復興と風評払拭を目的とした「いわき見える化プロジェクト」の一環として 復興支援感謝 ようこそ、いわきへ!“出張いちご園”開催される
@Press / 2014年1月21日 18時0分
いわき市 見せます!いわき情報局 見せる課、東日本旅客鉄道株式会社 水戸支社、公益財団法人 ふくしま海洋科学館、一般社団法人 いわき観光まちづくりビューローから成る出張いちご園実行委員会では、「いわき見える化プロジェクト“見せます!いわき”」の一環として、1月15日(水)“いちごの日(いいいちご)”及び“いわきに行こう!”にちなんで、新橋SL広場で「復興支援感謝 ようこそ、いわきへ!“出張いちご園”」を開催しました。
このイベントでは、当市の農作物や観光について、より理解と親しみを持っていただきたいとの願いを込めて、市内で栽培された“いわきいちご”を約300株直送し、会場に一日限りのいちご園を再現。港区立御成門小学校の5年生 生徒43名や一般来場者の方々に、いちご狩りを体験していただきました。このほかにも当日は、旬の“いわきいちご”の提供や郷土料理のあんこう鍋のふるまい、当市特産のトマト・漬物・惣菜等の販売なども行われました。
また、ステージイベントでは、いわきいちごやあんこう鍋、当市が行う観光キャンペーン・ハダカのおもてなしなどのPRが行われ、さらにご当地キャラクターによる愉快なダンスパフォーマンスなども披露され、会場は大賑わいとなりました。
会場には、いわき産農作物のおいしさを検証するために結成されたインタビュー隊、見せます!いわき情報局「いわきのおいしさ確かめ隊」も駆けつけ、いちご狩り体験等をしていただいたお客様にインタビューを敢行。その様子は、後日、見せます!いわき情報局のWebサイトやFacebookページで掲載される予定です。なお、見せる課では、今後も、同WebサイトやFacebookを活用し、いわき産農産物や観光のPRに積極的に取り組んでまいります。
http://www.atpress.ne.jp/releases/42489/img_42489_1.jpg
いちご狩りに夢中になる港区立御成門小学校の生徒たち
http://www.atpress.ne.jp/releases/42489/img_42489_2.jpg
息の合ったダンスを披露するご当地キャラ
http://www.atpress.ne.jp/releases/42489/img_42489_3.jpg
いわきから直送されたいわきいちごは、大好評で完売となった
※本プロジェクトは、消費者からの信頼回復を図ることを目的としております。
-
- 1
- 2
トピックスRSS
ランキング
-
1年金受給額を「42%増やす」確実な方法
プレジデントオンライン / 2018年4月24日 9時15分
-
2「誠に遺憾」 ソニー子会社で経営陣の高額接待が発覚
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月24日 19時50分
-
3スルガ銀行の株価暴落!「かぼちゃの馬車」投資トラブルの波紋〜危ない橋を渡った地銀は他にも?
投信1 / 2018年4月24日 21時20分
-
4セブン、客数減+店舗の稼ぐ力衰退鮮明…ファミマ、経営統合でも売上減予想で失敗か
Business Journal / 2018年4月24日 0時0分
-
5下方修正発表のカシオ、コンパクトデジカメから撤退か
ITmedia ビジネスオンライン / 2018年4月24日 22時44分