日
資本金 : 3,000,000円
代表者 : 代表取締役 山本 浩史
会社サイト:
http://www.pkbsolution.co.jp/
代表E-MAIL: info@pkbsolution.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
他のスマホと簡単にデータ共有 トーンモバイルが「TONE e22」の新機能を紹介
ITmedia Mobile / 2022年5月11日 19時55分
-
ビジネスボイスチャット「キクカチ」iOS版を無料公開、音声共有でハイブリッドワーク時代の効率的なコミュニケーションを実現
PR TIMES / 2022年4月28日 21時45分
-
災害時の家族との連絡手段、決めてある人は3人に1人 - NTTドコモ調査
マイナビニュース / 2022年4月25日 16時20分
-
スマホ活用のデジタルキャンペーンに“安心・安全”の付加価値を提供!ワンタイムユニークURLを発行する超小型端末「CocodePit」を、2022年夏に販売開始
PR TIMES / 2022年4月21日 14時15分
-
AI電話取次サービス「ミライAI」先行オープンβ版をリリース
PR TIMES / 2022年4月19日 16時15分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
4危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
5「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
