第2回「世界に誇れる日本企業」調査結果を発表
@Press / 2014年4月28日 11時30分
与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(以下 リスモン、本社:東京都千代田区、 http://www.riskmonster.co.jp/ )は、第2回「世界に誇れる日本企業」調査結果を発表いたしました。
1.実施概要
・調査名称 :第2回「世界に誇れる日本企業」調査
・調査方法 :インターネット調査
・調査エリア :全国
・調査期間 :2014年3月25日(火)
・調査対象者 :20~59歳の有職者男女個人、60~69歳の男女個人
(有効回収数1,000)
・調査対象企業:年間売上2,500億円以上、
従業員数5,000人以上の企業200社を抽出
2.調査結果
[1] 第2回「世界に誇れる日本企業」アンケート/ランキング結果
第2回「世界に誇れる日本企業」アンケートのランキング1位は「トヨタ自動車」(回答率64.5%)となりました。次いで「ソニー」が2位(同40.6%)、「本田技研工業(ホンダ)」が3位(同40.5%)となり、以下「パナソニック」(同36.6%)、「日産自動車」(同31.1%)、「キヤノン」(同29.0%)、「任天堂」(同26.5%)と続きました。(図表A)
業種としては、自動車製造業3社(トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車)、電気機器製造業7社(ソニー、パナソニック、キヤノン、日立製作所、東芝、シャープ、富士通)、その他製造業7社(任天堂、ブリヂストン、ヤマハ、三菱重工、サントリー、味の素、TOTO)と、製造業がトップ20のうち17社を占め、日本の製造業が有する高品質・技術力に対する信頼性が表れた結果と言えます。
また、製造業以外では、全日本空輸(ANA)、ヤマト運輸、日本航空(JAL)がランクインしており、国内の運輸サービスの質の高さが評価された結果と考えられます。
[2] 第2回「世界に誇れる日本企業」アンケート/前回比較
第1回「世界に誇れる日本企業」アンケートの結果と比較したところ、上位企業のうち「トヨタ自動車」、「ソニー」、「本田技研工業(ホンダ)」、「パナソニック」、「日産自動車」「キヤノン」の上位6社は、前回と同順位を維持しており、安定した支持を得続けていると言えます。
7位以下では、「全日本空輸(ANA)」(前回22位→今回12位)、「日本航空(JAL)」(前回27位→今回18位)の航空運輸業2社がそれぞれ大幅にランクアップしました。マレーシア航空機の事故に代表される昨今の航空情勢において、国内の航空会社に対する信頼度が反映された結果と考えられます。(図表B)
トピックスRSS
ランキング
-
1徹底解説!新型新幹線「N700S」のスゴイ技術 見えない部分に画期的な改善が施された
東洋経済オンライン / 2018年4月21日 17時0分
-
2その47 「税抜き価格」の過大表示 「こんなものいらない!?」(岩城元)
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月21日 17時0分
-
3ジェットスター、「飛行機カラオケ」配信開始--CA気分で機内アナウンスも
マイナビニュース / 2018年4月16日 13時40分
-
4増加中の新型タクシー専用車「ジャパンタクシー」、現場から聞くトホホな感想
HARBOR BUSINESS Online / 2018年4月18日 8時45分
-
5「中型免許」創設でトラックドライバー不足深刻化→「準中型免許」創設も完全不発
Business Journal / 2018年4月4日 19時0分