自由が丘で「おいしい未来」を体験!大好評【オトナ女子部】の自由が丘MAP、第3弾は未来の食を体験できるお店特集
@Press / 2012年10月3日 12時30分
「体験」「学び」「成長」をキーワードに、“なりたい自分”を目指す女性を応援する体験情報提供サイト【オトナ女子部】
http://otojo.jp/ (運営会社:大日本印刷株式会社/株式会社DNPデジタルコム/株式会社DNPソーシャルリンク)は、この度、女性を中心に住みたい街として常に人気の高い「自由が丘」を紹介するオトナ女子部MAPの第3弾として、「自由が丘 おいしい未来が体験できるお店MAP」を発行いたします。「自由が丘 おいしい未来が体験できるお店MAP」は、東急東横線自由が丘駅をはじめ、自由が丘インフォメーションセンターなどに設置されるほか、10月7、8日に開催される「自由が丘女神まつり」でも配布されます。
■オトナ女子部MAP 第3弾!「自由が丘 おいしい未来が体験できるお店MAP」
今回発行のMAPは、株式会社ユーグレナが提供する「未来の栄養素:ユーグレナ※」をベースとした商品を試せるお店を紹介しています。自由が丘の代表的存在であるスイーツショップや話題のレストランをはじめ、ベーカリーや精肉店からショットバーまでバラエティに富んだ9店舗にて、各店のアイディアにあふれた期間限定のユーグレナコラボ商品が登場します。
※ユーグレナ(和名:ミドリムシ)とは、ワカメや昆布と同じ藻類の仲間で、動物と植物の中間に位置する性質を持っており、野菜や魚・肉に含まれている59種類の栄養素を摂取できるほか、二酸化炭素の増加による温暖化防止への貢献も期待されている未来の食材です。このユーグレナをレシピに取り入れ、オトナ女子の健康を考えたおいしいコラボ商品が各店舗に展開されます。
*今回のコラボ商品にはユーグレナをお召し上がりいただきやすいようにした青汁タイプの粉末ドリンク「ユーグレナファームの緑汁」を使用しています。
※ユーグレナについての詳細は、株式会社ユーグレナのホームページ(
http://www.euglena.jp/ )をご覧ください。
■【オトナ女子部】 自由が丘MAPとは
【オトナ女子部】ではこれまでに、さまざまな場所やお店で多くの「体験」や「学び」を行ってきました。なかでも東京・自由が丘の街ではたくさんの企画を実施しています。そこで、【オトナ女子部】の会員だけでなく、一般の方々にも自由が丘を楽しんでいただけるように「自由が丘MAP」を制作しました。これまでに、「自由が丘 女子が得するグルメスポットMAP」、「自由が丘 ママもベビーも楽しめるお店MAP」の2種を発行しています。このMAPは、初めての人には少し複雑な自由が丘のストリートやお店の位置をわかりやすくデザインし、手に持ちやすく見やすい3つ折りにしています。オトナ女子部特典もあり、駅に降り立ったらまず手にしたいMAPとなっています。
【オトナ女子部】は、今後も自由が丘の街およびお店と企業を結びつけるプロジェクトの推進など、自由が丘商店街振興組合と連携することによって「よりリアルな体験の場」を提供し、自由が丘を盛り上げていきます。
■【オトナ女子部】とは?
【オトナ女子部】は、「体験」「学び」「成長」をキーワードに、自分価値向上を目指す女性へ、さまざまな情報や体験・学習の機会を提供し、成長を応援する体験情報提供サイトです。
「体験レポート」「朝食会シリーズ」「コミュニティ」「MAP」「アンケート」などの各種コンテンツがあり、ご登録いただいた女性の方にイベントやモニターなど体験・学習の機会を提供しています。
また、自由が丘をはじめ銀座や名古屋など、地域に密着したイベントなども行っています。
■参加方法
<会員>
会員同士の座談会や体験イベント参加、プレゼントなどへエントリーが可能になります。
<レポーター>
【オトナ女子部】ならではの体験企画に優先してご案内。
・体験レポーターになって取材への参加
・オトナ女子を目指す女性同士の交流会
憧れの企業の商品開発への参加など、レポーター限定の企画も随時計画予定です。
■登録方法
【オトナ女子部】トップページ(
http://otojo.jp/ )からご登録ください。
■運営会社
大日本印刷株式会社/株式会社DNPデジタルコム/株式会社DNPソーシャルリンク
【オトナ女子部】に参加したい!という女性は今すぐ会員登録を!
また、商品開発など【オトナ女子部】とのコラボレーション企画を希望される企業のご担当者からのご連絡も、下記お問い合せフォームよりお待ちしております。
<お問い合せフォーム>
http://otojo.jp/inquiry/
※画像等、ご入用の際はお知らせください。
※内容についてはお断りなく変更する場合がございます。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
大日本印刷、全社デジタル・トランスフォーメーション推進に向け、大規模基幹システム基盤にOracle Cloud Infrastructureを採用
PR TIMES / 2022年5月15日 0時40分
-
社会人eスポーツリーグ「B2eLEAGUE SEASON1」を5月29日に開幕
PR TIMES / 2022年5月9日 12時15分
-
大日本印刷 「上野の森 親子ブックフェスタ」に協賛
PR TIMES / 2022年4月27日 13時15分
-
野菜ジュース、青汁、ヨーグルトの栄養素をこれひとつで!「からだにユーグレナ やさしいフルーツオレパウダー(30杯分)」新発売
PR TIMES / 2022年4月19日 18時45分
-
大日本印刷 2025年の大阪・関西万博のテーマ事業「いのちを高める」に協賛
PR TIMES / 2022年4月18日 18時45分
ランキング
-
1マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
-
2創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
-
3自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
4「砂」の乱獲で地球が壊れる 水に次ぐ天然資源、世界で奪い合い
J-CASTトレンド / 2022年5月15日 20時0分
-
5渡航解禁後に行きたい国・地域は? 約6割が「年内に行きたい」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月15日 8時22分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
