ガルーダ・インドネシア航空 APEX社「パッセンジャー・チョイス・アワード」でアジア・オーストラレーシア部門の最優秀賞を受賞
@Press / 2014年9月19日 15時30分
ガルーダ・インドネシア航空会社(本社:ジャカルタ、インドネシア 社長兼最高経営責任者:エミルシャ・サタル)は、2014年9月15日(月)にアメリカ合衆国・アナハイムで開催されたAPEX社による「Passenger Choice Awards(パッセンジャー・チョイス・アワード)」のアジア・オーストラレーシア部門において、昨年に続き、「Best in Region(ベスト・イン・リージョン)」賞を受賞しました。
「Passenger Choice Awards(パッセンジャー・チョイス・アワード)」は、APEX社(Airline Passenger Experience Association)が主催し、13ヶ国語で投票されるエアラインユーザーの顧客満足度調査に基づき決定されます。この度、ガルーダ・インドネシア航空はアジア・オーストラレーシア部門の最優秀賞だけでなく、「Best Overall Passenger Experience(ベスト・オーバーオール・パッセンジャー・エクスペリエンス)」など、計6部門で上位5位に選出されました。
ガルーダ・インドネシア航空は、スカイトラックス社の「The World's Best Airline Cabin Crew(ワールド・ベスト・キャビンクルー)」第1位を始め、2013年度にはインドネシア国内と国際機関から82の賞を受賞しております。今後も2015年までの経営戦略「クオンタムリープ」を通じ、新機材の導入と、スカイトラックス社の5スター認定獲得を目指し、より快適な空の旅をお届けできるよう、さらなるサービス向上を目指してまいります。
▼2014年「Passenger Choice Awards」 最優秀賞
・「Best in Region: Asia and Australasia」
▼2014年「Passenger Choice Awards」 上位5位選出
・「Best Overall Passenger Experience」
・「John White Publication Award」
・「Best Inflight Video」
・「Best Cabin Ambiance」
・「Best Food & Beverage」
■ガルーダ・インドネシア航空会社について
インドネシア共和国を代表する航空会社。会社設立1949年。日本への運航開始は1962年3月。現在、成田・羽田・関空よりインドネシアへ週39便、直行便を運航中。2014年6月時点での、保有機体数は149機、平均機体年齢は5.0年。インドネシアの文化や伝統をベースとした、五感で感じるインドネシア「ガルーダ・インドネシア・エクスペリエンス」がサービスコンセプト。世界で唯一の「機内入国審査プログラム」導入や、日本発着便には日本人客室乗務員が乗務し、快適な空の旅の提供に努めている。2014年7月、スカイトラックス社(英国の格付け会社)より「The World's Best Airline Cabin Crew」を受賞。「The World's Best Airline」では、7位に入賞。2014年のスカイトラックスの5スター認定獲得を目指す。また、2014年3月にスカイチーム加盟済み。
<本リリースに関する問い合わせ>
ガルーダ・インドネシア航空 篠
【E-Mail】 tyock@garuda-indonesia.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
ロータスマイル会員向け: 日本空港ビルデング株式会社 第2弾共同キャンペーンを実施!
PR TIMES / 2023年12月4日 5時40分
-
カタール航空、国際サッカー連盟(FIFA)とのパートナーシップを2030年まで延長
PR TIMES / 2023年11月30日 14時45分
-
エミレーツ航空、将来のオペレーションに向けた大型投資を発表し、「ドバイ・エアショー 2023」を成功裏に終了
PR TIMES / 2023年11月28日 19時15分
-
ベトナム航空・鹿児島県・HIS 観光促進に向けた連携協定を締結
PR TIMES / 2023年11月21日 20時45分
-
安比高原スキー場「WORLD SKI AWARDS 2023」にて「Japanʼs Best Ski Resort」最優秀賞を受賞!
PR TIMES / 2023年11月14日 18時15分
ランキング
-
1なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
2「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
-
3KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
4円急騰、4か月ぶり一時141円台…日銀・植田総裁の「一段とチャレンジング」発言きっかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 13時42分
-
5阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
