ストレス社会に生きる現代人へ 企業向け研修サービス「ホットストレッチ基礎実技」を広島で提供 ~ 筋肉を緩め、心と身体の基礎を作る ~
@Press / 2015年1月28日 9時30分
ストレスケアサポート(所在地:広島市中区、代表:細川 一史)は、ストレス社会における心身を短時間でリラックスさせる「ホットストレッチ」を提供しています。このたび、ストレスケアサポートでは、企業のメンタルヘルス研修義務化に伴い、心身の深いリラックスが可能になる「ホットストレッチ基礎実技」を広島で提供いたします。(2014年9月現在延べ500人に研修しています)
▼ストレスケアサポート
http://www.stresscaresupport.com/
▼ストレスケア講演、研修
http://www.stresscaresupport.com/speakingwork/
【「企業研修」提供の背景】
企業の存続には利益追求が必要不可欠です。しかし、それに固執しすぎるあまり、過酷な労働環境を強いられる社員が増えています。また、うつ病などの増加による休職者も増加しています。この現象は、企業の利益を圧迫する原因となっています。
さらに、ストレスが経済に与える影響も大きなものと考えられています。アメリカILOによると、アメリカが不況にあえいでいた2005年、職務ストレスによる経済的損失は年間2,000億ドル、日本円にして約20兆円というデータがあります。そして現在の日本も似たような状況にあると考えられます。
ストレスは、本人の心身の健康に影響するだけでなく、その社会適応性までを低下させて、社会的ストレスを一層悪化させることになりかねません。
【「企業研修」の特長】
1.複合ストレスを筋肉を緩めることで解決
「ホットストレッチ」はリラクゼーション(呼吸、血圧、心拍数の減少、末梢皮膚温の上昇)を目的に実施し、自然治癒力を活性化させます。そのため、筋肉を緩めるだけでリラクゼーションが可能になります。
2.病気事故、トラブル回避が可能
ストレス被害で心身が悲鳴を上げる前に、根本的な解決をすることが可能です。それにより、休職者の増大による企業の収益圧迫を未然に防ぐことができます。ストレスの原因の大半は対人関係です。二人一組でのリラクゼーションは対人関係改善に役立ちます。
3.医療器具、設備投資なしで容易な導入が可能
「ホットストレッチ」の導入に特別な医療器具や薬は必要ありません。基本的な知識、ノウハウを習得していただくだけで導入でき、すぐにご活用いただけます。また、一人で行うストレッチやマッサージでは届かない不快ポイントにアプローチできます。
4.日常のストレスを軽減させる意識の使い方をお教えしています。
「ホットストレッチ基礎実技」により、深いリラクゼーションが可能になります。しかし、日々の意識の使い方を知らないと同じことの繰り返しになります。そこで、ストレス被害を未然に防ぐ意識のコントロール法をお教えしています。
【「リラクゼーション研修」の概要】
名称 :脳幹ホットストレッチ
サービス開始日:2006年4月15日
※研修は、各企業に出向いての開催になります。または、予め研修場所をご用意いただく必要がございます。
<料金体系>
例 30人規模 資料込み 2時間構成の場合
100,000円(税込交通費別)
研修時間、人数、予算は要相談
<詳細・申し込み>
URL: http://www.stresscaresupport.com/speakingwork/
【今後の展望】
ストレスケアサポートでは、リラクゼーションサービス「ホットストレッチ」の技術、ノウハウを施術だけに留まらず、各家庭、企業等で使用していただくための教育に力を入れます。また、現在「ホットストレッチ」施術家希望者に技術指導を行っている最中で、地域社会へのストレスケアの拡張も進めております。また近年、企業からの問い合わせが増えたことに伴い、企業の売上アップをサポートするコンサルティングサービスの併用も進めています。
【会社概要】
屋号 : ストレスケアサポート
代表者 : 細川 一史
所在地 : 〒730-0805 広島市中区十日市町2-4-20 Kビル201
設立 : 2006年4月
事業内容: ストレスケアカウンセリング、各種講座、講演
URL : http://www.stresscaresupport.com/
【本サービスに関する一般の方からのお問い合わせ先】
ストレスケアサポート
TEL:090-3634-9520
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
肩こり解消のため「接骨院」へ!「毎週通ったほうがいい」と言われたけど、1回「6000円」なので出費が気になる。それでも将来のために通うべき? 放置するリスクも解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月13日 5時0分
-
株式会社Dr.トレーニング、新発想のリカバリー入浴剤「エプソムソルト」を発売
PR TIMES / 2025年1月12日 17時15分
-
加齢が原因!「ケガをしない体」を作る2つの対策 「年のせい」とあきらめないで、まずは始めよう
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 12時0分
-
プロスポーツの現場で選手を支えるリラクゼーションケアを体験
PR TIMES / 2024年12月26日 12時45分
-
自宅でもオフィスでも簡単にできる 痛くない30秒ストレッチを伝えたい12/23 刊行『仕事をがんばるカラダに ゆる~むストレッチ』
PR TIMES / 2024年12月23日 16時15分
ランキング
-
11年で30人の職員が退職…60代・嘱託介護士が体験した「サービス付き高齢者住宅」の闇【専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
2参天製薬の「近視進行抑制剤」に注目が集まる理由 国内で初承認、小児の近視対策に新たな選択肢
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時30分
-
3プラダがヴェルサーチ買収の可能性検討、シティと評価=関係筋
ロイター / 2025年1月13日 14時16分
-
4フリーアナと駅弁経営の二刀流「異色の社長」の素顔 プロバスケのレポーターを兼業、会場で弁当販売も
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 9時5分
-
5ローカル鉄道に続々登場「復刻カラー」人気の秘密 何十年も前の初登場時の塗装が懐かしさを呼ぶ
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください