東北復興を担う地元リーダーと挑戦者が集結 初の復興人材マッチング・参加型ディスカッションを開催
@Press / 2013年2月12日 14時30分
社会起業支援および起業家育成を推進する特定非営利活動法人ETIC.(エティック 所在地:東京都渋谷区 代表理事:宮城 治男)は、2013年2月23日(土)に東京エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区)において、東北の復興支援を志す20・30代の挑戦者と受入先団体の人材マッチングや復興支援に携わっている方々による参加型ディスカッションなどを行うイベント「東北発!みちのく仕掛け人市2013」を開催します。
ETIC.では、震災後すぐに「震災復興リーダー支援プロジェクト」を発足させ、2011年5月から「右腕派遣プログラム」と題し、“東北復興の担い手となる地元のリーダー”(以下、復興リーダー)に対して“リーダーを支援する人材”(以下、右腕)を派遣する事業に取り組んでいます。2013年2月現在、63のプロジェクトに130名を超える右腕を派遣してきました。2012年度からは、東北復興のための企業・事業創出を支援するプログラム「みちのく起業」、東北復興に取り組む人材を支援する企業コンソーシアム「みちのく復興事業パートナーズ(※)」を立ち上げ、復興のための長期的支援に取り組んでいます。
※味の素株式会社、花王株式会社、株式会社損害保険ジャパン、株式会社電通、株式会社ベネッセホールディングスの5社(2013年1月時点)が参画。
「東北発!みちのく仕掛け人市2013」では、復興リーダーがともに働く右腕を募集する『みちのく仕事マッチングフェア』のほか、豊富な起業実例を交えながら地域の可能性を考える『みちのく起業未来作戦会議』、健康・福祉/教育/観光/一次産業の4つのテーマについて、復興リーダーや右腕、支援企業がどのように取り組んでいくかを話し合うグループダイアログなど、様々な場を設けています。
【開催概要】
日時 2013年2月23日(土) 11:00-19:00
会場 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
※宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7
定員 200名
対象 ○東北で将来起業や事業創造をしたいと考えている方
○東北で復興支援に取り組むリーダーを支援・サポートしたいと考えている方
○転職・インターンシップを通じ、復興現場で活動することに関心を持つ方
○上記のような方を支援・応援したい企業・団体・自治体の方
参加費 無料(懇親会参加者は参加費として3,000円をいただきます)
主催 特定非営利活動法人ETIC.
特別協力 みちのく復興事業パートナーズ
詳細 http://www.etic.or.jp/recoveryleaders/michinokus
【プログラム(予定)】
11:00-11:15 開会式
11:15-12:15 パネルディスカッション
「被災地から創る仕事、今東北で挑戦する意味とは」
13:00-16:30 みちのく仕事マッチングフェア(A会場)/
みちのく起業未来作戦会議(B会場)
16:50-18:50 グループダイアログ「被災地の未来をつくる」
18:50-19:20 閉会式(終了後、懇親会を実施)
※10:30-11:00に報道関係者様向けオリエンテーションを実施いたします。
<震災復興リーダーとは?>
「5年後も10年後も若者たちが集い、起業家精神溢れる東北へ」を目標に掲げ、被災地・被災者への支援を目的に2011年3月14日に発足させたプロジェクトです。復興のためには地域の人々の主体的なアクションが重要ですが、「中核として動く担い手が足りない」、特にリーダーの右腕となる人材が圧倒的に不足していることが多くの現場で課題となっています。
ETIC.では「右腕派遣プログラム」「みちのく起業」「みちのく復興インターン」「みちのく復興事業パートナーズ」の4事業を通じ、東北の復興に若者が集まる流れを止めることなく続けていくことを目指しています。
【プロジェクト概要】 http://www.atpress.ne.jp/releases/33319/a_2.jpg
<ご参考:当日のプログラムについて(抜粋)>
http://www.atpress.ne.jp/releases/33319/b_3.jpg
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
震災を受け11年間復興支援を続けるLOVE FOR NIPPONが、支援企業や環境省を招請し“311からの学び 復活の日本”をテーマに初の配信型『SOTE SYMPOSIUM』を8月6日(土)に開催
PR TIMES / 2022年8月3日 20時45分
-
オープンイノベーションプログラム「BizDev Meetup!~オープンイノベーションで東北・新潟をもっともっとおもしろく~」、2022年始動!
PR TIMES / 2022年7月28日 20時40分
-
東日本大震災復興支援 サントリー東北サンさんプロジェクト「みらいチャレンジプログラム」第2期助成先決定
PR TIMES / 2022年7月26日 19時45分
-
関係人口創出や地域事業者振興等による地域活性化を推進 パソナグループ 包括連携協定による『地域共創プロジェクト』7月開始
PR TIMES / 2022年7月21日 23時40分
-
茨城県の経営者と共に地域課題解決に挑む副業人材を募集
PR TIMES / 2022年7月21日 21時45分
ランキング
-
1日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3サイバーエージェント「初任給42万円、固定残業代80時間」は法的にOK?
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月8日 10時27分
-
4今後の日経平均は「大相場」「下落」のどっちだ 別な角度から見れば、一目瞭然かもしれない
東洋経済オンライン / 2022年8月8日 9時30分
-
5ソフトバンク、4〜6月期の最終赤字3兆1627億円…日本の上場企業で過去最大
読売新聞 / 2022年8月8日 20時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
