親子の「野菜学校」 『CoLaBo』がオイシックス協力で、7月20日開催
@Press / 2013年6月28日 10時0分
デジタルマーケティング会社の株式会社エヌプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 祐介)が運営する子育て応援のWebメディア『CoLaBo』(コラボ)は、7月20日に親子で無料参加できる「野菜学校」を原宿キッチンスタジオで開催します。
講師に、シニア野菜ソムリエの立原 瑞穂先生をお招きし、夏休みの自由研究にも最適な「夏野菜はかせ」を目指すワークショップです。
妊娠中の食事、そしてママになってはじめての離乳食づくり、そのあとは子どもの野菜嫌い……。ママにとって「料理」は自分と子どもの成長にあわせてテーマも変わっていきます。
日本国内においても、食育基本法が推進されるなど「食育」への注目度は年々高まり続けています。ただ「食べる」から「考えて、食べる」へ。ママたちのあいだでも「食育」への関心度は高まっています。
そこで、『CoLaBo』(コラボ)では、野菜が切り方によって味が変わること、そして、珍しい夏野菜のこと――試食を交えながら、シニア野菜ソムリエの立原 瑞穂先生と「野菜」について親子で学ぶ場を考えました。
食材の提供は、有機野菜などの安心食材宅配を提供するオイシックス株式会社。珍しい夏野菜などをスタッフの方が持参し、解説もしてくれます。
ワークショップの後半では、ピーラーやおろし金など簡単な調理器具を使って、サラダブーケと簡単ディップ&ドレッシング作りに挑戦。ランチとして、おやつとして召し上がっていただきます。
親子で夏野菜を中心に「食」について学べる機会です。また、講師の立原先生は、子どもの野菜嫌いの克服にも積極的に取り組んでいます。夏休みの食に、そして宿題の材料として、この機会をご利用いただけます。
<イベント詳細>
日程 : 7月20日(土)
時間 : 1部 11:00~12:30 / 2部 14:00~15:30
(開場は15分前からとなります)
参加費 : 無料
定員 : 各10組(計20組60名様)
(最大1組3名のため、1組2名でも参加できます)
講師 : シニア野菜ソムリエ 立原 瑞穂先生
食材提供 : オイシックス株式会社
募集締め切り: 7月12日(金)
URL : http://www.codomolabo.com/article/1341
→お申し込みは上記サイトからできます。
■『CoLaBo』(コラボ)について
『CoLaBo』(コラボ)とは、“Codomo LaBo”(コドモラボ)の意味。子どもとの暮らしをより楽しく、より豊かにする情報をベースに、家族とのコミュニケーションや地域住民のゆるやかなつながりの重要性にアプローチした体験型コミュニケーションWebメディアです。
『CoLaBo』(コラボ) http://www.codomolabo.com/
■オイシックス株式会社について
オイシックス株式会社は「子どもに安心して食べさせられる食材」をコンセプトに、有機・特別栽培野菜、無添加加工食品など多様な食材と豊かで楽しい食生活に役立つ情報をオンラインサイト「Oisix(おいしっくす) ( http://www.oisix.com/ )」経由で提供する事業を2000年6月より行っています。また2010年11月から初の店舗事業を開始し、現在は恵比寿三越と二子玉川 東急フードショーの2店舗を展開しています。
【会社概要】
社名 : 株式会社エヌプラス (英文社名 N PLUS, INC.)
所在地: 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目3番15号 東京セントラル表参道317
設立 : 2005年8月
資本金: 1,000万円
代表 : 代表取締役 中村 祐介
URL : http://www.nplus-inc.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
手軽な朝ごはん「せいろ蒸し」はいかが?子どもとに一緒に楽しい食事を…管理栄養士がアドバイス
MBC南日本放送 / 2025年1月17日 19時26分
-
【2/9 オンライン開催】第4回オーガニック学校給食フォーラム「オーガニック給食でこどもが元気になった事例大集合!」
PR TIMES / 2025年1月16日 17時45分
-
【家計も受験生も応援】青果価格高騰中でもOisixは安定価格でビタミンチャージ 縁起の良い必勝野菜やフルーツで受験生のいるご家庭を応援します!(1/16~)
PR TIMES / 2025年1月15日 13時45分
-
心を込めて作った野菜を親子で収穫体験『職業体験型食育プログラム 農業体験』開催
PR TIMES / 2024年12月24日 10時15分
-
【群馬県】ぐんまの食体験ワークショップ~みつろうキャンドルを作ろう!東京・有楽町にて開催!【1月12日(日)】
@Press / 2024年12月23日 11時0分
ランキング
-
1日本人が不安定な社会で「自分の財産」を守る方法 トランプ大統領の再登場で心配される2025年
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
2NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
-
3LINEヤフー社長に聞く「2024年はどんな1年だった?」 セキュリティ対策の進捗は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 15時2分
-
4トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
5所要時間は日本最長!異色の「サンライズ出雲」が春に運転へ 列車の時刻に変更も
乗りものニュース / 2025年1月19日 8時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください