レコールバンタン「Artistic Sweets Collection 2012」11月5日、メルセデス・ベンツ コネクションにて開催!
@Press / 2012年10月10日 11時0分
パティシエ・ブランジェ・カフェオーナー・フードコーディネーターなど食のプロを育成する、食のデザインスクール、レコールバンタン(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:長澤 俊二)は、スイーツの新しい楽しみ方を提案する「Artistic Sweets Collection 2012(アーティスティック スイーツ コレクション)」を11月5日(月)に開催致します。
Artistic Sweets Collection(以下 ASC)は、レコールバンタンが2006年から開催しているスイーツのコラボレーションイベントです。毎年、その年のイメージに合わせてテーマを設定し、コラボレーションの中から新しいスイーツの楽しみ方を提案しています。
【今年のテーマは『Sweets & Style』】
シーズン性高くオリジナリティ溢れるファッションとスイーツの世界。スイーツを創りだすキッチンをファッションショーのバックステージに見立て、独創的で興味をかきたてるユーモアたっぷりのアラモードスイーツを、デザイナーのシャリン・カールトンとパティシエとのコラボレーションによりお届けします。ファッションの要素であるマキアージュ(メイクアップ)とモードの世界観を、是非スイーツで体感してください!
【デザイナー シャリン・カールトンの世界観を披露】
今回のASCは、スペシャルゲストとしてデザイナーのシャリン・カールトンを招き、ファッションとスイーツの融合を形にします。シャリン・カールトンとレコールバンタンは、伊勢丹で毎年1月に開催しているスイーツの催事「サロン・ド・ショコラ」の際の産学協同プロジェクトをきっかけに、これまで様々な形でコラボレーションをしてきました。今年7月にはレコールバンタンに来校し、「“デザイン”と“スイーツ”の親和性」や「デザインの際にインスピレーションを受けるもの」等について、学生達に講義を頂きました。子供の頃からモノづくりが好きで、5歳の頃にはデッサンを描いていたというシャリン・カールトン。ジュエリーとスイーツ、両方のデザインを手がけるシャリンだからこそ表現できるクリエイティブの世界を、華やかな演出で余すところなく披露致します。
※シャリン・カールトン インタビューはコチラ:
http://www.vantan.jp/report/charline/
【Artistic Sweets Collection 2012概要】
主催 :レコールバンタン
開催日 :2012年11月5日(月)
開催時間 :18:00~20:00(開場 17:30)
After Party 20:30~21:30
会場 :メルセデス・ベンツ コネクション
住所 :東京都港区六本木7-8-1
後援 :フランス大使館
入場料 :無料
※WEBサイトにて要予約:
http://www.vantan.jp/fjapon/detail.html?id=2185&year=2012
ファッションウィークのスポンサー「メルセデス・ベンツ」のブランド発信基地「Mercedes-Benz Connection」にて開催。
今回の「Artistic Sweets Collection」のテーマは、「スイーツとファッションの融合」。「メルセデス・ベンツ」は、ニューヨークで開催の「Mercedes-Benz Fashion Week」を始めとして、世界の有力なファッション・ウィークの冠スポンサーを務めており、昨年度より国内最大級のファッションイベント「東京発 日本ファッション・ウィーク」(通称 東コレ)と冠スポンサー契約を交わし、年に2回「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO」(メルセデス・ベンツ ファッション ウィーク トーキョー)を開催しています。高級なイメージの強い車を、「ファッション」のように日常に取り入れ楽しむ」という新たな価値観を提案した「メルセデス・ベンツ」。そんな「メルセデス・ベンツ」の挑戦に共感し、ブランド発信基地である「Mercedes-Benz Connection」での開催を決めました。「スイーツ×ファッション」。デザイナー、パティシエ、レコールバンタンの学生がひとつになって、一見異質に見えるものを掛け合わせることで生まれる、新しい可能性に挑戦します。
■出演者プロフィール
<シャリン・カールトン>
ジュエリーデザイナー (from Paris)
フランス生まれのジュエリーデザイナー。パリでデザインを学び、セリーヌやニナリッチなどの仕事に関わった後、ルイ・ヴィトンジャパンのジュエリーデザイナーとして活躍。現在は、アクセサリーデザインやグラフィックデザインなどを手掛けている。一昨年より伊勢丹百貨店で行われている「サロン・ド・ショコラ」では“マドモアゼル・C”というブランドで出展し人気を博すなど、活躍の場を広げている。
<クリストフ・アダム>
「パティスリーアダム」 シェフパティシエ/「クラブ・デ・シュクレ」メンバー (from Paris)
ロンドンの三ツ星レストラン、ル・ガヴロシュ、パリのホテル・ドゥ・クリヨンを経て1996年にフォーションへ。ピエール・エルメ、セバスチャン・ゴダールの後、シェフパティシエとなる。現在は独立して軽食やスイーツを販売するシックなカフェAdam'sを開業。12月にはパリにてエクレア専門パティスリーをオープン予定。
<和泉光一>
「パティスリーアステリスク」 オーナーパティシエ
1970年生まれ。2004年度、世界最高峰のコンクール、「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の国内予選で準優勝。2006年度、アメリカ・フェニックスで開催された「ワールドペストリーチーム チャンピオンシップ」で日本代表のキャプテンを務め、チームを準優勝へと導いた。さらに個人部門では、チョコレートピエス部門で優勝。その他、世界のコンクールで数々の受賞を果たしており、国内外から一目置かれるパティシエの1人。東京・調布の名店、「サロン・ド・テ・スリジェ」のシェフ・パティシエを長年務め、2012年、自店「ASTERISQUE」(アステリスク)をオープン。
<藤田浩司>
「ヒロコーヒー」 シェフ・パティシエ
2008年 WPTC※1 日本代表。チョコレートピエス部門優勝 リーガロイヤルホテルにて経験を積んだあと現在、全店コンセプトが違うというヒロコーヒーにてケーキ工房部門のシェフ・パティシエをつとめる。2012年WPTC 日本代表として2回目の選出。チームキャプテンを務める。2012年 WPTC 味覚担当 総合優勝。
※1:WPTC(World Pastry Team Championship)とは、2年に1度アメリカで開催されている製菓の国際コンクール。各国の代表3人1組からなるチームで製菓技術を競う。
<鍋田幸宏>
「レコールバンタン」 パティシエ
専門学校卒業後、フランス・リヨンパティスリーにて研修。フランス南仏二つ星レストラン「ロアジス」を経て、レコールバンタン講師として活躍。商品開発プロデュースなども行なっている。国内外のコンテスト受賞多数。2008年ジャパンケーキショー トップオブパティシエ チョコレートピエス部門優勝。2009年世界パティスリー日本代表・チーム代表。2010年クープドモンドドゥラパティスリー日本代表チームキャプテンを務める。
<森大祐>
「パティスリーSAKURA」 シェフ・パティシエ
1978年岐阜県生まれ。製菓学校卒業後「ロイスダール」「グランドハイアット・東京」等都内パティスリーを経て、2007年渡仏。パリの「ローラン・デュシェンヌ(M・O・F)」「モワザン」にて研鑽を積む。「モワザン」ではシェフパティシエとして勤務。フランスで学ぶ日本人パティシエの支援、日仏のパティスリーの架け橋になればと「Le Pont Artisans(エッフェル会)」を設立。会長として活動に取り組む。現日本支局長。コンクールにも積極的に挑戦し、受賞歴多数。2010年帰国、東京・豊洲の「パティスリーSAKURA」のシェフパティシエに就任。
■レコールバンタン
バンタングループが運営するパティシエ・ブランジェ(パン職人)・カフェオーナー・フードコーディネーターを目指す食のプロ育成スクール。現場の即戦力となるために実習中心のカリキュラム、100%プロフェッショナルの講師が特徴。卒業後の独立支援のサポートもあり、これまでに約130名が飲食店を開業しています。
・レコールバンタンホームページ :
http://lecole.jp/
・レコールバンタン キャリアカレッジウェブサイト:
http://lecocare.jp/
・レコールバンタン ハイスクール :
http://hs.lecole.jp
■バンタン
1965年にスタートした、クリエイティブ分野の専門スクール。国内2拠点(東京・大阪)、海外拠点(N.Y.・ロンドン・パリ ※提携校)にてスクールを運営しています。現役プロのクリエイターを講師に迎え、ファッション、ヘアメイク、ビューティ、映像、グラフィックデザイン、ゲーム、アニメ、パティシエ、カフェなど様々な分野において業界と連携した実践型デザイン教育で、即戦力となる人材を育成する教育事業を展開し、これまでに約17.5万人以上の卒業生を輩出しています。
・「つくるチカラと、こわすチカラを。」公式サイト:
http://www.vantan.jp/
・バンタンスクールポータルサイト:
http://www.vantan.co.jp/school/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ベンツ希少車「300SLR」、182億円で落札 史上最高額
AFPBB News / 2022年5月20日 19時20分
-
羽田空港にある「メルセデス・ベンツ」の蕎麦屋に行ってみた! 「冷たい肉そば」がウマイ
ガジェット通信 / 2022年5月18日 10時30分
-
「ATEEZ」ドイツ公演でネタバレ“新しいアルバムの準備中”
Wow!Korea / 2022年5月11日 5時49分
-
美しすぎる高級4ドアクーペ! メルセデス・ベンツ新型「CLS」はどう進化した?
くるまのニュース / 2022年5月9日 20時10分
-
佐久間P、知人Dを“メルセデス・ベンツの蕎麦”で見かけ驚き「その蕎麦のために……」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年5月4日 11時40分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
