福井大学が京セラ丸善の電子図書館サービスを導入 ~実証実験の実績をもとに図書館におけるさらなる学習支援を目指す~
@Press / 2014年10月8日 11時0分
丸善株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松尾 英介、以下 丸善)と京セラ丸善システムインテグレーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻上 友祥、以下 KMSI)は、2014年10月より福井大学へ大学図書館向け電子図書館サービスを導入したことを発表します。
福井大学は、複数学部を有する国立大学の中で就職率7年連続No.1(※1)の実績を誇り、学生一人ひとりの能力を最大限に引き出すきめ細やかな教育を実践しています。また、本年3月まで8大学(慶應義塾大学、福井大学、大阪大学、神戸大学、東京大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、立命館大学)合同の「大学図書館電子学術書共同利用実験」に参加し、複数大学と電子書籍の総合的な実証実験を行いました。同実験では、欧米に比べ遅れているといわれている日本の学術書の電子化を推進するため、学習機能などを強化しました。
KMSIでは実証実験の成果を踏まえ、大学図書館における学習支援を目的とした電子図書館サービスを本年5月に実用化しました。電子図書館サービス導入後、福井大学の6,000人を超える全学生・教職員は、紙の本と同様に図書館の検索システムで参照、貸し出しや返却を行うことができます。
大学図書館向け電子図書館サービスは、すでに約300機関で導入実績のある、丸善の電子書籍閲覧サービス「Maruzen eBook Library」に搭載された13,000タイトルについて、順次出版社より許諾を得てコンテンツを提供します。KMSIは複数大学で電子学術書籍配信に採用されている「BookLooper」を電子図書館配信プラットフォームとして提供します。
福井大学では今後、電子教科書との併用によるさらなる教育環境の充実も視野に、ICTを活用した先進的な取り組みを積極的に推進します。
サービスイメージ図
http://www.atpress.ne.jp/releases/52144/img_52144_1.jpg
<<サービスの特長>>
■充実したコンテンツ
学術・研究機関に特化した電子書籍閲覧サービス「Maruzen eBook Library」のコンテンツ13,000タイトルを準備
■複数大学で電子学術書籍の配信に採用されている「BookLooper」を使用
メモ・マーカー・全文検索などの学習支援機能をはじめ電子書籍のDRMや決済機能を備え、再貸出時に継続してIDと紐づくメモ・マーカーの履歴が利用可能
■教育機関の認証基盤と連携
学術認証フェデレーション(学認)に対応
■マルチデバイス・BYOD対応
PC・iPad・iPhone・Android端末に対応。個人所有のデバイスでの利用も可能で、時・場所を選ばない閲覧環境を提供
■ダウンロード型配信
インターネット環境に依存しないダウンロード方式で配信されるため、オフライン中でも利用可能
<<クライアント動作環境>>
[PC(※2)]
対応OS :Windows(R) 7/8
対応ブラウザ:Internet Explorer(R) 8/9/10/11
Google Chrome 24 以上
対応OS :Mac OS X 10.6/10.7/10.8
対応ブラウザ:Safari 5/6
Google Chrome 24 以上
[タブレット]
対応OS :iOS 5.1/6.1/7.1
Android 3.0/4.0以上
対応ブラウザ:OS標準ブラウザ
[スマートフォン]
対応OS :iOS 5.1/6.1/7.1
Android 2.3/4.0以上
対応ブラウザ:OS標準ブラウザ
なお本事例は、2014年11月5日(水)~7日(金)の期間、パシフィコ横浜で開催される「第16回図書館総合展」のKMSIブースにて紹介します。またフォーラム会場では、11月7日(金)13時~14時30分の間、『大学教育における電子書籍の広がりと期待』と題して福井大学による講演を行います。
<8大学合同 大学図書館電子学術書共同利用実験について>
2010年12月、慶應義塾大学メディアセンター(図書館)と共同で、研究・教育分野での電子学術書の普及を目的に実証実験を開始し実用化を進めてきました。さらに、2013年10月より慶應義塾大学に加え、国立・私立の7大学が参加し大学図書館全体におけるニーズの検証と、電子学術書の利用モデル確立を目指した共同実験を行いました。
<福井大学について>
2003年10月に旧福井大学と福井医科大学とを統合し、3学部から構成される新生の福井大学として設立されました。教育地域科学部および工学部の前身である旧福井大学は、1949年5月に発足し、学芸学部と工学部が設置されました。
一方、医学部の前身である福井医科大学は、一県一医大構想のもとに福井県民の熱意によって1980年4月に開学し、1983年10月には附属病院が開院しました。その後も各学部における学科・課程の増設や改組、学部と連携する研究科の設置などの拡充整備を進め、現在は福井市(文京キャンパス)と隣接する永平寺町(松岡キャンパス)に位置する両キャンパスに、教育地域科学部と工学部、医学部を擁する大学として精力的に教育研究活動を展開しています。
<丸善株式会社について>
1869年(明治2年)創業。日本初の株式会社組織として横浜に誕生。近代日本における西洋の文化・学術紹介に貢献し、その紹介する商品によって培われた気風は「丸善文化」と呼ばれ、多くの文化人に愛されました。創業から140年余りの長きにわたり、研究・教育機関へ学術資料を提供し続けており、学術資料の形態が冊子から電子へと移行する中、2012年からは学術機関向けの国内専門書に特化した電子書籍閲覧サービス「Maruzen eBook Library」を開始し、現在300機関以上での導入実績があります。
<京セラ丸善システムインテグレーション株式会社について>
2004年4月に丸善株式会社から分社独立後、同年10月に京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)が資本参加したソリューションインテグレータです。
学術機関・医療機関向けの特長あるICTソリューションや、KCCSが開発する「BookLooper」を生かした学校向け電子教科書配信サービス、企業向け電子雑誌配信サービス「qlip it!(クリップ イット)」を提供しています。
※1 2013年大学通信調査
※2 PCはFlash Player 11以上のインストールが必要となります。
* 製品の仕様は予告なく変更させていただく場合があります。
* 製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
* タブレットおよびスマートフォンはWi-Fi環境での利用を推奨しています。
【サービスに関するお問い合わせ】
・丸善株式会社
学術情報ソリューション事業部企画開発センター
担当者:大熊
TEL :03-6367-6114
FAX :03-6367-6184
・京セラ丸善システムインテグレーション株式会社
中部北陸文教営業部
担当者:目徳(めとく)
TEL :076-234-1550
FAX :076-234-1560
サービス詳細ページ:
http://www.kmsi.co.jp/solution/digitalbook/digital_library.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
株式会社アトムと福井県との産業振興に関する連携協定企画 福井大学・福井県立美方高校にて特別講義実施
PR TIMES / 2024年12月13日 11時15分
-
地域の個性が再発見できる”ご当地本” 『47都道府県ご当地文化百科シリーズ』全47巻 2024年11月末完結!
共同通信PRワイヤー / 2024年12月6日 10時0分
-
【東京都立多摩図書館 オンライン開催】東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025~雑誌を通じて社会を知ろう~」
PR TIMES / 2024年12月3日 16時45分
-
家族みんなで楽しめる電子書籍のサブスクリプションサービス『Gakkenブックタス+』オープン!
PR TIMES / 2024年11月25日 11時15分
-
YouTubeチャンネル登録者数650万人超! 世界で大注目の自己啓発系YouTuberによる生産性爆上げメソッド本を全国18店舗で先行発売!
PR TIMES / 2024年11月18日 10時15分
ランキング
-
1ヤマト運輸が日本郵便に配達委託の停止を打診…「クロネコゆうパケット」対象、日本郵便側は反発
読売新聞 / 2024年12月13日 21時32分
-
2グーグル、サムスンと開発したアンドロイドOSのVR端末を来年発売…先行するアップルと競争激化か
読売新聞 / 2024年12月13日 21時12分
-
3【ガソリン価格】「ずっと高いままでつらい」補助金縮小でさらに値上がりへ 物流の現場にも影響し物価上昇のおそれも
MBSニュース / 2024年12月13日 19時15分
-
4【速報】与党「基礎控除など」123万円へ引き上げ提示 「103万円の壁」めぐり
日テレNEWS NNN / 2024年12月13日 18時17分
-
5中国EV企業「極越」破綻か=バイドゥ出資、値下げ競争影響
時事通信 / 2024年12月13日 23時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください