ハンモック、タブレットデータ入力ソリューション「TabletForm」の新バージョンを発表 入力しやすいインターフェイスと質の高い情報共有を実現
@Press / 2014年5月12日 11時30分
株式会社ハンモック(本社:東京都豊島区、代表取締役:若山 正美、以下 ハンモック)は、タブレットに手書き入力できるタブレットデータ入力ソリューション「TabletForm」の新バージョン、Ver.1.5を開発し、2014年6月1日より販売を開始します。
「TabletForm」Ver.1.5
http://www.atpress.ne.jp/releases/46001/img_46001_1.png
■背景
「紙」を利用したデータ入力業務の課題は、データ化するまでに時間がかかってしまうことでした。例えば、1日に複数の現場を訪問することが多いメンテナンス業務の作業報告書は、帰社後にまとめて業務システムに入力されます。そのため、故障原因や詳細な作業内容を管理者が把握できるのは、翌日以降になってしまうケースがありました。
ハンモックでは、このような課題を解決するためタブレットを使ったデータ入力ソリューション「TabletForm」を2014年1月にリリースしました。「TabletForm」は、タブレットのブラウザーに手書き入力された文字を認識し、活字に変換します。変換されたデータはサーバーにアップロードされ、業務システムとシームレスに連携できます。
企業や官公庁などでタブレットが広く普及したこともあり、リリース直後より多くのお問い合わせをいただいています。作業報告書の他にも会員申込書や注文書など、さまざまなビジネスシーンでご検討いただく中で、特にご要望の多かった機能を優先し、新バージョンをリリースします。
新バージョンVer.1.5では、より入力しやすいインターフェイスである入力パッド機能、ファイル添付機能、PDF出力機能を搭載し、操作性の向上と質の高い情報共有を実現しました。
■バージョンアップに伴い追加された主な機能
・入力パッド機能
画面の手書き入力項目をタッチすると、入力項目を拡大した入力パッドが表示されるようになりました。
前バージョンは、手書き入力しやすくするため項目自体を大きく表示する必要があり、既存帳票のレイアウトを多少変更しなければなりませんでした。本機能により、データ入力時のみ入力項目が大きく表示されるようになったため、既存帳票のレイアウトを変更することなく「TabletForm」を利用することができます。
・ファイル添付機能
入力データを「TabletForm」サーバーにアップロードする際、ファイルを添付することができるようになりました。
タブレットのカメラで撮影した画像に手書きでコメントを入力することもできます。入力データと画像を紐付けて管理できるため、点検業務や作業報告業務で質の高い情報が共有できます。
・PDF出力機能(有償オプション)
入力データをPDFに出力することができるようになりました。
出力したPDFをタブレットの機能で印刷することにより、申込書や注文書などのお客様控えを渡していた運用でも「TabletForm」が活用できます。また、JANコードのバーコードも出力できるため、小売業の在庫管理や物流業の入出庫管理などの業務に効果を発揮します。
■タブレットデータ入力ソリューション「TabletForm」
http://www.hammock.jp/tabletform/
資料請求はこちら
https://hmk.inboundtools.com/form/tabletform
■販売価格(税抜)
900,000円(10ライセンス)~
※PDF出力オプション:320,000円(1システムに1ライセンス必要)
※製品構成により価格は異なります。
■出荷開始日
2014年6月2日
■展示会出展のご案内
2014年5月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第4回 スマートフォン&モバイルEXPO[春]」に出展いたします。ハンモックブースでは、新機能を搭載した「TabletForm」Ver.1.5のデモンストレーション環境をご用意しております。文字の認識精度はもちろん、使いやすさも体感できますので、ぜひご来場ください。
第4回 スマートフォン&モバイルEXPO[春]
ハンモックブース:東35-45
http://www.hammock.jp/topics/smart2014.html
【株式会社ハンモックについて】
株式会社ハンモックは、法人向けにユニークで特化したパッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを開発・販売しております。“使いやすく、快適なパッケージソフトおよびソリューションの提案”を第一に掲げ、企業の生産性向上に寄与していきたいと考えております。
代表者 : 代表取締役 若山 正美
設立 : 1994年4月1日
資本金 : 2,000万円
売上高 : 14億円(2013年度)
従業者数 : 95名(男70名:女25名)
本社所在地: 東京都豊島区高田3-19-10 ヒューリック高田馬場ビル1-2F
URL : http://www.hammock.jp/
※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
ハンモック、あらゆるドキュメント(帳票、手書き文字、画像等)から情報を取り出す「DX OCR」をリリース。無償評価を開始
PR TIMES / 2023年12月6日 19時15分
-
【導入事例】ガモウが統合型IT運用管理「AssetView」を活用
PR TIMES / 2023年12月6日 16時45分
-
マツオカコーポレーションが名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入
PR TIMES / 2023年11月28日 16時15分
-
書類作成がラクになる 紙の書類の記入欄にピッタリ印字、PDFにも直接入力「さよなら手書き 10」シリーズ 11月28日新発売
PR TIMES / 2023年11月28日 14時45分
-
京都銀行が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を全行導入
PR TIMES / 2023年11月27日 14時15分
ランキング
-
1物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
2万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
3新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
4楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
5ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
