「義経北行伝説ドライブガイド ― 義経は北へ ― 」ゆかりの地、観光見どころを加え全面リニューアル!
@Press / 2013年1月30日 13時0分
岩手県県北広域振興局と沿岸広域振興局では、2012年10月に「義経北行伝説ドライブガイド ― 義経は北へ ― 」を全面リニューアルし、12月には新たにホームページを開設しました。このドライブガイドは、平泉から北へ延びる義経一行の足跡をまとめた義経北行伝説に基づき作成したもので、従来のものから史跡を追加したほか、岩手県出身・在住の漫画家「かねた丸」氏による挿絵や近隣市町村の見どころガイドなどを掲載。観光目的で訪れる方が使いやすい内容に一新しました。
■「義経北行伝説ドライブガイド」の内容
<義経ゆかりの地>
岩手県内の奥州平泉~遠野市~釜石市~宮古市~久慈市、青森県内の八戸市~青森市の周辺に伝わる義経ゆかりの史跡など66カ所を紹介。今回の全面リニューアルでは、奥州平泉~宮古市以南までの18カ所を新たに追加しました。
<ドライブガイドマップ>
奥州平泉~青森県八戸市周辺のゆかりの地までのアクセスを紹介。道路や道の駅などの情報が網羅されているほか、観光の見どころや「軽登山用の服装推奨」「私有地につき、住民に配慮」など、訪問者に便利な情報を掲載しています。
<お国自慢見どころガイド>
義経ゆかりの地周辺市町村の観光の見どころを紹介しています。
<漫画家「かねた丸」氏デザインの義経を掲載>
岩手県出身・在住の漫画家「かねた丸」氏がデザインした源義経が挿絵として添えられています。躍動的に描かれた義経が、壮大な歴史ロマンを盛り立てます。
【かねた丸氏プロフィール】
岩手県出身、在住
2007年 講談社マガジングレートにて「裏宗家四代目服部半蔵花録」でデビュー
単行本 「裏宗家四代目服部半蔵花録」全7巻
※義経ゆかりの地として挙げている場所は、史実や伝承を参考に作成しています。風化や流失により現存していない場所もございます。また、一般住民の私有地を通過する伝承地については、見学できない場所もございますので、あらかじめご了承願います。
※ドライブガイドは、ホームページからダウンロード、印刷ができます。
<URL> http://kuji-tourism.jp/yoshitsune/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ミュージアム展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」が一関市博物館に導入されました
DreamNews / 2022年8月9日 9時0分
-
岩手県山田町で震度3 震源は岩手県沖でM4.2 津波の心配なし
ウェザーニュース / 2022年8月8日 9時43分
-
北海道東方沖でM5.9の地震 最大震度3 津波の心配なし
ウェザーニュース / 2022年8月7日 22時42分
-
北海道・北東北縄文遺跡群 世界文化遺産登録から1年 北海道では観光活用などを模索
産経ニュース / 2022年8月7日 16時0分
-
夏の観光プランに!『鎌倉殿の13人』大河ドラマの感動に浸れる聖地を一挙紹介
WEB女性自身 / 2022年7月21日 6時0分
ランキング
-
1「言い訳の枕詞」は絶対に避けるべき…仕事のできない人がホウレンソウで使いがちな"最初の一言"
プレジデントオンライン / 2022年8月11日 9時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3「政策通多い」「成果を」 内閣改造で経済界
共同通信 / 2022年8月10日 22時23分
-
4空前絶後の好決算に沸く「海運大手3社」、株価高騰はいつまで続くか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月11日 8時47分
-
5サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
