「恐竜王国・食の國 福井」を、大宮で集中PR
@Press / 2015年1月7日 12時0分
2015年3月14日の北陸新幹線開業により、首都圏からぐっと近くなる福井。そんな福井をもっと知っていただくため、JR大宮駅周辺で福井の魅力を集中的にPRします。
■観光PRイベントの開催
日時:2015年1月14日(水)10:00~20:00
場所:JR大宮駅西口イベントスペース
・恐竜全身復元骨格等の展示(フクイラプトル1分の1、トリケラトプスの頭骨)
・恐竜ブランドキャラクターによる「恐竜王国福井」のPR、じゃんけん大会
・福井県観光PRクイズ大会
・「越前すいせん」や福井発祥のお米「コシヒカリ」のプレゼント
※それぞれ数に限りあり
・福井県の観光に関するアンケート
※回答者の中から抽選で「越前がに(1万円相当)」を3名様にプレゼント
■福井県<越前・若狭>の物産と観光展の開催
日時:2015年1月14日(水)~20日(火)10:00~20:00(20日は17:00まで)
場所:そごう大宮店 7階催事場
・冬の味覚の王様「越前がに」をはじめ、「焼き鯖(さば)ずし」や「羽二重餅」などの特産品の販売
・恐竜ラテなど期間限定の特別メニューの提供や越前和紙の手すき体験会<17日(土)~18日(日)限定>
※販売品等の詳細は、別添のチラシでご確認ください。
(チラシ: http://www.atpress.ne.jp/releases/55631/att_55631_2.pdf
http://www.atpress.ne.jp/releases/55631/att_55631_3.pdf )
その他:
・1月15日(木)からは、3階連絡口で恐竜全身復元骨格(フクイラプトル1分の1)を展示
■大型フラッグ広告の掲出
掲出期間:2015年1月4日(日)~1月24日(土)
JR大宮駅構内において、「恐竜」と「越前がに」をデザインした大型フラッグ広告(縦5m×横6m)を掲出
【参考】
< 福井県は恐竜化石発掘量日本一の「恐竜王国」 >
日本一の恐竜化石発掘量を誇る福井県。これまでに全国各地で数多くの恐竜が発見されていますが、新種として認められたのはわずかに4種のみで、そのうちの3種(フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン)が福井県(勝山市)で発掘されたものです。まさに「恐竜王国」と言えるほど、福井県は恐竜化石の宝庫です。
福井県立恐竜博物館は、国際的な視野にたった恐竜研究機関であり、世界三大恐竜博物館の一つに数えられています。4,500平方メートルという広大な空間には、40体以上の恐竜骨格や千数百もの標本など、ほかでは見ることのできない貴重な資料が展示されています。
なお、今回のイベントでは、福井県立恐竜博物館所蔵の「フクイラプトル」の実物大の全身復元骨格を展示します。※骨格のサイズ:全長約5m
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
“ハードコア”で激しく福井県をPR! 歴史文化の紹介動画が100万回再生突破!
共同通信PRワイヤー / 2023年12月7日 11時0分
-
港区立みなと科学館 2023冬の企画展開催決定!「進化する!?恐竜研究展」
PR TIMES / 2023年11月29日 17時45分
-
福井県が観光プロモーション動画「颯爽と、福井へ。」公開 北陸新幹線開業に向け、観光地・グルメなど紹介
OVO [オーヴォ] / 2023年11月21日 7時0分
-
北大、モンゴルで発掘した恐竜を「ヤキュリニクス・ヤルウイ」と命名
マイナビニュース / 2023年11月20日 17時27分
ランキング
-
1せっかくの晴れ舞台でなぜ? 新生モーターショーで“紹介されなかった”クルマたち
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月9日 8時0分
-
2「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
5【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
