エコ配、『2013年 年間CO2削減証明書』を発行 2013年のCO2削減総量は2,700トン
@Press / 2014年3月24日 11時0分
東名阪地域を中心に、主として自転車を用いた「ほぼ人力」による配送方法によりCO2排出量“ゼロ”を目指して、環境負荷が低く、かつ格安の宅配便サービスを提供する株式会社エコ配(本社:東京都港区、代表取締役社長:片地 格人)は、2013年における年間CO2排出量を発表するとともに、本年も、企業物流における環境負荷を「見える化」することを目的に、『2013年 年間CO2削減証明書』を4月より順次交付することといたしましたので、お知らせいたします。
■CO2削減証明書発行の背景
当社は、主たる配送手段に自転車を活用し、また配送手段に自動車、バイク等を活用せざるを得ないエリアについては、カーボン・オフセット・クレジットの購入により、温暖化ガスの排出枠を購入し、排出されるCO2の量を事実上ゼロとする、環境にやさしい宅配便サービスを提供しております。当社の付加価値は、企業活動における物流分野でのコスト削減と環境負荷軽減を実現する手段を提供することですが、こうした付加価値は、具体的な成果となり、把握できてこそ、初めて意義のあるものであると受け止めております。
そこで、企業におけるCO2排出量を「見える化」するべく、2010年より「年間CO2削減証明書」を発行しております。
■CO2削減状況
当社は、宅配便業界における年間総CO2排出量を約97万トン、業界平均で273.9g(2012年比 マイナス17.4g)と推計しております。これに対して、当社の燃料費及びガソリンの小売価格から算出されるガソリン消費量及び電気使用量から算定される配送ネットワーク運営に伴い排出されるCO2から2013年の総CO2排出量を算定した結果、約1,800トンとなり、業界の年間総排出量97万トン(推計)の10,000分の18(0.18%)となりました。
しかしながら、荷物1個あたりのCO2排出量については、配送に自動車やバイク等を用いる非エコ化エリア及び、当社本部からの排出量は181.8gとなり、2012年比でプラス27.5gとなりました。2013年は、荷物の状況から、自動車での配送が昨年と比較して増加いたしました結果、荷物1個あたりのCO2排出量もまた増加することとなりました。なお、実際排出されたCO2につきましては、カーボン・オフセット・クレジットの購入により、事実上ゼロとなります。
■CO2削減量の考え方
当社が採用するCO2削減量の考え方は、CO2を排出している他社の宅配便サービスに代えて、自転車配送やカーボン・オフセット・クレジットの購入によりCO2排出量が実質ゼロである当社の宅配便サービスを活用したことによって、本来であれば荷物を1個運ぶたびに、273.9g(業界平均値/当社調べ)のCO2を排出していたであろう環境負荷を、実質的にゼロにできているため、荷物1個あたり273.9gを削減したことと同じ効果があるという考え方です。この計数に各顧客の年間出荷数量を乗じることで、各々が貢献したCO2削減量を定量的に見える化することが可能となります。なお、本年のCO2削減総量は2013年で2,700トンとなりました。
■本年表彰制度の概要
2013年における年間CO2削減量を記載した『2013年 年間CO2削減証明書』を、当社の全顧客に対して、当社ホームページ上の会員向けサービス「マイページ」上で、交付させていただきます。同時に上位約10,000社につきましては、証明書を紙面にて配送させていただくことを予定しております。
削減証明書は、顧客のニーズに応じて、自由にお使いいただくことが可能ですが、環境経営を推進するための指標のひとつとして、定量目標や社員研修等に、またホームページや会社概要等への掲載を通じたコーポレートブランドの醸成にお役立ていただくことを推奨しています。消費者や社会の環境意識は、年々高まりを見せております。CSR、環境経営に積極的に取り組んでいらっしゃる大企業様ももちろんですが、そうした取り組みを進めたいとお考えの中小企業様にとっても身近にできる「エコ」としてサポートできるよう、今後もこうした取り組みを改善、強化していく所存です。
■エコ配会社概要
名称: 株式会社エコ配
本社: 東京都港区西新橋2-8-12 第二土井ビル5階
代表: 代表取締役社長 片地 格人
設立: 2007年
URL : http://www.ecohai.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【12/6~8開催】アスエネが「SDGs Week EXPO for Business 2023」に出展・セミナーを開催
PR TIMES / 2023年11月30日 15時0分
-
脱炭素に向けた取り組みの一つとしてカーボンオフセット自販機を導入
PR TIMES / 2023年11月20日 19時15分
-
ジェイテクト、北米でバーチャルPPAを締結
PR TIMES / 2023年11月13日 15時15分
-
「第50回 ダンロップフェニックストーナメント」におけるカーボンオフセットの取り組みをサポート
PR TIMES / 2023年11月13日 12時15分
-
アスエネ、アジアで最大級のフィンテックフェスティバル「Hong Kong Fintech Week 2023」に初出展
PR TIMES / 2023年11月8日 12時15分
ランキング
-
1人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
2銀座の「オーケー」大盛況 一方で、高級ブランドやナイトクラブもオープン 進む二極化
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 11時12分
-
3セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
-
4日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
-
5大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
