ビデオリサーチ 新型ランダムポップアップ調査で特許取得
@Press / 2013年10月24日 14時0分
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:秋山創一)は、従来のポップアップ調査の問題点を解消する「新型ランダムポップアップ調査」を開発し、特許を取得しましたので、お知らせするとともに当サービスの特長をご紹介します。これは、ポップアップブロックの普及や閲覧環境の多様化など、アンケート協力率を低下させる要因への解決策を講じ、さらに新機能を加えたことにより、従来のポップアップ調査より「応諾率向上と回答者負担の軽減」を可能にしました。
【ランダムポップアップ調査とは】
対象となるWebサイトにアンケートタグを実装し、サイト訪問者の中から任意の抽出率で「ランダムサンプリング」を行い、アンケートを実施する手法です。
【従来のポップアップ調査からの解決策】
■回線輻輳(インターネット接続速度低下)の対応について
解決策1:Web接続環境のコンディションを判断し、ネット混雑時にはアンケートを自動で回避します。
■サイト閲覧者およびアンケート回答者の負担感に対して
解決策2:コンテンツの閲覧が終わったタイミングでアンケートを表示させるなど、該当サイトへのアクセス開始からアンケート表示までの時間を任意に設定できます。
■フレキシブルな回答者抽出条件
解決策3:「サイトの閲覧頻度」を自動で判定し、回答者抽出条件に設定することが可能。初見者、リピーターを特定してサイト評価を行うことができます。
さらに、ポップアップブロックを回避し、正常にアンケートを表示させたり、以前に回答した人、または回答を拒否した人には、アンケート依頼画面を表示させない機能を実装しています。
こうした機能を装備することにより、サイト閲覧者へのストレスを可能な限り排除し、きめ細かく条件を指定してオープンアンケートを実施することを可能にします。
●ご参考
現在弊社Webサイトの特定ページ上で、この技術を用いてサイト効果測定調査を実施しています。(http://www.videor.co.jp/)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【IT人材危機のカウントダウン】2030年、最大79万人不足時代を変革する“スマートIT分業”
PR TIMES / 2025年1月24日 10時45分
-
直感的な操作、わずか5分で作成可能なAIエージェント型チャットボット「OPTiM AIRES(アイレス)」を発表
@Press / 2025年1月15日 10時30分
-
電話問い合わせ増加ツール『コールポップアップ(C)︎』Web担当者フォーラムコラム記事に事例インタビューが掲載
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
生成AI時代のWebライター実態調査!約6割が品質向上、35%が収入アップと回答
@Press / 2025年1月7日 11時0分
-
Web3ウォレット「Best Wallet」の独自トークン$BESTが、プレセールで600万ドル以上の資金調達に成功
PR TIMES / 2025年1月6日 10時45分
ランキング
-
1大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 10時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5「グリーンランドを売ってくれ!」トランプ大統領のトンデモ発言 実は日本のビッグチャンスかも!?
乗りものニュース / 2025年1月26日 9時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください