ザイード・フューチャー・エネルギー賞代表団が同賞の目的・国際体制の紹介のため来日 2014年の同賞への応募を呼びかけ
@Press / 2013年4月16日 14時0分
[アラブ首長国連邦アブダビ] ザイード・フューチャー・エネルギー賞( http://zayedfutureenergyprize.com )の目的ならびに国際体制の紹介と、2013年の同賞への参加を促すため、同賞の担当者ナワル・アル・ホザニ博士が日本の産業界と国際企業の関係者と一般財団法人日本エネルギー経済研究所(IEEJ、所在地:東京都中央区勝どき、 http://eneken.ieej.or.jp/ )において2013年4月16日ワークショップを開き、2014年の同賞の説明を行いました。
ザイード・フューチャー・エネルギー賞担当理事である、ナワル・アル・ホザニ博士は、次のように語っています。
「革新性とクリーンテクノロジー産業の先頭を走る日本からの応募は、本賞にとって欠くことのできないものです。成長著しい太陽光発電産業からエネルギー効率のよい乗用車に至るまで、日本は再生可能エネルギー分野の牽引役として、大いに力を発揮してきました。日本のイノベーターの皆さまと協力し、皆さまからより多くのご応募をいただくことで、こうした革新的技術をさらに発展させたいと思っております。」
今回のワークショップでは、ナワル・アル・ホザニ博士が、日本のトップ企業からの参加者に対して、本賞ならびに表彰部門について紹介し、本賞の内容や応募書類の書き方について説明しました。また、代表団は、再生可能エネルギーに関わる日本の企業や団体、起業家らに本賞について紹介した後、京都でも関連団体や高校などと会合を持つ予定です。
ナワル・アル・ホザニ博士は、グローバル高校部門への参加を呼びかけ、「グローバル高校賞は、若い人たちが自ら通う学校に再生可能エネルギーや持続可能性を取り入れる努力に報い、動機づけを高めるために創設されました。この部門は、持続可能性への次世代の熱い想いを象徴するもので、こうした熱意こそが、はつらつとした未来の土台づくりに欠かせないのです」と述べています。
代表団の来日は、アジア諸国のエネルギー部門が大きな変化を遂げ、再生エネルギーが未来の重要なエネルギー源であるという認識が高まる中で実現しました。日本各地では、地方自治体や地域社会が再生エネルギーを進展させるための取り組みが進められています。「世界自然エネルギー白書2012」によれば、日本の風力、太陽光、バイオマス、地熱発電能力は、2011年末には合計11.3ギガワットにのぼり、なかでも太陽光発電の占める割合がもっとも高く(約43パーセント)、バイオマス、風力、地熱発電がこれに続きます。
2010年に大規模企業部門で受賞したトヨタ自動車株式会社は、自動車製造企業による日本社会への還元の一環として、賞金150万米ドルを基金にしてマスダール工科大学の学生のために奨学基金を設立しました。
アジア地域における認知度を高めるため、ザイード・フューチャー・エネルギー賞は、今後数カ月にわたりインド、韓国、中国でさまざまな会合を開催します。こうした取り組みにより、過去5年間で本賞への応募・推薦総数は3倍に増えています。
第6回の本賞への応募は2013年3月4日より受付が始まっており、2013年8月5日に締切られます。受賞者は、毎年恒例の「アブダビ持続可能性週間」の一環として、2014年1月20日に予定されている、ザイード・フューチャー・エネルギー賞表彰式で発表されます。
ザイード・フューチャー・エネルギー賞は、大規模企業部門、中小企業(SME)部門、非政府組織/非営利団体(NGO)部門、個人の生涯貢献賞部門、高校部門での応募を受け付けています。2008年に創設されたこの賞は、世界での認知度が高まり、再生可能エネルギーと持続可能性分野において最も影響力のある賞として高い評価を得てきました。本賞のレビュー委員会、選考委員会、審査会には、産業界の専門家、研究者、世界的・思想的指導者が名を連ねます。本賞は、過去5年間に世界で革新的な取り組みを進める21団体(個人を含む)を表彰し、全世界のコミュニティに影響を与えてきました。
■ザイード・フューチャー・エネルギー賞について
ザイード・フューチャー・エネルギー賞は環境保全を重視し、それをアラブ首長国連邦の歴史と伝統として位置付けたアラブ首長国連邦の創設者で初代大統領の故ザーイド・ビン・スルターン・アール・ナヒヤーンのビジョンを象徴するものです。同賞は次世代のエネルギーに革新をもたらす、将来に向けたソリューションの開発を促すのを目的としています。毎年開催されるこの賞は、次世代のエネルギー、気候変動、持続可能な再生可能エネルギー源に世界的な貢献をした個人、企業、組織を表彰しています。
本賞に関する詳しい情報は、ウェブサイト http://www.ZayedFutureEnergyPrize.com をご覧いただくか、Serene Serhan(Eメールアドレス: sserhan@masdar.ae )まで電子メールでお問い合わせください。
詳細は、 http://www.facebook.com/TZFEP あるいはTwitter: http://twitter.com/zfep でもご覧いただけます。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
マスダール、テルナ・エネルギーの買収を完了し、ギリシャと東欧での成長加速を目指すと発表
共同通信PRワイヤー / 2024年12月2日 10時12分
-
JERA、サウジアラビア2地区で新たにガス火力IPP事業者に選定(サウジアラビア、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月25日 1時10分
-
マスダールとKESH、アルバニアでの再生可能エネルギー合弁事業を模索するための協定を締結
共同通信PRワイヤー / 2024年11月15日 15時57分
-
マスダール社、ウズベキスタンで1GWのミンブラク風力発電所の開発契約を締結
共同通信PRワイヤー / 2024年11月14日 17時33分
-
エネルギーの地産地消を目指して - 真庭高校(岡山県)とOSC実証プロジェクトを始動!(阪大・産研)
共同通信PRワイヤー / 2024年11月14日 12時0分
ランキング
-
1庶民の味「粉もん」に危機 たこ焼き、お好み焼き店で倒産相次ぐ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月11日 5時10分
-
2「稼げるクルマがない」 日産に求められる社内外での改革
財界オンライン / 2024年12月11日 11時30分
-
3日本のゆるい職場で専門性獲得できる人の生き方 「石の上にも3年」戦略はもはや通用しない?
東洋経済オンライン / 2024年12月11日 15時0分
-
4【独自】防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年
共同通信 / 2024年12月11日 17時20分
-
5米GM、無人タクシー撤退=開発難航で、ホンダは提携解消
時事通信 / 2024年12月11日 9時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください