「2015年ASEAN経済共同体最新事情:観光と航空」セミナー 12月17日(水)東京、18日(木)大阪で開催~第一線で実務に携わるエキスパートを招き最新情報を提供~
@Press / 2014年12月4日 13時0分
国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:大西 克邦)は、「2015年ASEAN経済共同体最新事情:観光と航空」セミナーを2014年12月17日(水)東京、18日(木)大阪にて開催します。
2015年末に予定されているASEAN経済共同体(AEC)設立以降、観光、航空の分野でASEAN市場はどのように変化するのか。今後の動向について、各方面からの注目が集まっています。
今回のセミナーでは、ASEAN観光、航空市場の第一線で実務に携わるエキスパートを招き最新情報を提供いたします。
なお、セミナー参加には事前の登録が必要で、当センターホームページよりお申込みいただけます。
▼『2015年ASEAN経済共同体最新事情:観光と航空』セミナー
http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/aecseminar2014/
<<開催経緯>>
ASEAN経済共同体(AEC)の設立を2015年末に控え、ASEAN諸国では協議を重ね、域内統合への歩みを着実に進めています。
今回のセミナーでは、AEC設立以降、観光、航空の分野でASEAN市場はどのように変化するのか、ASEAN観光と航空市場の第一線で実務に携わるエキスパートを招き、最新の情報を提供いたします。
第1部では、ASEAN単一航空市場(ASAM)の進捗状況と、AEC設立後の航空市場への影響など最新動向、ASEAN観光市場の特性と傾向について講演いただきます。
そして第2部では、「ASEAN, Feel the Warmth」をテーマに、2015年以降のASEAN観光について、さらにその魅力についてパネル形式で討論いたします。
* ASEAN(東南アジア諸国連合)とは、1967年に結成された地域協力機構。加盟10カ国(ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の総人口は6億人を超える。
<<開催概要>>
【東京会場】
日時: 2014年12月17日(水)
午後2時~5時(受付開始/午後1時30分)
場所: 全国町村会館2F
東京都千代田区永田町1-11-35
URL : http://www.zck.or.jp/kaikan/access/index.html
【大阪会場】
日時: 2014年12月18日(木)
午後2時~5時(受付開始/午後1時30分)
場所: マイドームおおさか2F展示ホールB
大阪市中央区本町橋2-5
URL : http://www.mydome.jp/access/
参加費: 無料
言語 : 同時通訳付き
定員 : 200名(要事前申込み)
申込み: 次のURLよりお申込みいただけます。
URL : http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/aecseminar2014/
内容(予定):
■第1部:最新情報
(1) 「ASEAN単一航空市場(ASAM)最新事情」
ASEAN単一航空市場(ASAM)進捗状況、AEC設立後の航空市場への影響についてなど、最新情報を提供いたします。
講師:ウォルフガング サンダー フィッシャー(Wolfgang Sander-Fischer)
ASEAN Air Transport Integration Project (AATIP) 航空輸送エキスパート
(2) 「ASEAN観光市場の特性と動向」
ASEAN観光市場の特性と傾向について解説、ASEAN観光市場のASEAN観光市場の「今」を共有します。
講師:エディ クリスメイディ スーマウィラガ(Eddy Krismeidi Soemawilaga)
ASEAN事務局 ASEAN経済共同体局 上席担当官
■第2部:パネルディスカッション「ASEAN, Feel the Warmth」
「ASEAN, Feel the Warmth」 をテーマに、2015年のASAEN観光、航空の今後、さらにその魅力について語り合います。
パネラー:ウォルフガング サンダー フィッシャー
エディ クリスメイディ スーマウィラガ
■第3部:質疑応答
講師紹介:
■ウォルフガング サンダー フィッシャー(Wolfgang Sander-Fischer)
ASEAN Air Transport Integration Project(AATIP) 航空輸送エキスパート
1976年ミュンヘンの大学にて、行政修士。国際民間航空に関する上席アドバイザーとして、独立系コンサルタントでの活躍後、2013年よりASEAN航空輸送統合プロジェクト(AATIP)に携わる。運輸省、観光省、民間航空管理局、航空業界関係者に向けて、EU-ASEAN航空サミットなどにおいて、ASEAN単一航空市場(ASAM)の政治経済面、技術面での相互作用について対話を提供している。
■エディ クリスメイディ スーマウィラガ(Eddy Krismeidi Soemawilaga)
ASEAN事務局、ASEAN経済共同体局 上席担当官
1999年バンドン工科大学、工学修士。ASEAN観光、航空のスペシャリスト。
ASEAN観光戦略プラン2011-2015、ブルネイアクションプラン2011-2015、ASEAN単一航空市場形成の実施に係る各業務、ASEAN観光マーケティング戦略の採択、ASEAN日本航空協定検討作業会合などにおいて重要な役割を担う。
<<国際機関日本アセアンセンター>>
◆東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター
ASEAN10カ国政府と日本政府により1981年に設立。
貿易・投資・観光・人物交流の4分野を中心に、ASEAN商品の輸出促進、日系企業の進出支援、人材育成、日ASEAN間の観光促進等を通して、日本とASEAN諸国との関係促進に貢献する国際機関です。
URL: http://www.asean.or.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
王毅部長、ネット利用の越境ギャンブルと詐欺の摘発でASEAN諸国との連携を表明―中国
Record China / 2025年1月17日 15時20分
-
中国とASEANの市長が都市の開放性と協力を議論
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 14時34分
-
日ASEAN経済共創フォーラム2024が開催、次世代自動車やAI、GXで協力深化へ(日本、ASEAN、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア、ブルネイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月26日 11時25分
-
【ライブ配信セミナー】レアメタルの概要と注目市場 ― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場 1月17日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2024年12月26日 10時45分
-
令和6年度 宮崎県主催 「OTAと連携した台湾・香港・ASEAN向けデジタルプロモーション事業」12月より海外向けプロモーションを本格スタート
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
ランキング
-
14年前から日経平均4万円超えを予測していた経済アナリストが「日経平均は誰でも予測できる」と断言するワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 13時16分
-
2韓国ウォン、非常戒厳と弾劾政局でウクライナ戦争中のロシア・ルーブル並みに下落
Record China / 2025年1月17日 11時0分
-
3フジテレビ、きょう17日午後に港浩一社長が会見 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 11時47分
-
4「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
5ホンダが人事戦略を発表! 定年廃止や人材投資5年150億円を明らかに! 部長職は200-300万円の年収引き上げも!? ホンダの「人間尊重」とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)