荒川知水資料館で防災企画展とイベントを開催!企画展「防災対策を学ぶ ― 荒川での取り組み ― (9月5日~10月5日)」 イベント「防災体験会(9月23日)」
@Press / 2014年8月29日 10時0分
荒川知水資料館(所在地:東京都北区、管理・運営:国土交通省 荒川下流河川事務所)では、2F企画展示スペースにて企画展「防災対策を学ぶ ― 荒川での取り組み ― 」を、9月5日(金)より開催いたします。
9月1日は「防災の日」であり、この日を含む1週間が「防災週間」です。荒川では、洪水や地震などの災害が発生した際に被害を最小限にするとともに、早期復旧のための対策がとられています。荒川下流域において荒川下流河川事務所が行っている防災対策や防災情報についてご紹介します。
また、9月23日(火・祝日)には企画展関連イベント「防災体験会」を開催します。水害時に備えて、土のうづくり体験及び正しい積み上げ方を実体験していただけます。さらに、昼食にはいろいろな防災食を試していただけるよう準備しています。
「防災」に関して「見る」「体験する」ことを通じ、防災意識を高めていただけます。
【企画展】
展示期間: 2014年9月5日(金)~2014年10月5日(日)
場所 : 〒115-0042 東京都北区志茂5-41-1
荒川知水資料館 2階「企画展示スペース」
開館時間: 9月/9:30~17:30 10月/9:30~17:00
※入館は閉館時間の30分前まで
休館日 : 毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日
料金 : 無料
URL : http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00384.html
【体験会】
日時 :2014年9月23日(火・祝) 10:00~15:00予定
集合場所 :浮間地区荒川防災ステーション
定員 :先着30名(事前申し込み)
対象 :小学4年生以上
料金 :無料
お申し込み :メールもしくは電話にて(1)〒住所 (2)氏名 (3)年齢
(4)電話番号を参加者全員分お知らせください。
電話 080-8729-0576(担当者直通)
メール shp_amoa@shopro.co.jp
※受付時間/10:00~17:00(月曜休館)
申し込み期間:8月27日(水)~9月20日(土)
イベント詳細は別紙チラシをご覧ください。
【主催】
国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
明治大学平和教育登戸研究所資料館が第14回企画展「日本が戦争になったとき-軍拡の時代と秘密戦-」を開催
PR TIMES / 2023年12月6日 18時40分
-
伐採木を炭にして雑草抑制へ 温暖化対策にも 米代川で
ABS秋田放送 / 2023年11月29日 19時45分
-
ロジクトロンとSORABOT、荒川下流河川事務所の実施する「河川上空を活用したドローン利用の更なる活性化に向けた実証実験」に参加決定
PR TIMES / 2023年11月24日 11時45分
-
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第66回企画展 「TVアニメ『SPY×FAMILY』杉並アニメーションミュージアム展示」
PR TIMES / 2023年11月16日 18時15分
-
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第66回企画展「TVアニメ『SPY×FAMILY』杉並アニメーションミュージアム展示」-- 2024年3月31日まで開催中 --
Digital PR Platform / 2023年11月16日 14時5分
ランキング
-
1なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
2「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
-
3シャトレーゼ、2024年「福袋」の概要を発表 オンラインショップ限定で展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 16時31分
-
4KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
5「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
