NTTドコモのスマホ向け新サービス『dキッズ』の知育アプリをネオスが開発
@Press / 2013年10月10日 12時45分
モバイル、インターネットソリューションを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、株式会社NTTドコモが、10月10日に発表したスマートフォンやタブレットを活用した子ども向け教育サービス『dキッズ™』の主要コンテンツの一つである、子ども向けテーマ―パーク型知育アプリ【しまじろうパーク】を開発しました。
NTTドコモが提供する『dキッズ』は、ぬりえ、絵本、図鑑など、子どもの力を育む豊富な知育コンテンツと、子どもが安心して利用できる機能がセットになって、月額390円(税込)で利用できるサービスです。
ネオスは『dキッズ』のコンテンツとして、今回、株式会社ベネッセコーポレーション<こどもちゃれんじ>の人気キャラクター『しまじろう』とその仲間たちと遊び、空間認識能力を育む、テーマパーク型知育アプリ【しまじろうパーク】を開発しました。
【しまじろうパーク】は、2枚のイラストの間違いを探す「なになにまちがいさがし」、赤と白の旗を指示通りに上げ下げする「パタパタはたあげ」など、『しまじろう』と一緒に楽しく遊びながら学べるゲームや『しまじろう』の動画をストリーミングで楽しめる「ムービーシアター」など、親子で楽しめるコンテンツが満載です。
今後は、端末を傾けて操作する体感型ゲームや、街に隠れたキャラクターを探しだすゲームなど、順次追加していく予定です。
<【しまじろうパーク】概要>
◆ サービス開始日:2013 年 11月29 日予定
◆ サービス名称:しまじろうパーク
◆ アクセス先:dマーケット®⇒dキッズ⇒しまじろうパーク
◆ 価格:dキッズ 月額課金:390円(税込)(初回最大31日間お試し無料※1)
ネオスは今後も最先端の技術を駆使し、豊かなサービスを提供してまいります。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業
※1 dキッズの初回お申込みから、月額使用料が31日間無料となります(契約回線1回線につき1回のみ適用)。お客さまより当サービスの解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となります。dキッズの月額使用料390円(税込)は、契約日・解約日にかかわらず毎月1日から末日までの1か月分の料金となります。日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
※「dマーケット」「dキッズ」は 、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「爆アゲ セレクション」に、新たに「dアニメストア」を追加
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
NTTグループが大阪・関西万博100日前企画イベント! 小中学生が次世代通信「IOWN」を体験
マイナビニュース / 2025年1月14日 15時26分
-
ソニーグループの通信「NURO 光」×プロeスポーツチーム「REJECT」 SNSで大反響を巻き起こした戦いが復活!「消毒杯 Powered by NURO 光」1月16日に開催
PR TIMES / 2025年1月11日 9時15分
-
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天が2025年年頭所感を発表 「ネットワーク品質」「AI」に注力へ
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 16時5分
-
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】
ASCII.jp / 2024年12月24日 7時0分
ランキング
-
1茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
2だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
3アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
-
4日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
5NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください