~冬の乾燥ケアの意外な事実~ かかとの角質が溜まっていると保湿ケアをしても効果がない?! 「角質除去+保湿」でかかとの水分保持量が4倍になったデータもご紹介
@Press / 2014年11月20日 13時30分
日本では立冬を迎え本格的な冬のシーズンに突入しました。冬の到来とともに気になるのは「乾燥」。削らない角質ケア「ベビーフット」を販売する株式会社リベルタ(代表取締役:佐藤 透、本社:東京都渋谷区)が行った意識調査によると、秋冬に乾燥が気になるパーツの1位は「手」を抑え、「足」という結果に。また、足のお悩みでは「かかとのかさつき・ひび割れ」を挙げる人が最も多いことが明らかになりました。実は、角質が溜まった状態で保湿をしても、保湿効果は十分ではありません。これからの乾燥シーズンにむけた正しいフットケアと「ベビーフット」をご紹介します。
◆秋冬に乾燥が気になる箇所は「手」「顔」を抑え、「足裏・かかと」が53.9%も!
特に気になる悩みは「かかとのかさつき・ひび割れ」が1位!
株式会社リベルタが50代~80代の女性347名に実施した調査では、秋冬に乾燥が気になる箇所は「足」という結果に。お悩みでは「かかとのかさつき・ひび割れ」が「冷え」を抜いて1位。秋冬に女性を最も悩ませています。
・あなたが秋冬時期に乾燥が気になる箇所はどこですか。(お答えはいくつでも)(N=347)
グラフ1: http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_1.png
・あなたの足に関して、秋冬の時期になると気になる悩みやトラブルについてお答えください。(お答えはそれぞれいくつでも)(N=347)
グラフ2: http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_2.jpg
◆どうして乾燥するの?乾燥・角化の原因とメカニズム
人の皮膚は、「表皮」「真皮」「皮下組織」という三層構造になっており、その表皮の中では、古くなった表皮を上へ押し上げて、古くなった表皮は垢となって剥がれ落ちていきます。これは表皮のターンオーバー(新陳代謝)と呼ばれる仕組みで、古くなって剥がれ落ちる表皮を「角質」といいます。
歩行の圧力や外的刺激により酷使されて角質が溜まってしまった足裏は、ターンオーバーがスムーズに行われず、古い角質細胞が滞留するようになります。
また、足裏は皮脂腺がないため、体の中でも乾燥しやすい部位ですが、特に冬は空気の乾燥に加え、冷えからくる血行不良が新陳代謝を低下させ、肌が乾燥しやすくなります。こうした冬の乾燥の影響で角質の水分保持量が減少すると、角質が剥がれてすきまができ、より水分が逃げやすい状況を作り出してしまいます。
結果的に、ターンオーバーが滞り角質が溜まった状態の足裏では水分がうまく保持できず、ウロコ状に破れてガサガサになってしまったり、白く粉を吹いたようなトラブルが発生しやすくなってしまうのです。
また素足で床暖房やホットカーペットを使用したり、ナイロンのもこもこ靴下を素足で着用したりすることも足裏から水分を奪い、乾燥を助長するといわれています。
・ガサガサ・カチカチかかとのイメージ図
http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_4.jpg
・冬、足裏のガサガサやひび割れを悪化させる要因
http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_5.jpg
◆角質がたまっていると保湿ケアをしても効果がない?!
・あなたが普段行なっている足のケアやメンテナンスをお答えください。(お答えはいくつでも)(N=347)
グラフ3: http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_3.png
前述の意識調査で「普段行っているフットケア」を聞いたところ、1位は「保湿」で4割以上の方が実践されていました。しかし、古い角質を取った状態で保湿ケアをすると、もっと効果が高まることをご存知でしょうか。
足の専門家による足専門の情報サイト「フットケアラボ」の実験によると、古い角質を除去してから保湿ケアをすることで、角質除去をしていない場合と比べて、かかとの角質水分量上昇率がなんと約4倍になったという結果に。
・足底の角質水分量測定 実験結果
http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_6.jpg
〈試験概要〉
■試験の目的
角質ケア商品併用による足底の保湿剤外用効果についての検討
■試験検体と使用用具
角質ケア商品(ベビーフット) 外用保湿剤(プロペト)
■対象被験者
20歳以上65歳以下の日本人男女10名
◆保湿効果を高める角質除去ケア
保湿ケアの効果をより高めるために重要なのが、角質の除去です。古い角質が溜まっていると、角質の水分保持がうまくできないだけでなく、保湿クリームを塗っても浸透しづらくなります。「保湿」と「角質ケア」はセットで考えるとより効果的でしょう。
■削らない角質ケア「ベビーフット」とは
自宅で簡単にできる足裏やかかとの角質ケアを実現するトータルフットケアブランド。ベビーフットシリーズの主要商品である「ベビーフット イージーパック」シリーズは、足の裏に溜まった角質を削ることなく自然に落とすフットケア商品です。フルーツ酸をベースに処方されたジェルローションに指定時間足を浸し、洗い流すだけ。古くなった角質のターンオーバーを促し、数日経つと余分な角質が自然の摩擦で優しく剥がれ落ち、赤ちゃんみたいなつるつるもちもちの素足に生まれ変わります。
・「ベビーフット」を使用した足裏の変化
http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_7.jpg
■11月中旬より冬季限定発売!
「ベビーフットイージーパック+もこもこソックスセット」商品概要
<サクッと時短ケアしたいリピーター向け>
【販売名】ベビーフットイージーパックSPT 30分タイプ+もこもこソックスセット
http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_8.jpg
【価格】 1,728円(税込)
【内容量】Mサイズ(片足 35ml×2)
【付属品】もこもこソックス、固定テープ、パッチテストキット
【原産国】日本
【全成分】水、エタノール、イソプロパノール、グリコール酸、乳酸、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、グリセリン、水酸化K、グルコース、BG、アルギニン、フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース、PEG-60水添ヒマシ油、サリチル酸、クエン酸、リンゴ酸、シメン-5-オール、グリチルリチン酸2K、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、レモングラス油、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、サボンソウエキス、セイヨウキズタエキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、クレマティスエキス、シモツケソウエキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ドクダミエキス、香料
<頑固な角質をじっくりケアしたい初心者向け>
【販売名】ベビーフットイージーパックDP 60分タイプ+もこもこソックスセット
http://www.atpress.ne.jp/releases/54026/img_54026_9.jpg
【価格】 1,728円(税込)
【内容量】Mサイズ(片足 35ml×2)
【付属品】もこもこソックス、固定テープ、パッチテストキット
【原産国】日本
【全成分】水、エタノール、イソプロパノール、グリコール酸、乳酸、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース、アルギニン、水酸化K、グルコース、クエン酸、リンゴ酸、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、グリチルリチン酸2K、レモングラス油、サリチル酸、BG、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、サボンソウエキス、セイヨウキズタエキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、クレマティスエキス、シモツケソウエキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ドクダミエキス、シメン-5-オール、香料
【販売元】株式会社リベルタ http://www.liberta.net
【お問い合わせ窓口】 0120-718-456(365日24時間受付中)
【商品ホームページ】 http://www.babyfoot.co.jp/
◆参考
【意識調査概要】
標題 :「シニアの美意識調査」
調査主体:株式会社リベルタ
調査期間:2014年8月29日(金)~9月1日(月)
調査方法:インターネット調査
調査対象:50代~80代の女性 347名
割付:50代 100名、60代 100名、70代 100名、80代 47名
対象者居住区:全国、その他条件:孫がいる方
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
視覚・嗅覚で感じる“ひと足早い春の訪れ” 日本の春のシンボル「桜」のアイテムがベビーフットから新登場 繊細で柔らかな香りに包まれながらフットケア
Digital PR Platform / 2023年12月4日 11時0分
-
赤ちゃん向け 濡れた肌にも使えてうるおいを閉じ込める!お風呂で完結するスキンケアクリームが12/1(金)に販売開始
@Press / 2023年12月1日 16時30分
-
猛暑からの寒暖差の激しい今年は「かかと荒れ」もひどくなる! かかとのガサガサ、ひび割れの原因とケア法
集英社オンライン / 2023年11月27日 11時1分
-
約4,200本のマイクロニードルがピタッとフィット 口元用パック「サインズリフトパッチ」11月下旬発売
@Press / 2023年11月27日 10時15分
ランキング
-
1カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
2日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
3【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
4新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
5モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
