MOOCサイト「gacco(ガッコ)」において減災授業を開講~ドコモ東北支社が講座提供に協賛~
@Press / 2014年10月28日 15時0分
東北大学災害科学国際研究所(所長 今村 文彦 教授)は、株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)、NTTナレッジ・スクウェア株式会社(以下 ナレッジ・スクウェア)が運営する大規模公開オンライン講座(MOOC※1)提供サイト「gacco(ガッコ)※2」( http://gacco.org/ )において、「東日本大震災を科学する - 被害実態と今後の減災への取組 -」(講座名)を、2015年2月より開講いたします。
■講座開講の経緯
本講座は、2015年3月14日(土)~18日(水)に仙台で開催される第3回国連防災世界会議(以下 本会議)の開催に先駆け、2015年2月から開講する予定です。本会議は、国際的な防災戦略について議論する国連主催の会議であり、東日本大震災を経験した仙台市で開催され、市民の防災意識の向上や、防災・減災への取り組みの活性化を目指しています。東北大学災害科学国際研究所と「gacco」は、本会議に向けた産学連携の取り組みとして、本講座を国内外の多くの方に提供することで、本会議への関心を高め、盛り上げていくことについて合意し、今回の講座開講に至りました。なお、NTTドコモグループでは震災を風化させず、継続的に東北復興支援に取り組んでおり、株式会社NTTドコモ東北支社(青山 幸二 支社長)は東日本大震災を経験した企業として防災・減災の意識を広めたいという趣旨に賛同し、本講座に協賛しています。
■本講座の概要
「東日本大震災を科学する - 被害実態と今後の減災への取組 -」講座では、2011年3月11日に発生した東日本大震災を振り返りながら、今後の減災対策や、本会議での我が国の役割について論じていきます。本講座は、実際に東北大学が学部生に向けて提供している授業等がベースとなっています。これにより、これまで東北大学の学生しか受講できなかった質の高い講義を、オンラインで無料で幅広い方に防災・減災に関する講義を受講していただけるようになります。
東日本大震災では地震とその後に発生した津波により、沿岸各地で甚大な被害が生じ多くの人命が失われました。巨大地震や津波はどのようなメカニズムで発生したのか、どのように災害が生じたのかを紹介しながら、今後、国内外で防災や減災の対応を実施していく上で、何が重要なのかを議論していきます。
本講座の目標は、受講者が東日本大震災による津波被害の実態について理解し、自ら説明でき、環境と調和した防災・減災対策の要点を理解し議論できるようになることです。また、地域での避難訓練を企画しながら、実際に津波から命を守るための仕組みを提案できるようになることです。
なお、本講座では、反転学習コース(オンラインで学習した内容をもとに対面で発展的な講義を行う対面授業付きコース、参加は有料)を提供する予定です。
本講座の提供を通じて、東北大学災害科学国際研究所、ドコモ、ナレッジ・スクウェアは、国内外に向けて東日本大震災の経験に基づく減災対策を発信していくとともに、本会議を盛り上げ、復興の後押しに寄与してまいります。
■講座名
東日本大震災を科学する
- 被害実態と今後の減災への取組 -
■担当講師
【東北大学】
今村 文彦 教授
後藤 和久 准教授 他
■内容
第1週:東日本大震災の被害実態と今後の教訓
第2週:地震・津波のメカニズムと過去の履歴
第3週:リスク評価と今後の減災対策
第4週:実践的な防災学と防災啓発・教育
-2015年国連防災世界会議へ
■募集開始/開講日
本日(2014年10月28日) 募集開始
2015年2月 開講予定
(2015年4月中旬まで申込み可能です)
※1 MOOC:
Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から1,000万人以上が受講している。
※2 「gacco」:
大学教授陣による本格的な講義を、誰もがパソコンやスマートフォン、タブレットによりオンラインで無料受講できるサイト。一般的な大学の講義と同様に受講期間を設け、一定の修了条件を満たすと修了証を発行。一部講座では、オンラインで学習した内容をもとに対面で発展的な講義を行う「反転学習コース」を有料で提供。現在、会員数は7万人を超え、25講座が提供/提供済み。
■受講登録方法
1. 「gacco」サイト( http://gacco.org/ )の「会員登録」ボタンから会員登録ページにアクセスし、メールアドレス等所定の事項を入力の上、「gaccoアカウントを作成する」ボタンをクリックして会員登録を行います。
2. ご登録いただいたメールアドレスに確認用のメールが送信されます。メールに記載されているアクティベーション用のリンクをクリックして、登録作業を完了してください。
3. 「gacco」サイトにログイン後、受講募集中の講座の詳細ページへのリンクをクリックし、記載内容に同意の上、受講登録ボタンをクリックすると受講登録が完了します。
4. 開講日以降に「gacco」サイトにログインすると、受講可能となります。
※防災関係者の方から一般の方々までどなたでも参加いただけます。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
東北大学 Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge!(QA4U3)を開催します(主催:東北大学大学院情報科学研究科)
PR TIMES / 2024年12月5日 16時45分
-
「次世代につなぐ 語りのバトン」トークセッション 12/8(日) みやぎ東日本大震災津波伝承館で開催
PR TIMES / 2024年12月3日 19時15分
-
KCT ガジャ・マダ大学で寄付講座「知識科学とAIを活用したソリューション開発」講義プログラムを開講
共同通信PRワイヤー / 2024年11月27日 10時0分
-
能登町・兵庫県立大学と災害対応検証に係る共同研究協定を締結
PR TIMES / 2024年11月19日 12時45分
-
品川区×学研ホールディングス共催 しながわ防災学校『レスキューナース直伝 大切な人を護るための防災のイロハ』開催
PR TIMES / 2024年11月15日 19時15分
ランキング
-
1在宅勤務減でオフィス拡大 全国6都市、出社回帰鮮明
共同通信 / 2024年12月7日 15時38分
-
2ニトリからドラム式洗濯乾燥機 リーズナブルな価格でコンパクトサイズ
J-CASTトレンド / 2024年12月7日 15時0分
-
3昔は〈円高不況〉という言葉があったのに…令和のいま〈円安〉が景気に効かなくなった納得の理由【経済評論家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月7日 9時15分
-
4次に売れるクルマは何か? どん底の日産が復活するための道筋
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月7日 6時15分
-
5Temu運営の中国「拼多多」、成長ペースさらに鈍化 7~9月は売上高、純利益ともに予想値に届かず
東洋経済オンライン / 2024年12月6日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください