多店舗チェーン企業向け人材育成のライトワークス、パート・アルバイト等のeラーニング利用者数13万人を突破
@Press / 2014年8月29日 14時30分
eラーニングを主軸に企業の人材育成を支援する株式会社ライトワークス(本社:東京都千代田区、代表者:江口 夏郎、以下 ライトワークス)は、2014年7月に、多店舗展開企業向け人材育成サービスブランド「リテール ラーニング ファクトリー」の利用者数が13万人を突破したことを本日発表します。
「リテール ラーニング ファクトリー(Retail Learning Factory)」
http://www.retail-learning.jp/
ライトワークスは、大手コンビニ、飲食チェーンなど、多店舗展開企業のパート・アルバイトなど店舗で働く非正規スタッフを主な対象にした人材育成の要望の高まりに対応し、2012年8月より多店舗展開企業向け人材育成サービスブランド「リテール ラーニング ファクトリー(Retail Learning Factory)」を創設し、eラーニングなどITを利用したサービスとして展開しています。現在、提供社数は50社を超え、利用社数・人数ともに急増しています。
【飲食業・サービス業においても、店舗スタッフの即戦力化と定着を求める傾向がより明確に】
人手不足への対応を背景に、パート、アルバイトを中心とした店舗スタッフ教育の充実とそれによる人材の即戦力化、定着率向上を理由に利用者数が拡大しています。
特に2014年7月は以前から増加傾向であった小売業に加え、飲食業・サービス業において利用者数の伸長が顕著でした。接客だけでなく、飲食業における調理など、以前はITによる教育が利用されづらかった現場でもタブレット・スマートフォンの導入によって利用拡大が進んでいることが主な要因とみられます。
利用企業の中には、eラーニングと能力管理の仕組みを活用し、採用した人材の定着を図るとともに、非正規から正社員への転換を制度化し優秀な人材を確保する等の例が出てきており、効果的な教育が非正規労働者の正社員化を促進することを示唆しています。
<提供ユーザー数推移>
店舗向けeラーニング提供ユーザー数推移
http://www.atpress.ne.jp/releases/50486/img_50486_1.jpg
店舗向けeラーニング業態別提供ユーザー数推移
http://www.atpress.ne.jp/releases/50486/img_50486_2.jpg
※2013年以前は各年の4月1日付データを計測
※当社教育管理システム(Careership(R))の学習サイトにて発行したユーザーID数を1ユーザーとしてカウント
【ライトワークスについて】
ライトワークスは、最新のICTや独自の教育手法を駆使したeラーニング、ソフトウェア、人材育成のコンサルティングを提供することで、組織と個人が呼応しながら健全な成長を図れる仕組みを構築し、企業内スタッフの即戦力化やサービスレベルの向上を実現します。最近では、そのような仕組みを小売・流通業や金融業、サービス業等の多店舗展開企業におけるスタッフの即戦力化、店舗の販売力向上に活用し多くの実績を挙げています。
http://www.lightworks.co.jp/index.html
店舗支援ソリューション特設サイト:Retail Learning Factory
http://www.retail-learning.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
外国人材など現場従業員への教育・育成業務を一元化する新サービス『カミナシ 教育』提供開始
PR TIMES / 2025年1月23日 20時40分
-
【店舗事業者向け】『導入5ヵ月で50%以上の手数料削減を実現したカンリーワーク顧客事例から導く、スポットワーク手数料を削減する3つのポイント』のホワイトペーパーを公開〈無料配布〉
PR TIMES / 2025年1月17日 15時45分
-
【2/4無料ウェビナー】TOEICだけでは測れない!駐在員に本当に必要な英語力と異文化対応力
PR TIMES / 2025年1月17日 10時45分
-
1/29無料ウェビナー【マーサーが徹底解説】失敗しない「スキル管理」!戦略的な人材開発を実現するスキル定義・運用の手法とは?
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
【1/21開催無料ウェビナー】営業組織・営業担当者の能力開発をより効果的に!データに基づく課題アプローチ法を解説
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください