1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「gacco」8月度の開講、募集開始について ビジネスパーソン向け講座が充実! ~ グロービス経営大学院が開講し、統計学講座、芝浦工大 技術経営講座の募集を開始 ~

@Press / 2014年8月7日 15時0分

図1 ピクトグラム(絵文字)製作ツール
 NTTナレッジ・スクウェア株式会社(以下 ナレッジ・スクウェア)は、株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)と共同で推進する、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(以下 JMOOC)公認の、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC ※1)提供サイト「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )において、8月度は2講座が開講し、3講座の募集を開始いたします。

 「gacco」では、4月に開講した本郷 和人 教授(東京大学)の「日本中世の自由と平等」受講者の満足度は96%、5月に開講した村井 純 教授(慶應義塾大学)の「インターネット」受講者の満足度は97%に達するなど、日本初のMOOCサービスは、幅広い年齢の方に楽しんでいただいております。今後も講座の拡充を加速し、新しい学びの場の普及に努めます。


■新規に開講する2講座:「経営(マネジメント)入門」「俳句 - 十七字の世界 -」
 8月25日に開講されるのは、グロービス経営大学院「経営(マネジメント)入門」(荒木 博行 教授、村尾 佳子 教授、嶋田 毅 教授、田久保 善彦 教授)と、大手前大学「俳句 - 十七字の世界 -」(川本 皓嗣 名誉教授)です。2講座とも、オンラインで学習した内容をもとに対面で発展的な講義を行う「反転学習コース」が提供されます。

 「経営(マネジメント)入門」では、ビジネスで成果を上げるために必要とされるマーケティングや戦略の立案・実行の際に必要な考え方が学べます。また、同講座では、オンラインで学習した内容をもとに対面で発展的な講義を行う「反転学習コース(有料)」の受講者を募集しましたが、応募総数は定員の約3倍の応募が集まるなど、「gacco」で提供される新しい学び体験や、ビジネスパーソンの関心の高さがうかがわれる結果となりました。

 「俳句 - 十七字の世界 -」では芭蕉の数々の名句から、現在の高校生の俳句、アメリカのHAIKUまで様々な事例を紹介します。同講座でも、「反転学習コース(有料)」を実施しますが、高校生から70代の高齢者までが参加を予定しています。反転学習コースでは、講座を担当される川本先生に加え、俳句グループ「獅子吼」を主宰する大野 鵠士 氏が参加し、俳句の学術的な理解に加え、句会の形式で俳句を鑑賞する体験も出来ます。
 なお、「俳句 - 十七字の世界 -」講座の「反転学習コース(有料)」では、応募締切り後も参加を希望する会員からのお問い合わせを頂いており、ご要望にお応えし、若干名の追加募集を実施する予定です。応募の対象は、同講座の受講登録されている会員となります(応募方法は別途受講登録されている会員に向けてご案内申し上げます)。


■3講座で募集を開始
 8月は、実学が学べる3講座の受講募集を開始いたします。産官学連携で提供される注目の統計学講座、技術経営の入門講座、グラフィックデザインの基礎が学べる講座をラインナップしました。3講座の中で特徴的な講座をご紹介します。

 1つ目は、「統計学I:データ分析の基礎」(東京大学 竹村 彰通 教授、山梨大学 下川 敏雄 准教授、中央大学 酒折 文武 准教授、首都大学東京 中山 厚穂 准教授、総務省統計局)です。この講座では、身近なデータの具体例をあげながら、データ分析の基礎を学習します。本講座には、反転学習コース(有料)もあり、12月20日(土)に東京・大阪・福岡で対面授業を同時開催します。
 対面授業では、オンライン講座の内容について、講師より要点の復習、各週の練習問題の解説を行う他、ノートパソコンをご持参いただき、講義で紹介したデータ例を、統計解析用フリーソフト『R(アール)』を用いて分析する、日本で初めての「MOOCを活用したパソコン実習型反転授業」を行います。また、本講座の開講に合わせて、一般社団法人日本統計協会が本講座学習専用の「スタディーノート(補助教材)」を発行します。対面授業への参加条件やスタディーノート等の詳細については「gacco」ホームページ上にてご確認ください。

【対面授業実施概要】
実施日:2014年12月20日(土) 13:00~16:00

<開催場所/担当講師/定員(先着順)>
東京大学 本郷キャンパス/東京大学 竹村 彰通 教授/90名
大阪大学 豊中キャンパス/大阪大学 狩野 裕 教授/40名
JR博多シティー/九州大学西井 龍映 教授/20名


 2つ目は、武蔵野美術大学 通信教育課程(白尾 隆太郎 教授と清水 恒平 准教授)の「カタチで意味を伝える ピクトグラム」です。同講座では、同大学が開発したピクトグラム(絵文字)製作ツール(下図1)を用いて、受講生が動物や人の動作のピクトグラム(下図2)を制作し、受講生同士が、お互いデザインしたピクトグラムの評価も行うという、オンライン講座ならではの内容となります。それらの制作や評価を通じ、人が図形から何を理解し、意識を形成しているのかを体験的に理解し、言葉によらない視覚伝達のデザイン原理が学べます。

図1:ピクトグラム(絵文字)製作ツール
http://www.atpress.ne.jp/releases/49685/img_49685_1.jpg

図2:ツールにより製作されたピクトグラム(動物)
http://www.atpress.ne.jp/releases/49685/img_49685_2.jpg

 各講座のシラバス等の詳細情報は「gacco」( http://gacco.org/ )ホームページ上にてご確認ください。

【2014年8月に募集開始をする講座】
<統計学I:データ分析の基礎>
イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/49685/img_49685_3.jpg

募集開始:8月7日
開講日 :11月12日
反転学習:実施
担当講師:東京大学 竹村 彰通 教授
     山梨大学 下川 敏雄 准教授
     中央大学 酒折 文武 准教授
     首都大学東京 中山 厚穂 准教授/
     総務省統計局

<カタチで意味を伝える ピクトグラム>
イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/49685/img_49685_4.jpg

募集開始:8月19日
開講日 :11月18日
担当講師:武蔵野美術大学 通信教育課程 白尾 隆太郎 教授
                    清水 恒平 准教授
                    山口 弘毅 講師
                    上田 和秀 講師

<イノベーション入門 - 技術経営の活かし方 ->
イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/49685/img_49685_5.jpg

募集開始:8月27日
開講日 :11月26日
反転学習:実施
担当講師:芝浦工業大学 田中 秀穂 教授
            稲村 雄大 准教授
            平田 貞代 准教授
            加藤 恭子 准教授


 「gacco」を提供するドコモ、ナレッジ・スクウェアは、今後もJMOOCと連携し、国内でのMOOCの普及・推進に取り組んでまいります。


※1 MOOC:Massive Open Online Coursesの略。
Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から1,000万人以上が受講している。

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

図2 ツールにより製作されたピクトグラム(動物)統計学I:データ分析の基礎カタチで意味を伝える ピクトグラム

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください