【雪印メグミルク】『かんたん!ホイップ』30g平成27年3月1日(日)より全国にてリニューアル発売
@Press / 2015年2月5日 11時0分
雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中野 吉晴)は、『かんたん!ホイップ』(30g)を平成27年3月1日(日)より全国にてリニューアル発売いたします。
『かんたん!ホイップ』は常温保存可能で、ご家庭にある冷たい牛乳と混ぜるだけで簡単に作れる、保管に便利な粉末タイプのホイップクリームのもとです。
今回のリニューアルにより、ホイップクリームの不満点でよく聞かれる「使い切れない」という点を改善し、1回で使い切れる容量に変更しました。
ご家庭で、手軽にホイップクリームがお楽しみいただけます。
1.商品概要
商品名:かんたん!ホイップ
内容量:30g
名称:ホイップクリームのもと
希望小売価格(税別):110円
発売日:3/1(日)
発売地域:全国
賞味期間(開封前):365日
保存方法:直射日光を避け、常温で保存
2.商品特長(リニューアルポイント)
ホイップクリームの不満点でよく聞かれる「使い切れない」という点を改善し、1回で使い切れる容量に変更しました。
3.商品コンセプト:冷たい牛乳でまぜて約1分!かんたん使い切り粉末ホイップ
ターゲット:20~40代主婦、お子様のいる家庭
食シーン:パンケーキやデザートなどのトッピングに
ベネフィット:手軽に、冷たい牛乳と混ぜるだけで簡単にホイップクリームを作ることができる
4.お客様からのお問い合わせ先
雪印メグミルク株式会社お客様センター
0120-301-369(年中無休 9:00~19:00)
【雪印メグミルクホームページ:http://www.meg-snow.com】
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
老舗のバターはなぜ誕生?運河のマチで愛される名物団子のこだわりとは?昭和100年となる今年、創業100年を迎える北海道の企業に聞いた“地元で愛されるワケ”
北海道放送 / 2025年1月10日 20時11分
-
【ローソンがいちご畑に⁉】ICHIBIKO監修のいちご商品15種を紹介 – オリジナル5種も
マイナビニュース / 2025年1月9日 13時17分
-
「カツゲン」で勝つゾ!受験生応援パッケージ 雪印メグミルク
食品新聞 / 2024年12月25日 13時14分
-
シンプルで可愛い「生シフォンケーキ」のレシピを紹介! たっぷり詰まったホイップクリームとパクッと食べやすいサイズ感がうれしい
ニコニコニュース / 2024年12月24日 11時45分
-
受験シーズン到来!頑張る受験生を応援します!北海道のソウルドリンク『ソフトカツゲン』が「勝源神社」にちなんだパッケージで受験生を応援
@Press / 2024年12月18日 11時0分
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください