利用スタイルにあわせて通信容量や速度を自由に選択できる「OCN モバイル ONE」の料金値下げ・機能拡充について
@Press / 2013年9月26日 11時45分
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、通信容量や速度の異なる5つのコースを揃えたNTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」において、お客さまの声にお応えし2013年9月26日より、複数のSIMカードで通信データ容量のシェアが可能なデータシェア型SIMパッケージをオンラインショッピングサイトで販売開始します。
また本機能を、2GB/月に加えて60MB/日コースへも適用します。これにより家族での共同利用など、より柔軟な使い方が可能になります。なお、2013年10月1日より、2GB/月コースの値下げをあわせて実施します。
さらに、人気のタブレット「Nexus 7(2013)」とのセット販売や、Wi-Fiルーターのレンタル提供を開始し、「OCN モバイル ONE」とセットで利用可能な端末ラインアップを拡充します。
1.2GB/月コースの料金値下げ
既にご利用中のお客さまも含め、より多くのお客さまにご満足いただけるよう2GB/月コースの月額費用を値下げします。
【料金改定日】2013年10月1日
コース名:2GB/月コース
変更前(税込):1,780円
変更後(税込):1,580円
※すでにご利用中のお客さまは、2013年10月1日(10月利用分の料金)より値下げ料金が自動的に適用されます。
2.複数SIMカードで通信データ容量をシェアできるコース・販売チャネルが拡大
スマートフォン、タブレット、ゲーム機などの複数の端末を、一人で利用したり、ご家族で共用したりする方向けに最適な、通信データ容量を複数(3枚)のSIMカードでシェアできるお得で利便性の高いデータシェア型SIMパッケージ(容量シェアSIMタイプ)の販売を、NTTコムストアやAmazon.co.jpなどのオンラインショッピングサイトで開始します。
あわせて2GB/月コースに加え、60MB/日コースでもデータシェア型SIMパッケージの販売を開始します。
【販売開始日】2013年9月26日
【販売サイト】OCN モバイル ONE 「購入・レンタルページ」
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/apply_new/
<データシェア型SIM(容量シェアSIMタイプ)>
コース名 :2GB/月コース
初期費用(税込):3,150円
月額費用(税込):2,525円※1
通信速度 :受信時最大112.5Mbps/送信時最大37.5Mbps
合計通信容量 :2GB/月をシェア
SIM枚数 :3枚(microSIMのみ)
※1 2013年10月1日(料金値下げ)以降の価格です。値下げ前は2,725円となります。
コース名 :60MB/日コース
初期費用(税込):3,150円
月額費用(税込):2,425円
通信速度 :受信時最大112.5Mbps/送信時最大37.5Mbps
合計通信容量 :60MB/日をシェア
SIM枚数 :3枚(microSIMのみ)
http://www.atpress.ne.jp/releases/39063/e_1.png
※容量超過時の通信速度は、最大200kbpsになります。
※通信速度はシェアされないため、各端末で同時に受信時最大112.5Mbps/送信時最大37.5Mbpsのデータ送受信を快適に利用できます。
※データシェア型SIM(容量シェアSIMタイプ)をご契約の場合は、他のコースへの変更はできません。
3.携帯端末とのセット販売およびレンタルの提供開始
(1) 人気のタブレット端末「Nexus 7(2013)」とのセット販売を開始
話題のLTE通信対応タブレット端末「Nexus 7(2013) 」と「OCN モバイル ONE」のお得なセット販売を開始しました。セット購入特典としてSIMの初期費用相当額3,150円が無料となります。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39063/d_2.png
【提供開始日】2013年9月13日より販売中
【対象機器】 Google Nexus 7(2013)-LTE(メーカー型番:ME571-LTE)
【セット価格】39,800円(税込)
【販売サイト】NTTコムストア
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_set
(2) 100Mbps対応Wi-Fiルーターのレンタル提供を開始
スマートフォンからリモート起動ができ、受信時の最大通信速度が100MbpsのWi-Fiルーター「MR02LN(NECアクセステクニカ社製)」を、「OCN モバイル ONE」ご利用のお客さまへ、レンタル提供します。
【提供開始日】2013年10月1日
【対象機器】 MR02LN
【利用料金】 月額980円(税込)
【販売サイト】OCN モバイル ONE 「購入・レンタルページ」
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/apply_new/
※Wi-Fiルーター(MR02LN)仕様は【別紙1】を参照ください。
【別紙1】 http://www.atpress.ne.jp/releases/39063/x_5.pdf
※レンタル端末をご利用の場合、24カ月間の最低利用期間があります。最低利用期間内に解約した場合、解約違約金9,975円(不課税)がかかります。
4.今後の展開
今後も、お客さまの多様なニーズにお応えするため、SIMカードの自由な追加削除、容量追加機能の拡充、NTT Comならではのオプション機能の提供など、モバイルデータ通信サービスのラインアップを順次強化していきます。
(参考)「OCN モバイル ONE」について( http://s.ocn.jp/one1 )
NTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス
1.特徴
(1)利用スタイルにあわせて選べる、通信容量や速度が異なる5つのコース
(2)SIMカードを交換せずにコースの選択、変更が可能
(3)業界最安値の低価格
(4)最低利用期間がないので気軽に利用が可能
2.選べる5つのコース
(1) 1日単位の通信容量が選択できるコース
30MB/日コース、60MB/日コース
(2) 1カ月単位の通信容量が選択できるコース
1GB/月コース、2GB/月コース
(3) 500kbpsの速度で大容量の通信が利用できるコース
500kbpsコース
※GoogleおよびNexusは、Google Inc.の登録商標です。
※AmazonおよびAmazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標です。
※「OCN モバイル ONE」をご利用いただくためには、対応データ端末が必要です。対応端末はAmazon.co.jpなどで購入可能です。
※「OCN モバイル ONE」のご利用においては、SIMカードに付与されている080/090番号ごとに、ユニバーサルサービス料が加算されます。2013年9月現在、番号ごとに3.15円/月(税込)です。最新の料金についてはユニバーサルサービス支援機関のホームページ< http://www.tca.or.jp/universalservice/ >をご確認ください。
※表示金額はすべて税込表記です。1円未満の端数は切り捨てて表示しておりますので、実際のご請求額は、個々の税込額の合計とは異なる場合があります。
●関連リンク
・OCN モバイル ONE http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
・OCNモバイル http://service.ocn.ne.jp/mobile/
・利用スタイルにあわせて通信容量や速度を自由に変更できる
業界最安値のモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」の提供開始
~好評の「OCN モバイル エントリー d LTE 980」をリニューアル~
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【1月12日最新版】 OCNからirumoへMNPで最大4万ポイントもらえる
ITmedia Mobile / 2025年1月12日 10時53分
-
ポイ活プランにオンライン専用ブランド…どのぐらい安くなるの?|スマホ料金節約大作戦【後編】
&GP / 2025年1月2日 22時0分
-
「USBデータ通信端末」「USBスティックタイプのルーター」おすすめ3選【2024年版】 パソコン直挿しタイプと“車でWi-Fi”用の製品など
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月27日 18時35分
-
2024年は「楽天モバイル+日本通信」がベストな組み合わせだった ベストスマホは23年発売の「Pixel 8」
ITmedia Mobile / 2024年12月27日 11時13分
-
2024年の格安SIMは、20GB→30GB化/昼休みの品質改善/eSIM再発行が厳格化/ドコモ網微妙!?/povoが元気
ASCII.jp / 2024年12月22日 15時0分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
3フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
4突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
5海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください