通信事業者向けDNSサーバ「XACK DNS」販売開始~ 高速でセキュアなシステム構築が可能に ~
@Press / 2012年12月19日 10時0分
株式会社XACK(読み:ザック、所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川 晴隆)は、通信事業者向けDNSサーバ「XACK DNS」を12月19日より順次販売します。
「XACK DNS」は、これまで多くの通信事業者で採用されてきたRADIUS認証サーバ「XACK RADIUS」及びDHCPサーバ「XACK DHCP」のコア技術をベースとした高速な処理性能を持ち、すべてのプログラムを自社で開発することで、脆弱性問題とは無縁な高いセキュリティを誇るDNSサーバです。
本製品を導入することにより、最小限のサーバ台数で、コストパフォーマンスの高いセキュアなシステム環境を構築することができます。また、数多くのキャリアシステムでの導入実績が証明する安心の保守サポートをご提供いたしますので、お客様のDNSシステムの運用・保守にかかるコストの削減を図ることが出来ます。
XACKは、今後も通信事業者のハイレベルなご要望に応え、通信事業を共に支えていくことのできる、高性能かつ高付加価値なソフトウェア製品を提供して参ります。
≪「XACK DNS」 概要≫
・製品名 :「XACK DNS」
・価格 :1,000,000円~(税抜)
・販売開始日:2012年12月19日
・出荷開始日:2013年1月初旬
■「XACK DNS」の特長
(1)高性能
高度に管理されたインメモリーデータベースとマルチプロセッシングにより、資源レコード登録件数が増加しても、エントリーレベルのサーバ1台で毎秒150,000qps以上の応答性能を発揮します。
(2)高いセキュリティ
「XACK DNS」は、全てのプログラムを自社で開発しているため、一般的な脆弱性の問題と無縁です。
脆弱性の問題の原因となるメモリ管理周りのプログラムにおいて、細心の注意を払った設計と実装、徹底的な検査を経て、脆弱性の問題を排除しています。
(3)多様な拡張機能
トラストアンカー自動更新やNSEC3を含むDNSSECに対応し、さらにBINDでは煩わしい鍵交換の手順を簡素化します。
その他、差分データ転送/NOTIFY/TSIG/EDNS0それぞれの拡張機能に対応します。
(4)容易なカスタマイズ
「XACK DNS」は全てのプログラムを自社で開発しているため、お客様の要望に応じて、容易にカスタマイズを行うことができます。
例えば、第三者機関で公開されるブロッキング対象リスト情報を定期的に取得し、ブロッキング対象ドメインに対する問い合わせに関して、ダミーのIPアドレス情報を返答するDNSブロッキングのような機能を容易に実装可能です。
(5)BINDからのスムーズな移行
既にBINDをご使用の場合でも、BINDゾーンファイルをそのままご利用頂けますので、現行システムからのスムーズなマイグレーションが可能です。
また、BINDの設定ファイル(named.conf)を「XACK DNS」の設定ファイルにマイグレーションできる変換ツールをご提供いたします。
■準拠する規格
RFC2845 Secret Key Transaction Authentication for DNS (TSIG)
RFC2930 Secret Key Establishment for DNS (TKEY RR)
RFC2931 DNS Request and Transaction Signatures (SIG(0)s)
RFC4033 DNS Security Introduction and Requirements
RFC4034 Resource Records for the DNS Security Extensions
RFC4035 Protocol Modifications for the DNS Security Extensions
RFC4635 HMAC SHA TSIG Algorithm Identifiers
RFC5011 Automated Updates of DNS Security (DNSSEC) Trust Anchors
RFC5155 DNS Security (DNSSEC) Hashed Authenticated Denial of Existence
■対応プラットフォーム
Red Hat Enterprise Linux6
■「XACK DNS」紹介ページ
http://xack.co.jp/product/xack-dns にて、製品の特長や機能の詳細を公開しております。
≪株式会社XACKについて≫
株式会社XACKは、大規模なインターネット接続サービスを提供する通信事業者向けに、キャリアグレードのサーバソフトウェアを開発・販売しています。
・RADIUS認証サーバ「XACK RADIUS」
・DHCPサーバ「XACK DHCP」
・DNSサーバ「XACK DNS」
XACKの製品は、光ファイバー接続サービス事業者、移動体通信サービス事業者、ローミングサービス事業者など、日本国内の多くの大手通信事業者のサービスにて採用いただいております。
■会社概要
会社名 : 株式会社XACK
住所 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-3
神田小川町SKYビルディング3F
TEL : 03-3518-9701
FAX : 03-3518-9702
設立 : 2003年4月
資本金 : 20,000(千円)
代表者 : 代表取締役 北川 晴隆
事業内容: ネットワークアプリケーションシステム全般に関するソフトウェア開発
URL : http://xack.co.jp/
※記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
DNS攻撃から身を守るカギは通信経路の安全性をどう保つか
マイナビニュース / 2022年7月27日 10時11分
-
WAF 導入/お乗換え オンライン個別相談会(無料)
@Press / 2022年7月19日 17時30分
-
Microsoft、2022年7月の月例更新 - AMD社の特定のCPUに存在する脆弱性に対応
マイナビニュース / 2022年7月13日 16時50分
-
Microsoft製品に緊急の脆弱性、ただちに累積更新プログラムなどの適用を
マイナビニュース / 2022年7月13日 11時53分
-
IT人材として押さえたい「サーバ」のイロハ 第7回 「メールサーバ」と「ファイル共有サーバ」の設定・運用のポイント
マイナビニュース / 2022年7月11日 9時0分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「さようなら、監獄レストラン」 なぜ23年も運営できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月3日 8時25分
-
3PS5とPS4のソフトが売れない 転売横行のゲーム機が手に入らないからか
J-CASTトレンド / 2022年8月7日 18時0分
-
4日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
5実は「カバー曲」と知って驚いた名曲ランキング 1位「青いイナズマ」、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月7日 8時13分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
