株式会社エスネットワークスと弁護士法人法律事務所オーセンス、相続の相談で業務提携を締結 ~誰でも気軽に専門家による診断が可能に~
@Press / 2014年11月12日 11時0分
来店型の相続相談窓口の相続ハウスを運営する株式会社エスネットワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須原 伸太郎)は、弁護士法人事務所オーセンス(本社:東京都港区、代表:元榮 太一郎)と、相続の相談業務において、2014年11月1日に業務提携を締結いたしました。
『相続ハウス』URL : http://souzokuhouse.com/
『弁護士法人法律事務所オーセンス』URL: https://www.authense.jp/
■両社の特徴
相続ハウスは、ここ数年高まっている「相続」に関するニーズに対応するために始まった、業界初の来店型の相続相談窓口です。誰でも気軽に立ち寄れる店舗では、相続に関する事後的な手続きだけでなく、遺す側にとっても、遺される側にとっても、安心して相続できるよう、生前の対策を含めた相続に関する総合的なサービスを展開しております。
一方、弁護士法人法律事務所オーセンス(以下、オーセンス)は、事務所内に相続部署を設け様々な案件を取り扱い、セミナーや相談会などを数多く開催しております。お客様の身近な弁護士として「法律相談診断書」のサービスで、現状把握とその後の対策・対応について、問題解決の支援をしています。また、24時間利用ができるコールセンターでは無料法律相談の予約が可能です。
■業務提携の背景及び経緯
来年2015年1月に実施される相続税の改正によって、「相続」への関心やニーズが高まってきています。また、様々なメディアでも取り上げられてはおりますが、具体的に何をすればよいのかわからない、若しくは自分には関係のないこと、と考えている方は少なくありません。今回の法改正によって課税対象者は劇的に増加し、それに伴い、相続財産を巡る「争続問題」も確実に増えると考えられます。
今回、お客様へのサービス拡充を図るべく両社が提携し、相続ハウスでは相談窓口にお越しのお客様で「争続問題」を抱えている方にオーセンスが作成する「法律相談診断書」のサービスを実施。
その他、セミナーや無料相談会も随時共同開催していくことにより、相続についてお悩みのお客様に一層ご満足いただけるような体制となります。
今後ますますお客様が相談しやすくなるよう、サービスの拡充、並びに体制の構築を進めてまいります。
■会社概要
商号 : 株式会社エスネットワークス
代表者 : 代表取締役社長 須原 伸太郎
所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1
丸の内トラストタワーN館15階
設立 : 1999年10月
事業内容: 財務・会計・税務コンサルティングサービス
資本金 : 5億6,700万円
URL : http://esnet.co.jp/
店舗名:相続ハウス
所在地(経堂) : 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-19-10
セントラル経堂1階
所在地(千歳烏山): 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-33-1
サンライズプラザ1階
定休日 : 火曜日
営業時間 : 10:00~19:00
URL : http://souzokuhouse.com/
■会社概要
商号 : 弁護士法人事務所オーセンス
代表者 : 代表 元榮 太一郎
所在地(六本木): 〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル7階
所在地(横浜) : 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-20
相鉄KSビル6階
所在地(北千住): 〒120-0034 東京都足立区千住4丁目19番11号
サーパスビルディング4階
設立 : 2005年1月
事業内容 : 上場企業、新興企業、外資系企業を対象とする企業法務
交通事故、離婚、遺産相続などの個人法務、刑事事件
URL : https://www.authense.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
相続が“争族”になりやすい家庭とは?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月29日 8時40分
-
弁護士法人心へ孤独死を含めた相続放棄の相談が昨対比約1.2倍賃貸物件では遺品の片付けで大家とトラブルも
@Press / 2023年11月24日 10時0分
-
【無料ウェビナー開催2023.12.6】「企業のブランド力」を守り育てる ブランド戦略と商標マネジメント|Authense法律事務所
PR TIMES / 2023年11月22日 13時45分
-
【遺言書年報2023をリリース】「日本人の10人に9人は遺言を書かない」いい遺言の日(11 月15 日)に、遺言書に対する意識調査結果をまとめた「遺言書年報2023」を公開|Authense法律事務所
PR TIMES / 2023年11月15日 13時15分
-
【無料セミナー開催2023.11.21】生成AIは日本のゲームチェンジャーとなるか 経産省が考えるこれからを生き抜くデジタルスキルとは|Authense法律事務所
PR TIMES / 2023年11月7日 12時15分
ランキング
-
1水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
4「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
5コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
