北海道・夏の音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」来年は2週に渡り計4日開催決定!!
@Press / 2012年12月26日 12時0分
株式会社マウントアライブ(本社:北海道札幌市、代表取締役:山本 博之)は、2013年7月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)に、いわみざわ公園(野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地)で音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」(読み:ジョインアライブ)を開催致します。
2010年夏、「公園」という環境設備が整った場所を舞台に、自然・音楽・アミューズメントのコラボレーションをテーマに始まったこのイベントも、おかげさまで4回目の開催が決定致しました。皆様に喜んでいただけるよう、毎年新たな試みと改善を行ってまいりましたが、2013年は、音楽イベントでは全国でも例を見ない「2週に渡って4日開催」を敢行致します。
2012年は、より多くの新しい音楽を楽しんでいただけるようステージを増やし全4ステージでライブを展開。サカナクション、ONE OK ROCK、吉井和哉、ザ・クロマニヨンズ、スキマスイッチ、きゃりーぱみゅぱみゅ、一青窈、星野源、トータス松本、MAN WITH A MISSION、THE BAND HAS NO NAME、BUCK-TICK、SiM、海外からはFEEDER(from UK)、New Cool Collective(from NL)等、合計67組のアーティストが各ステージで素晴らしいパフォーマンスを繰り広げました。
会場となる「いわみざわ公園」は、野外音楽堂や遊園地、スキー場や駐車場も備わった大きな公園で、当日はキャンプ場も設けます。新千歳空港、札幌市内、どちらからも車で約1時間という好立地。JOIN ALIVEは、便利且つ音楽とアミューズメントが充実した子供から大人まで一日中楽しめるイベントです。
2013年は4日開催ならではのアーティストの出演を予定しております。
マウントアライブがお送りする4回目の夏のイベント「JOIN ALIVE」にぜひご期待ください。
■開催概要
名称 :JOIN ALIVE (読み:ジョインアライブ)
日程 :2013年7月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)
開場9:00 開演11:00 終演21:30予定 ※雨天決行
会場 :いわみざわ公園
(野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地)
主催 :Mount Alive(マウントアライブ)
共催 :NPO法人はまなすアート&ミュージック・プロダクション
企画制作 :Mount Alive/SMASH EAST
協力 :北海道グリーンランド
制作協力 :株式会社ドンクエンタープライズ
お問い合わせ:マウントアライブ 011-211-5600
平日11:00~14:00/15:00~18:00
http://www.mountalive.com
☆詳しくはオフィシャルサイト「 http://www.joinalive.jp?pr 」をご覧ください。
■公式サイト
オフィシャルサイト http://www.joinalive.jp?pr
オフィシャルTwitter http://twitter.com/JOIN_ALIVE
オフィシャルFacebook http://www.facebook.com/JoinAlive.jp
オフィシャルMAIL MAGAZINE ※オフィシャルサイトより登録
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
苫小牧の魅力的なロケーションを活かした複合型エンターテインメントイベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST 2022」第二弾出演者&一部コンテンツ発表!
PR TIMES / 2022年7月29日 16時40分
-
日本最大の野外ロックフェスに「なるとキッチン」北海道・小樽ソウルフードフェス飯!ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022に出店!
@Press / 2022年7月28日 10時0分
-
【2022年】九州の人気プールおすすめ5選! ハウステンボスや海の中道海浜公園も
オールアバウト / 2022年7月23日 12時5分
-
『おかえりなさい!台湾の日常へ』みんなが待ち焦がれた台湾の日常が代々木公園に帰ってくる!
PR TIMES / 2022年7月21日 21時45分
-
長野最大級野外アニソンフェス「ナガノアニエラフェスタ20~22」に、『Cafe × 音楽 × 青春』をコンセプトに安らぎの音楽を紡ぐ、新感覚キャラクタープロジェクト「swing,sing」が出演決定!
PR TIMES / 2022年7月15日 17時45分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
3マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
4ローカル鉄道は高コストなのに、なぜ「運賃」はバスより安いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 8時11分
-
5副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
