次世代認定マーク「くるみん」取得のお知らせ
@Press / 2013年7月29日 11時0分
モリンダ ワールドワイド インク 日本支店(本社:東京都新宿区)は、次世代育成支援対策推進法*第13条に基づき認定を受け、「仕事」と「家庭」の両立を支援する企業として、同法第14条の厚生労働大臣認定マーク(次世代認定マーク、愛称:くるみん)を取得いたしました。
モリンダ社はこれまで、仕事と子育ての両立支援をはじめとする従業員のワークライフバランス向上を目指し、2011年4月1日~2013年3月31日までの「一般事業主行動計画」を策定・公開し、出産・育児に関する支援充実とフォローアップ体制の充実を促進してきました。
同期間中、産前産後休業・育児休業期間を経て6名の女性社員が復職(希望者の復職率100%)、男性社員の育休取得、人事部門による細かいフォローアップなどに取り組み、これらの実績が厚生労働省から評価され、認定されたものです。ネットワークビジネス業界において、初めての「くるみん」取得企業となりました。
モリンダ社では、これからも従業員のワークライフバランスのさらなる向上を目指し、「仕事」と「家庭」を支援する様々な活動を行なってまいります。
*次世代育成支援対策推進法とは、2005年度から10年間の時限立法で、次代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境の整備を図ることを目的とした法律です。この法律に基づき、政府、地方公共団体、企業などが一体となって次世代育成支援対策を進めています。
<モリンダ ワールドワイド インクについて>
モリンダ インク(本社:米国ユタ州プロボ、1996年創業)は、「ノニ(学名:モリンダシトリフォリア)」の健康への恵みを世界に初めて紹介した研究主導型企業です。世界中の人々がより健康で生き生きとした生活をおくれるよう、ノニをはじめとする有用植物を世界中から厳選し、健康・美容関連製品の研究・開発・製造を行っています。モリンダ ワールドワイド インクは、モリンダ インクの製造する製品の輸出入・販売業務を行っています。詳細は http://morinda.com をご覧ください。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
日本ウェブサービス株式会社 ★全国初の快挙★厚生労働省から安全衛生優良企業(通称ホワイトマーク企業)に3期連続認定
PR TIMES / 2023年12月4日 10時45分
-
ファミリーマートがクラウド型復職/両立支援システム「eRework」を導入
PR TIMES / 2023年11月30日 16時15分
-
社労士事務所向け、育児休業に関する社会保険手続き支援ツール「ADVANTAGE HARMONY」『社労士パッケージ』の提供を開始
PR TIMES / 2023年11月28日 17時45分
-
男性の育児休業の際、社会保険料免除で気を付けることとは?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 9時40分
-
IT World、男性育児休暇の取得率100%を達成で【TOKYOパパ育業促進企業」のゴールドに登録
PR TIMES / 2023年11月7日 13時15分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
-
3なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ
乗りものニュース / 2023年12月6日 8時12分
-
4NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
5若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
